プロが教えるわが家の防犯対策術!

赤澤竜也氏著「吹部!」の第五章の一節で、「天理高校のファンファーレ」が出てくるのですが、なぜ「天理高校」なのかが分かりません・・・
天理高校は主人公の高校でも、相手校でもありません。
その後に「天理高校は吹奏楽でも野球でも強豪校で・・・」とあるので、“縁起かせぎ”のようなものでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

吹奏楽が野球の応援で演奏する曲は、流行りの曲や過去のヒット曲など、応援を盛り上げる音楽を選曲することが多いですね。



しかし、それ以外にもその学校独自の応援曲を演奏することもあります。

「天理高校のファンファーレ」もそういった曲のひとつでしょう。

天理高校はご存知の通り強豪校ですから、「天理高校のファンファーレ」はテレビで全国に知られて、他の学校でも真似をして演奏するようになったのでは、と容易に想像がつきますね。

甲子園で演奏される定番曲を集めた、『ブラバン甲子園』というCDがあるのですが、その中の「ファンファーレ(天理高校)」という曲が、小説に登場する「天理高校のファンファーレ」ではないでしょうか?

学校オリジナルだった曲が、全国的な定番曲になった例は、他にもCDにいくつも収録されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答をありがとうございます。
他校の(しかもオリジナル曲)曲を演奏することがあるのですね・・・
天理高校のファンファーレはCDに収載されるほど定番とは知りませんでした!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/08/15 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!