【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

  http://jp.msn.com/

>中国「汚職公務員」2万5千人以上、日本では考えられぬ不祥事国家…「周永康」が不正の“トラ”なら、腐敗の“ハエ”は無数に

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140812/chn14 …

中国の腐敗官僚“高飛び”150人 米司法当局に引き渡し要請へ 中国公安省

読売ニュースでは、みかけません。

中国で汚職と言われる案件は、古来の文化でアリ、近代の欧米の感覚で汚職=犯罪と決めてしまうのは、無理があると思います。

半世紀以上生きていると、日本の公務員=汚職不正も大同小異だと思うのです。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

出張時たま~に駅売店で買い新幹線内で読みます。



鄧小平から始まるとされる中国共産党の派閥争いが
ここに来て週近平の無能さを隠すためにか!?
中国版の韓国政権交代前政権打倒強行路線に変更w
それぞれが甘い汁を啜る為に、な~な~でやって来た
中国共産党特有の腐敗政治
最近の経済鈍化で配当金が少なくなったのか?食い扶持
減らしに躍起ですね!
周さんが行って要る腐敗政治の撲滅は、ソ連ペレストロイカ
ではない事は一目瞭然
周君派閥+胡君VS江沢民派は取りあえず、周胡連合に軍配が
あがるだろうが、その先に見えるのは・・・
中国の崩壊の足音が聞こえる~><

回答
日本の公務員も仕事への姿勢がクズっぽい奴らが多いが、
何分、日本人の根底にまだまだ根付いている社会の目
他人に迷惑を掛けない良識常識のある民族
日本の公務員の汚職は無いと言っても過言ではないでしょう!
民間業者から僅かばかりの銭をリスクを背負ってパクらんでも、
血税金100%出資の特殊法人への再就職が約束されていますからw
    • good
    • 0

トランスペアレンシー・インターナショナルというNGOが毎年発表している「腐敗認識指数」によれば、中国の汚職の程度は世界の中位となっています。

先進国に比べると腐敗しているが、発展途上国の中では悪い方じゃないという、平凡な結論です。そのランキングはウィキペディアにも転載されています。

腐敗認識指数 - Wikipedia(URLが長いのでGoogleのURL短縮を利用)
http://goo.gl/4ZYJjn

この指数の特色は、各国の警察発表の汚職摘発件数を比較するのではなく、(外資系)ビジネスマンに「その国でビジネスするには賄賂がどの程度ものを言うか」とアンケートを取ったりしている点です。なるほど、その調べ方のほうが、実態を反映したデータになるでしょう。
ただ、中国に関して気がかりなのは、順位がずっと中位のままであることです。昔に比べて清潔になった、とは言い難いようです。

> 半世紀以上生きていると、日本の公務員=汚職不正も大同小異だと思うのです。

この人生経験には重みがありますね。私も、例えば「官官接待」を目撃したりしました。公務員が公務員を接待するんですよ(予算獲得や、上級官庁の監査を目こぼししてもらうため)。約20年前に大問題となって綱紀粛正されましたが、今でも根絶には至らず、ときどき発覚しています。
その接待の資金の出どころは、役所の裏金などです。役所にも交際費はありますが、使い道にうるさいため、良からぬことには使えません。そこで、予算を余らせたりして裏金を作り、せっせとプールしています。
それを着服するのではなく、その部局の業務が円滑に回るように官官接待などに支出するわけですから、罪の意識をあまり感じないらしいです。しかし、公金の流用であって不正行為ですよね。
世界各国の腐敗認識指数を見ると、日本は清潔な方ですが、特別に順位が高いとまでは言えません。
    • good
    • 0

贈収賄はアジアの公務員に特に多いそうです。

その点ではあまり中国や韓国のことを責めることはできません。
    • good
    • 0

これはもともとロイターのニュースです。


http://www.reuters.com/article/2014/08/11/us-chi …

その記事の最後の方に「1990年代中頃から2008年までの間に16,000-18,000人の共産党官僚、ビジネスマン、他が中国から合計8千億元(?)を持ち出して外国に逃亡している」と中国人民銀行が推定している書かれています。

汚職は中国共産党の最大の問題です。中国では政敵を倒すには汚職を持ち出せば簡単なのです。人民の不満をそらすには日本たたきの他に汚職撲滅を宣伝するのが有効らしいのですね。そういう手法もそろそろ限界に来ているという話もあるのですが...

古来の文化と言い切って良いかはわかりませんが、共産党員は日本で言えば国家公務員みたいな強い立場を持っていて汚職を重ねる一方で、「政敵化」などで粛正される前に家族共々海外に逃げ出そうという形が出来ているのだと思われます。逃げ出す先は米国が一番人気だとか。
    • good
    • 0

「産経ニュース読みますか」が質問かと思ったら、中国の政府職員の汚職についての質問ですか。


中国政府、共産党政権は自ら事業、商売をやっているのですから汚職があるのは当然です。会社勤めの方は自分の会社が政府の一部と思えば中国の官僚汚職は理解できると思います。日本でも会社の幹部には決算時に配当もありますしね。政府の事業、商売を民間に払い下げ政府は事業、商売をやめれば政府官僚汚職は減るでしょう。あまり厳しく取り締まると習近平の尻に火が付くことになります。中国はどうしようもない、嘔吐を催すような国です。
    • good
    • 0

はい読んでいます。



中国では「汚職」は文化ですね。歴代王朝を見ても、賄賂で国家予算を超えるような私腹を肥やしたような人物もいます。ちょっと桁外れな国ですね。王朝時代、建国時の役人の給料一度決まるとは殆ど改訂されませんでした。理由はご先祖様が決めたものを勝手に変えてはまずいと考えたからです。しかし物価の方は時代を問わずインフレで上がってゆきました。それでは役人たちは生活できません。そこで役人たちは「じゃあ、賄賂をもらって良いのだ」と解釈しました。ただ、賄賂をもらっても決して独り占めはしなかったのです。賄賂を受け取ったことを知っている連中にはそれなりのおすそわけをしました。したがって、賄賂は中国に於いては一大産業ともいえたのです。

日本が台湾統治から撤退した後、2・28大暴動が起こりましたが、この原因の一つに大陸からやって来た外省人に賄賂が蔓延していたということも挙げられています。台湾人は50年の日本統治を経て、気づかぬうちにかなり日本化していたようです。

中国に於いて、賄賂は一大産業とか文化とは言え、それが違法行為であるとは認識しています。だからこっそりやります。後漢の時代、楊震が賄賂を断るとき「(ばれないと思っても)天知る、地知る、我知る、子(あなた)知る」と言ったことは有名ですね。こんな言葉が有名だということはそんな大昔から賄賂が蔓延していたということですね。

まぁ、中国は今も連綿としてその伝統が受け継がれているのですね。
    • good
    • 0

産経ニュース読みます!



産経ソウル支局長に出頭要請ウェブ記事「大統領の名誉毀損」韓国検察
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140809/kor14 …
を読んで、産経が真実を報道しているなと感じます。

檀君の呪縛霊
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2 …
に付き纏われている朝日には近づかないよう心掛けています。
    • good
    • 0

”産経ニュース読みますか? ”


    ↑
ハイ、読みますよ。


”読売ニュースでは、みかけません。”
    ↑
左・・・・・・・・・・・右
 朝日 毎日 読売 産経


”中国で汚職と言われる案件は、古来の文化でアリ、近代の欧米の感覚で
 汚職=犯罪と決めてしまうのは、無理があると思います。”
     ↑
無理かどうかはともかく、文化であるのは確かです。
上から下まで汚職しています。
だから汚職しないひとは信用されません。
庶民は文句を言いますが、自分たちだって同じ立場に
なれば汚職をするのです。
庶民の怒りは、紅眼病(嫉妬で夜も眠れず眼が紅くなるの意)
に過ぎません。


”半世紀以上生きていると、日本の公務員=汚職不正も大同小異だと思うのです。”
     ↑
どこの国にも汚職はあります。
それが多いか少ないかの問題です。
日本は、汚職溢れるアジアでは珍しく汚職の少ない国です。
これは、刑法学の権威「団藤重光」教授によると
天皇制が影響している、とのことです。
汚職は天皇に対する犯罪であるから、許せない
という感情が強かったというのです。
(団藤重光 刑法綱要各論)

かつて英国でも汚職が盛んでした。
しかし、キーラー嬢という高級娼婦が絡んだ汚職を
端緒に、厳罰化したら汚職が激減しました。


”皆さんはどう思いますか? ”
    ↑
中国の汚職は数も多いし、金額も桁違いです。
清潔といわれた温家宝元首相は数千億の不正蓄財がある
と報じられましたし、
今騒がれている周氏に至っては、一兆5千億と言われて
います。

さすが大中国です。
日本とは桁違いです。
ちなみに、日本の警察は賄賂を受け取らないとして
海外では珍しがられているそうです。

尚、途上国が途上国である原因の一つに汚職の多さが
挙げられています。
    • good
    • 0

昔は日本の公務員も汚職が結構あったようですが、


最近では昔に比べると全くと言ってよいほどなく
なってい

ないです。
    • good
    • 0

この記事は嘘を書いているわけではないのでよいのではないでしょうか?報道の自由の範疇だと思います。


汚職についての是非は公正な商取引の妨げとなるので非だと思います。
昔は肯定されていたから汚職がまかり通ったわけでもないと思います。
主権が国家や国王にある中で民間人が咎めることが不可能であり官職にあるものは利権を得ても自浄しなかっただけだからだと思います。現在は主権は国民にあるので不公平是正と健全な商取引履行のために汚職を摘発するのは極めて当たり前のことですが中国はまだ主権が国民にあるとは言い難いので汚職がはびこり、それを自浄しないのだと思います。
日本も大戦前は
主権が国民にない時代があり、その悪しき習慣の継続から戦後は汚職がはびこっていましたが、現代社会になり主権が国民にわたる中で不公平是正、健全な商取引履行の上で汚職が減ってきたものだと思います。

産経新聞は韓国から朴大統領の名誉毀損の疑いをかけられている案件がありますが
これは朝鮮日報を翻訳した記事であって
韓国政府が産経新聞を槍玉にあげるのは、いかがなものかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報