dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなりうろ覚えなのですが、

若い艦長(?)に対して、壮年の乗組員が
「艦長は部下にとって親父のような存在であるべきです。
さっきのように”どうしたら良いかわからない”なんて二度と口にしないでください!!」
と叱咤するシーンと、

海面に浮上中に敵の航空機が接近してきて、
部下は「撃墜しろ!撃て!撃っちまえ!!」と叫び
艦長は「待て!撃つな!打つんじゃない!!」
と言い争うシーン。

あと、コレはもしかすると別作品かもしれませんが
敵潜水艦のソナーに気付かれないよう艦内で極力大きな音を出さないように行動している時に、
ワイヤーか何かを射出したらそれが絡まってギギギギギーーーー!!と凄まじい騒音が鳴って、
慌てて止めて息を潜めるも、気付かれて魚雷を発射される・・・というシーン。


お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

U-571です。

後半には記憶違いがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり後半のは別作品でしたか
けど両方共とてもおもしろい映画だった記憶があるので、両方レンタルして観直したいと思います

お礼日時:2014/08/15 20:02

こんばんは。


ご質問者さんが「別作品かもしれませんが」と書かれていらっしゃる方ですが、
デンゼル・ワシントンの「クリムゾンタイド」に、そういうシーンがありましたね。
*本国と連絡を取るためにアンテナケーブルを繰り出すのですが、途中で絡まって騒音を出してしまい、ロシアの潜水艦から魚雷攻撃を受けます。

ただし、最初のご質問のほうの潜水艦映画の題名はちょっと解りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に解説して頂いてありがとうございます!
改めて両作品を鑑賞したいと思います。

お礼日時:2014/08/15 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!