dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚指輪を近々買う予定です。

そこで質問なのですが結婚指輪を男女で全く違うブランドで全く違うデザインのものをつけるのってどうでしょうか?

私はカルティエのマイヨンパンテールというダイヤ入りのいかにもカルティエらしいオシャレなデザインのものが気に入ったのですが

彼はシンプルでデザイン性のないものがいいと言っています。

しかしシンプルな指輪の場合、カルティエで買うと10万~12万くらいします。

またシンプルなストレートのものだと絶対にカルティエだと分からないため、わざわざカルティエで買う必要がないし、

他の安いブランドの5、6万くらいの結婚指輪と全く違いがありません。

そのため私はデザインが気に入ったためカルティエで購入し、彼は6万円くらいのシンプルなものをデパートで買おうと考えていますがどうでしょうか?

しかしそうすると結婚指輪は普通一つの箱に2つの指輪が入っていますが、違うブランドで買うと、せっかく結婚してるのにお互い違う箱に結婚指輪を入れることになり少し寂しいかなと思ったりもします。

アドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

>全く違うブランドで全く違うデザインのものをつけるのってどうでしょうか?


 同じものである義務はないから全然、構わないと思います。
 そもそもリングをしない人もいるし。

 後々、なんで全然違うリングなの? 再婚同士のリユース?
 なんて悪友から茶化されるかも知れませんが。

>そのため私はデザインが気に入ったためカルティエで購入し、
 彼には妻(自分)のためにカルティエで10-12万円で買ってもらう。

>彼は6万円くらいのシンプルなものをデパートで買おうと考えていますがどうでしょうか?
 彼に渡すリングは5-6万の予算で買い、渡す。

まぁ、カルティエで2つ入るケースを希望すればくれると思いますが、
リングを購入しなくても箱は別売りで販売してくれます。
お金になるなら何なりと! が貴金属店のモットーに思えますから。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



お互い別々の結婚指輪に納得してるけど箱が別々なのが
寂しいなってことでしたらジュエリーケースとかどうでしょう?

指輪のブランドの箱がいいとかのこだわりがなければ
ジュエリーケースおすすめしますよ。
種類も色々ありますし指輪が違う分ケースを二人で選べば
楽しい思い出一つ増えますし愛着もわきますよ。
ケース選びで揉めないように注意ですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう!いいアイデアなので参考にさせて頂きます!

お礼日時:2014/08/18 05:09

こんばんは



おめでとうございます

最近多いですね
新郎新婦でお好みの指輪を選ばれる方多いですよ

指輪ケースですけど
ブランドの方で2本入りの箱を戴くのはちょっと難しいかもしれないですが
ノンブランドのお店で2本入れられる箱を戴いてはどうですか?

結構差し上げることできますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ノンブランドのお店で交渉してみます!!!

お礼日時:2014/08/18 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!