重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

70年前の太平洋戦争の終結時、昭和天皇が無条件降伏を受け入れたわけですが、何故その際に天皇の身分を剥奪、若しくは天皇制の廃止をしなかったのですかね? 米国・連合軍は。
本来ならば「処刑」も当然だったはず。またそれが多くの国民の希望でもあった筈です。

その後、ビビッた昭和天皇は米国の言いなりになって後半生を送るわけですが、この卑しさと言ったら人間の風上にも置けないクズ同然のやつです。
大戦前・大戦中それぞれ当時の日本の権力者の言うがままに動き、終戦の際には連合国の言うがまま、戦後は松川さんの言うがまま、その後死ぬまで米国を支配者と仰ぎ、広島長崎の原爆まで賛美し、米国・米軍を褒めちぎっていたわけですが。

以上、何故なのですか。


ちなみにこの質問は、「議論」に発展しているという理由により一度削除されましたが、今回は回答者の皆さんも議論は謹んで質問に回答をお寄せいただくようお願いします。一部の悪質な回答者により質問の意義が失われてしまうことは質問者としても残念です。

A 回答 (10件)

何故なのですか



ひらたく言うと
「戦争に負けたから」としか
言えないのではないですか

ポツダム宣言というのは
敗戦国への指示書ですからね

また
マッカーサーはその指示書に
正しく準じているかどうかの確認で
来日したわけで
ポツダム宣言を受諾して終戦になったのに
それを
いいなりになるなというのは
ちょっと虫がよすぎます

ポツダム宣言を受諾しない場合は
日本はアメリカ、中国、イギリス、フランスの
四カ国に分けられる予定にもなっていました

現在の目ではなく
当時の目で考えなければなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/09/09 20:15

横で失礼ですが



>731部隊が集めた生物化学兵器開発に役立つ貴重な人体実験のデータを全部アメリカに譲り渡すことと引き換えに、放免したのです。


731部隊は、単なる防疫部隊であることは確定しています。
人体実験とかは、あくまでフィクション小説をもとにした妄想に過ぎません。

そもそも、九大の人体実験は拷問までして、データーをすべて出させ関係者をすべて処刑しているのに、731部隊のデーターごときが取引材料にはなりません。

もし、731部隊で貴重な人体実験のデータなどがあるのなら、アメリカは関係者をすべて尋問、拷問し、データーを洗いざらい収集し、日本の戦争犯罪として宣伝し、関係者は全て処刑したことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/24 11:34

>昭和天皇が無条件降伏を受け入れたわけですが



まず、日本(昭和天皇)は無条件降伏は受け入れてません。
日本はポツダム宣言を受け入れただけです。

ポツダム宣言にある13項目の条件を受け入れました。


>米国・連合軍は。本来ならば「処刑」も当然だったはず。またそれが多くの国民の希望でもあった筈です。

国民は戦後も昭和天皇を支持し続けました。この支持が国民一丸となっての戦後復興の原動力となります。
また、昭和天皇を処刑すると日本国民が一斉に蜂起することが確実なので、連合国は処刑を取りやめました。

昭和天皇の巡幸の様子は映像に残っているので見るといいですよ。
ろくな警備もつけず、焼け野原の中で数万の群衆の中を歩いている昭和天皇。
「処刑」が多くの国民の希望であるなら暗殺されていますよ。

>大戦前・大戦中それぞれ当時の日本の権力者の言うがままに動き、終戦の際には連合国の言うがまま、戦後は松川さんの言うがまま

日本帝国は立憲君主制です。立憲君主って知っていますか?
日本の天皇は専制君主ではありませんよ?

違いがわからないのならば辞書を引きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/24 11:34

何故その際に天皇の身分を剥奪、若しくは天皇制の廃止をしなかったのですかね?


とのことですが、一言で言えば国民が支持したからではないでしょうか。

戦後初の第22回総選挙では、「日本自由党」「日本進歩党」「日本社会党」の3党で三分の二ほどの議席を占めますが、自由党は綱領で国体護持を掲げていますし、進歩党も立党宣言で国体護持を訴えています。日本社会党も結党大会招集状には「光輝ある国体護持の下、新日本建設に挺身する」との文言がありますし、結党大会では天皇陛下万歳三唱を叫んで出来た政党です。
ということで、天皇制を支持する者が多数を占めました。

また同時期の各社世論調査でも天皇制支持は9割を超えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/09/24 11:34

>本来ならば「処刑」も当然だったはず。

またそれが多くの国民の希望でもあった筈です。
>その後、ビビッた昭和天皇は米国の言いなりになって後半生を送るわけですが
>大戦前・大戦中それぞれ当時の日本の権力者の言うがままに動き・・・・広島長崎の原爆まで賛美し、米国・米軍を褒めちぎっていたわけですが。
>以上、何故なのですか。

全部事実ではないことを述べて、「何故なのですか」と聴かれても答えようがありません。
本当に質問ですか?単なる自説の展開ではないですか。

你用日语写、好象日本人似的、可是真的吗?真的是朝鲜人吧。
진실을 이야기해주세요
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/24 11:33

貴方は「無条件降伏」というものを曲解していませんか?


国家に対しては、全軍を即時武装解除して降伏するべし云々という条件付の降伏ですよ?(笑)

貴方がどう考えようと、実際、
卑しく人間の風上にも置けないクズ同然のやつ、ではなかったから、
廃位にも何にもならなかったのでしょうね。(笑)

他の回答者さんの回答にある通り、利用することを選んだというのもあるでしょうが、
マッカーサー将軍自身、昭和大帝に謁見するまで、
そもそも、有色人種そのものを誤解していたようですから、考えを改めたのでしょう。

イギリスのチャーチル卿とアメリカのルーズヴェルト、
そして、ソ連のスターリンらが望み、仕掛けた戦争ではありますが、
敗戦責任の追及ならば、昭和大帝を非難するよりも、
是非、海軍の亡国的失策の数々を非難されることをお勧めしたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2014/09/24 11:33

回答No.2です。


出かける間際に慌てて書いて誤字脱字だらけで失礼しました。
私も回答No.4さんの意見を支持します。
日本史を調べてみても、有力な豪族や武将達の中には天皇家を滅ぼそうと思えば出来た者が時々現れましたが、
誰も実際には手にかけなかったですね。
殺すよりも生かしてその権威を利用した方がおいしかったんでしょうね。
天皇を味方につければ、自分の敵は朝敵となり、自分の軍隊は官軍になりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/09/24 11:33

日本の国民の高い識字率、教育レベル及び


工業力等の潜在能力と、天皇との結び付き
を考慮した上で、天皇を処刑して敵対国に
するより、味方として取り込んだ方が得だ
と考えたから。
#他の国の場合、国のトップが敗戦を認め
#ても、地下に潜って徹底抗戦をする勢力
#が出てくる事が多い。
#天皇の一言で、国民全てが武装放棄する
#様な国は珍しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/09/24 11:33

だからさ


天皇家以外の皇族の身分は剥奪したじゃん

有栖川 北白川宮 竹田宮 伏見宮など
天皇家じゃない皇族はみんな臣籍降下となって一般人にされました
これは長期的に天皇家を滅ぼすための計画だったと言われてます

現に70年たった今 天皇家の血筋は途絶えようとしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/09/09 20:14

ソ連は、初めから天皇やあの有名な731部隊の面々を裁判にかけてその罪状を世界に訴え、極刑に処すつもりだっとそうです。


しかし、アメリカは、日本の利権や731部隊が集めた生物化学兵器開発に役立つ貴重な人体実験のデータを全部アメリカに譲り渡すことと引き換えに、放免したのです。
ソ連もそうした利権やデータを手に入れるべく駆け引きをしていましたが、アメリカにしてやられました。
天皇家とは、イギリス王室も長年の付き合いがあった関係で、天皇擁護に回ったそうです。

終戦前、日本は4分割され、それぞれ連合国側の別の国が暫定統治することに決まりかかっていたのですが、アメリカが国際情勢と日本の重要性を鑑み。独占的ににほ全体を占領することを決め、他の連合国にこれを飲ませました。

その後、米ソの核実験競争が英仏なども加わって加熱してくると、世界的に反核世論が盛り上がって行きました。
日本では、元々唯一の被爆国であったことと、ビキニ環礁の実験などで被曝した日本のマグロ漁船の問題がこれに火をつけ、アメリカは核戦略に対する日本国民の反感が高まることを警戒し、日本に原子力のメリットを知ら占める策を講じました。
それが日本への原子力発電の導入と、読売新聞を使った大々的な原子力の平和利用キャンペーン、そして、読売ジャイアンツを利用した日本の一般国民へのアメリカ文化の普及作戦でした。
初代原子力担当大臣で読売新聞やジャイアンツのオーナーだった正力松太郎氏は、A級戦犯でしたが、アメリカのこうした作戦に協力することと引き換えに、釈放され、上記のような社会的にも極めて有力なポジションに返り咲くことができました。
日米安保の強化に協力した岸信介首相と正力松太郎氏は、のちに開示されたアメリカの公文書によって当時CIAの協力者として活動していたことが明かされています。

なお、天皇自身は、国民が助かるなら、自分の命はどうなってもいいと言っていました。

多くの戦犯が処刑を免れなかった中で、天皇が生きながらえることができたのは、日本側の事情ではなく、戦勝国側の都合で決められたことだったのです。

この回答への補足

> なお、天皇自身は、国民が助かるなら、自分の命はどうなってもいいと言っていました。

この部分ですが、その真偽を巡っては種々異論があり、松家さんの捏造の可能性が高いらしいです。
昭和天皇は幾度となく松川さんと面談しましたが、実態は松川さんの昭和天皇取り調べです。

補足日時:2014/09/09 20:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座いました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/09/09 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!