dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に質問されましたが、答えられませんでした。
どなたかお教え下さい。

缶の炭酸飲料を振ると、中の炭酸部分が気化して、プルトップを開けた時に「シュワッ」と飛び出しますよね。

それをMAXまで振り続けた場合、プルトップは耐えられるのか(爆発するのか)、それともプルトップを開けることができなくなるのか(炭酸ガスで内側から押されて)それとも単に盛大な「シュワ」がでるだけなのでしょうか?

安全性も考慮すると爆発するとはおもいませんが…。

A 回答 (3件)

たぶん耐えられます。



お店側のミス(たぶん)で「あたたかい」コーラを購入してしまったことがあります。
どちらかというと熱い部類に入るほどの暖めようでしたので、MAXまで振り続けた後と同様にほとんどすべての炭酸が気化していたと思われますが、形状には何の変化もありませんでした。

プルトップをあけると3mほどの茶色い水柱が上がり、中身は5ccに減りました。
味?生暖かい砂糖水でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者のご意見、ありがとうございます。
>プルトップをあけると3mほどの茶色い水柱が上がり、中身は5ccに減りました。
このくだり、爆笑です!サイコーです。

お礼日時:2004/05/30 14:00

振動による気化なら計算されているでしょうから大丈夫でしょう。

飽和できると思います。

でも手ひどく加熱するときや、不純物の発酵の実験の場合は絶対に逃げておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
不純物の発酵の実験って、聞いただけで怖くなります。
そういえば、キムチが爆発するってこの間TVでみてびっくりしました。

お礼日時:2004/05/30 13:59

部活の打ち上げでやったことがあります。


結果は、少しプルタブが空けにくくなり、開けたらやたらすごい勢いで溢れてきました。
実際にやってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方の意見はとても参考になります。
チャレンジャーですね。若気のいたりでしょうか。
ありがとうございました!!

お礼日時:2004/05/30 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!