dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務職で最近働き出しました。今までは立ち仕事のアパレルなど接客業しかやったことがなく初めて事務に就職した19歳です。
免疫力が昔から弱く、体調がよくない日々が続き初めて事務職を選びました。

毎日が憂鬱で仕方ありません。
小さな会社のため話す人もおらず、無言でパソコンに数字をうつ作業。
お昼休みは一人なので外にでて地べたにしゃがんで毎日泣いてます。
やりがいを感じません。毎日仕事までいくのに胃が痛くて電車に乗っていられずトイレに毎朝こもってます。
上司がいじわるでも無理矢理残業させられてるわけでもないのに、本当にわがままで贅沢な悩みなのもわかっています。
はじめたばかりで、仕事のやりがいなんか理解してないのもわかってるんです。

ただ接客業がしたい、人と話したい、笑顔にしたいと言う今までの仕事に打ち込む日々を思い出して私は何やってるんだろうと落ち込みます。
休日が週一回しかないため、趣味なんて探してる暇もなく朝早くの仕事に慣れなくて引きこもって寝ています。
もともと少ない友達はみんなフリーターで休みが合わず、遊びにも誘われなくなりました。
なぜ働いてるかわからなくなってきました。家庭の事情により一人暮らしで家賃のためだけに働いてます。周りと比べても意味がないのに、周りの言動に流されそうになります。
【まだ19歳なのにそんな働いてどうするの?女は結婚すればいい、今遊ばなくてどうするの?あなただけだよ?そんな働いてるの】そんな言葉にさらに苦しくなって、楽になりたい、そんなバカなことばかり思ってます。家族も彼氏も友達もいない。唯一取り柄だったやりがいのある仕事もなくなった今、毎日苦痛です。

若くして女が正社員になる意味なんてあるのでしょうか。実際フリーターの方が幸せそうで結婚も早い気がします。
また、事務職に勤めてる方はどのような気持ちで仕事をしてるのでしょうか。
私は転職した方がいいのでしょうか。

乱文、長文申し訳ないです。回答よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

もう少し現実を考えてみましょう。


>>免疫力が昔から弱く、体調がよくない日々が続き初めて事務職を選びました。
それでもまた接客業に戻るのですか。やりがいはあるかもしれませんが
体力的には逆効果ではないですか。
>>友達はみんなフリーターで休みが合わず、遊びにも誘われなくなりました。
休みが多ければフリーターのほうが良いのでしょうか。いつ無職になるかも知れないのですよ。
今一人暮らしをしなければいけないのであれば、多少の不満はあっても正社員で確実に毎月給料が出るのはかなり幸運な状況ではないかと思うのですが。
世の中には正社員になりたくてもなれないで困っている人が大勢いるのです。
あなたの悩みは非常に贅沢な悩みです。

私は事務としては典型的な経理を長年やってきたものです。経理にかぎらず事務でもいろいろ深い知識を必要とすることはあります。
まだ一月でそんな不満をいうよりは、今の仕事に関連する能力をつけてもっと高度の仕事に向けて努力するというのはありえないのでしょうか。

結婚はフリーターであるかどうかは関係ないと思います。結婚できなくてフリーターを続けている人もたくさんいます。

もうそんな下らないことに思い悩まないで、今のあなたの置かれた状況の良い所をもっと見つめてみてはいかがでしょうか。
ということで私にはあなたの不満はまだそれを言うには早過ぎるという意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いつ無職になるのかわからないフリーターをしてても良くないのもわかりますが、今の事務の仕事をして将来何になりたいのかわかりません。まだ若いのだからと言う言葉についつい思いが傾きます。
まだ若いからいろんなことをすればいい、遊べばいいそんな言葉が頭から離れないんです。
今の仕事に関連したことを勉強しもっと高度な仕事に向けて努力したいという気持ちになれないんです。
今の仕事やりがいを感じなく心が死んだような気持ちで、今まであった仕事への向上心がないんです。今の仕事に興味をもてないのです。好きな仕事をできてる人なんて少ないのもわかっています。
なのに若いのだから転職もできるのではないかとも思ってしまいますし正社員になる理由やメリットが思いつきません。お金だけがほしいなら正社員じゃなくてもとも甘い考えが浮かびます。
結婚はフリーターだろうがなかろうが、してるといいますが、フリーターの方がプライベートな時間があって自由な時間があるので出会いもある気がします。
週一回の休みではこの先疲労で、ずっと外にでることもないのでどんどん婚期がおくれて、パソコンに無言で向き合って気がついたらおばさんになってくのが怖いです。
職場の人はみんな死んだような目をしてます。
くだらないことで悩まないでといいますが、私はくだらない事だとは思えません。

お礼日時:2014/09/13 22:03

いうのは簡単なのですが、工夫ができるかどうかです。

単調な仕事を繰り返すというのは退屈そのものでしょうが、余裕ができているはずです。また細切れの時間が多くあるのではないかと思います。趣味を探す暇がないというのは必ずしも当たっていないと思います。体のことを考えて職種を変えたのは賢明な選択です。これは自分への警告なのですが、自分ができることを丁寧にやっていく、できないことのことを考えて焦ったり不安になったりしない。転職というのは今の仕事の延長にあります。今の仕事の内容の延長でできることを勉強したらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
笑顔や人と話すことがない今の環境が苦痛です。単調な仕事よりこちらのがきついです。

今の仕事の延長でできる勉強をしたりしたいのですが、週一回の休みだけではきつくて引きこもって寝てしまいます

お礼日時:2014/09/13 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!