dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鹿児島の幻の芋焼酎で同じ銘柄で白、赤、黒の瓶のものがあり黒がロックで飲むと最高と聞きました。知り合いが芋焼酎大好きなので興味津々なのですが銘柄がわからず購入できない。芋焼酎に詳しい方、もしわかる方がいらっしゃれば銘柄とか詳しい情報お願いします!!

A 回答 (3件)

言い忘れましたが、麹によって味には違いがあります。


人によって感じ方は違いますが、一般的にー
・黒麹はどっしり・濃厚系
・白麹はあっさり・さっぱり系
・黄麹はフルーティ系
と言われます。
先ほどの赤は、白麹ですが芋の性質から甘い香り漂う味に仕上がっています。
また、赤霧島よりも上位のものに、同じ霧島酒造の「吉助 赤」があります。
芋は赤霧島と同じムラサキマサリですが、麹にも使用しています。
http://www.yoshizuka-wines.com/SHOP/IM-046S.html
    • good
    • 2

同じ銘柄で白赤黒だったら、思い浮かぶのは霧島シリーズ(白霧島、赤霧島、黒霧島)ですが、特に幻でもないですね。

白や黒は普通に買うことができます。
この中で、赤は900mlの5号瓶と1.8Lの1升瓶がありますが、入手困難で言えば5号瓶よりも1升の方です。
定価ではまず買えないか、他の銘柄との「抱き合わせ」で売られているのが普通です。
ただ、今は同じ霧島シリーズでも「茜霧島」が赤以上に入手は困難です。幻というならば断然茜霧島かもしれません。

ちなみに、白は白麹、黒は黒麹ですが、赤はムラサキマサリという品種の芋(紅芋)を使っていることによります。希少な芋なのでプレミアムがついています、茜も同様です。
    • good
    • 0

霧島シリーズでは。



黒霧島、霧島はスーパーでもよく売ってます、
赤霧島は、期間限定。
三月と10月か11月しか売られてない…はず。

こないだ、期間限定で別のいろ出てたけど、
多分今は店にはないかも。

黒霧島も美味しいけど、
レア感もある赤霧島も良いですよ。

個人的には黒霧島はより更に癖がなくさらっとした感じ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!