街中で見かけて「グッときた人」の思い出

工場からAC100V電源をもらい、それにACDCコンバータを繋いでPoE給電機能付ハブ、その先にPoE端末機器4台を接続しましたが2台までしか起動しません。コンバータ含めそれぞれの容量設計を見直しても足りています。一次側のAC給電が足りていないんだと思うのですが、足りていないことってどうやって立証するのでしょうか?工事屋さんに聞いても『電圧が100V出てるから問題ない』の一点張りなんですが、そんな問題?

A 回答 (9件)

工場から100V来ているわけです。


工事屋さんの言うことは間違っていません。
普通1割くらい下がっても、今時のコンバーターは正常電圧を出力しますよ。

AC-DCコンバーターの出力電圧を計ってください。ここの説明がまったく無く100Vだけを騒いでいます。
その次に各端末機で、入力電圧を測ってください。
たぶん電圧が下がっていると思います、下がっていればコンバーターの電力不足か接触不良です。
規定電圧が供給されていれば、機器の故障でしょう。
設計を見直す?では無く、実際に供給されているかどうかです。

「5A」のブレーカーが100V側か、DC側か?
コンバーターの出力電圧と電流、各機器の必要電圧と電流も書いてください。
    • good
    • 1

>工事屋さんに聞いても『電圧が100V出てるから問題ない』の一点張りなんですが、そんな問題?


●はい、そういうことです。電圧が出ていればあとは負荷に応じて電流が流れるだけのことです。足りていないなんてことはあり得ません。
電気の専門家からすれば、あなたに納得してもらうような説明をするのは難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オームの法則でなんとなく納得できました。
ただ原因がわかったわけではないので別電源を持ち込んで試してみたいと思います。

お礼日時:2014/10/09 06:54

電圧が出て電流が足りないなんてありえない理由


機器の動作中抵抗は大抵一定です。一定値の正常電流を流したいのに流れないなら、オームの法則V=IRに従って電圧は下がります。なので動作中の電圧をコンセントの隙間にテスター突っ込んで測ってみて100Vなら電源はOKです。

素直に、2台が故障してるってことはありませんか?移動中に壊れたとか。動いてる2台を外して動かない2台だけなら正常動作するのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2台にすればどの組合せでも起動します。
なるほど電流を一定で流したければ必然的に電圧は下がりますね。
うーん。。
別電源を持ち込んで試してみたいと思います。

お礼日時:2014/10/09 06:51

PoEの規格の問題ではないですか?


http://e-words.jp/w/PoE.html

定格の電力を超えると給電しない様にされている可能性があります。
(給電しない場合は開放という場合も考えられますので、定格オーバーで負荷を切り離ししているために100Vが出ている可能性があります。)

ハブの製造元に確認するのが確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
捕捉をNo5様のところに追記したのでよろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/10/08 21:45

先ずは、AC100->ACDCコンバータだけで、入力AC100VとACDCコンバータの出力電圧を記録、


次に、PoE給電機能付ハブだけを接続して、同じく記録、
続いて、PoE端末機器を1台接続追加する毎に、同じく記録、
電圧の低下が見られれば負荷過剰、低下が無ければ、PoE給電能力不足。

> PoE端末機器4台を接続しましたが2台までしか起動しません。
この差を見極めてください。
・ ポートでの違い?
・ PoE端末機器毎の違い?
・ PoE端末機器の接続数の違い?

PoE給電機能付ハブの給電能力は次のような場合もあるので、確認してみてください。、
・ 個々の能力×ポート数>合計能力
・ ポート毎に給電電能力が異なる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。説明不足でしたがこれら機器は全く同じ接続で動作確認済みのものです(ビルの一室にて普通の壁コンセントで)。これを工場にもちんだところ、貰った電源では起動しなかったが100Vは示しているのです。5Aブレーカがついていますがそもそも5Aも使う機器ではなく、最大で2Aは流れるかなというところ。ですがクランプメータで測ったところ数百ミリAしか流れておらず、これはこれだけしか消費していないのか、もっと欲しいのにもらえていないのかがわかりません。現に起動してない機器があるわけだし、機器の定格を合算した値からすればもっと流れてていいはずなんですが。足りてないのでは?と思った次第です。工場の電力源は多分電力会社だと思います。自家発電所ももっている様な巨大工場ですが。

お礼日時:2014/10/08 21:42

細かいお話は文章だけなのでわかりませんけれども?



電圧は日本国内であれば100V来ているか、来ていないかの問題だけですからね。

あとは、電流の問題になりますが、工場からAC100V電源をもらい・・・とありますが?

その電源というのは、何アンペアまで使えるのですか?(5Aだとか20Aだとか書いてありませんか?)

そして、AC→DCは何アンペアまでのDC電流を流せますか?(5Aだとか20Aだとか書いてありませんか?)


また、端末機器4台を接続させると電流は何アンペア消費するのでしょうか?
(端末機器にも1Aだとか? 5Aだとか? 書いてありませんか?)
1台1台に書かれている何Aを4台分足し算で合計すると、端末機器合計の消費電流の値になります。

そこらへんの問題だと思いますよ? たぶんね?


ここからも、推測になりますが、AC→DCコンバータのDC側の電流値の限界よりも消費電流値の方が上回っていることが考えられるかと思いますので、ご確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
捕捉をNo5様のところに追記したのでよろしくお願いいたします、
5Aのブレーカがつけてあるから5Aまで使える電源だと言われていますが、なぜ絶対に5A供給できると言い切れるのかの理由がわからないのです。

お礼日時:2014/10/08 21:48

こんばんは


AC-DCコンバータの容量は足りてますか?
DC電源側でクランプメーターで測定して
コンバータの定格電流を超えていないか比較してみて下さい。
(通常は過電流保護回路が働いて出力を止めるはずですが)
あとはコンバータ~機器間の配線が遠く細い配線を使っている場合は
電圧降下で規定電圧に達していない等が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
補足をNo5様のところに追記したのでよろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/10/08 21:49

まずは、必要な「電力」を計算しておいて、それを要望するだけです。



電力/電圧=電流ですから、供給している電線をクランプメーターに通して、機器を稼動させているときの供給電流をその場で測定して見せて、

「この電流じゃ、必要電力に足りてないじゃないか」と直させるだけです。

クランプメーター - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
補足をNo5様のところに追記したのでよろしくお願いいたします。
定格による計算では2A程度、現場で5Aのブレーカも用意してくれていることだし、ということで社ビル内でテストした際に実際のアンペア数まで計測していませんでした。だから今現場で流れている数百ミリAがいくつになれば起動できるのかは正直わかりません。機器側から定格計算の2Aが常に求められるわけではないですよね?

お礼日時:2014/10/08 22:00

AC100Vなんて、テスター持ってくれば一発でしょ。


大体が、ハブ一個で電圧不足になるなんて配線はプロだったらしません。
(「電圧が出てて電流が足りない」というのは有り得ません)

給電ハブの容量はちゃんと足りているのかが一番怪しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それです!『電圧が出てて電流が足りないということはあり得ない』の理由を
解説して頂けませんでしょうか?

お礼日時:2014/10/08 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!