プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が家は母1人、兄弟4人です。
兄と私は結婚で家を出たのですが、弟も近々家を出る予定です。
妹だけが年が離れていて、現在高校1年生です。

高校生の躾なのですが、どうしたらいいのかアドバイスを頂きたいと思っております。

・無断外泊
・帰ってきても夜中の1時や2時
・バイトも行っていない
・学校も遅刻、欠席

こんな事が続いています。
別に遊びに行くなとも、テストでいい点を取ってこいなどと言っている訳ではありません。
遅くても10時ぐらいには帰ってきて、学校に遅刻せずに行って、テスト前にはある程度勉強して、欠点をとらないようにしてほしいといってるだけです。
女の子なので早めに帰ってきてほしいですが、遊びに行って稀に11時をすぎたりなんてこともあるでしょうし、連絡さえきちんとするのであれば、そこをとやかくいうつもりはありません。
ですが連絡はしない、電話にもでない、LINEしても返事も返さない。


時代というものもあるかも知れませんが、妹の友達は親が何も言わないところが多いらしく、それと比べるとどうしてもうちが厳しく感じられほっといてほしいそうです。
周りの私たちが言い過ぎなのかと、一時期ほっといていたのですが、ほっとけばほっとくほど好き放題してたので、結局言ってしまうの繰り返しです…

私が結婚で家出てから酷くなっている気がします。
妹は唯一の女姉妹の私をとても好きでいてくれていて、家を出るときも寂しいとだいぶ泣いていました‥

こんな事が毎日続いていて、母も弟もだいぶ精神的に疲れています。
母はあまり丈夫な体ではないので、いつか倒れるんじゃないかと心配でなりません…

人生の先輩、妹と同年代の方でも構いませんので、ご意見・アドバイスを頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

妹さん まだ高校1年です。

もう遅いとかそんな事はないですよ。
NO.5の方のを読んで少し腹が立ったのとちょっと違うんじゃないかと思ったのと わたしもあなた様と少し似たような!?
経験したので書きたいと思いますね。
わたしは 既婚で妹が居ます。  妹は 独身です。

妹の話ですが…
わたしたちは3才離れています。   わたしの妹は中学から色々とヤンチャでしたよ。
妹は中学になってすぐからたまにしか学校に行かず
友達の家に集まって遊んでいたり、学校へ行っても中学3年間の内まともに行ったのは数十日。笑
遅刻は当たり前、早退もほぼ毎日くらい  
友達の家に住んでいる状態。 
当たり前の様に親は呼び出され(父親は厳しい)
妹に怒っても 妹は屁の河童。      無断外泊もするは1ヶ月以上家に帰って来ないし
たまに 帰ってきても服を取りにきたとか。お風呂入りに寄っただけとか。
親も心配したり、 色んな所に相談してみたり、 もうあいつに何を言っても無駄だ! 
と諦めたりと  わたしも見てて分かりました。
中学の夏休みや冬休みになると 姉のわたしは妹の姿を何十日も見たことなかった!笑

それが、高校生になってもずーっと続きました…
変わらず親は呼び出しをくらって。 
高校でも休んでは 友達と遊んで、遅刻はするしでそのうち 単位も取れなくなり退学しました。
でも、
今 妹は結婚してませんが 19才から働いてる所で今でも働いています。体調崩しても休まず。
他の人に迷惑かかるからと。
口は今でも悪いですが 責任感があり真面目です。
姉のわたしよりもずーっと。  妹は頼りになる存在で尊敬しています(色々な面で) 
本人曰いわく  昔に遊び尽したからもういいわと言っています。笑 

ちなみにわたしは 学生の頃は真面目でした

いま 妹さんに色々言っても聞かないんじゃないのかなぁ と思います。
なんと言うか  今はほって置くしか。 信じて待つというか。
自分で分かる日がくることだと思うんです。
でも、とにかく悪い?ことはしないで と (女の子なので)自分を大切にする様にとか
そう言うことは つねに声をかけてみてもいいと思います。  こういう言葉は
うるさい位に言ってもいいんじゃないかな とわたしは思います。
 
なんか アドバイスになっていないかもしれませんがすみません!!(><:)



  
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大事な妹のことですので、やはり“無理だ”“変わらない”などとは思いたくはないのです。
moti-punchさんのアドバイス、本当に嬉しく思います。

妹も家に居るときは家族とも普通に話しますし、学校や好きなことの話も沢山してくれます。
部屋に籠もるなんてことも全くと言っていいほどないですし。
多分妹が家族が嫌いだとかというのは全然ないとは思っています。
ありがとうもごめんなさいもちゃんといいます。
そんな妹がダメだとはとても思えなくて‥

ただ友達が絡むと、どうしてもそちらに行ってしまって、みんなが遊んでるから自分もまだ遊んでもいいかなと流されてしまうみたいで‥

高校時代というのは自分が大人になってから振り返っても本当に楽しい時間だったので、遊び回りたい気持ちがわからないわけではないです。

ただ早く気が付いてほしいですし、女の子なので心配です…

急に変わるというのは無理なのは承知なので、長い目で信じて待ってみようと思います。

本当に本当にありがとうございます!

お礼日時:2014/10/15 20:15

今更どうしようもないでしょう。



高校生で落ちぶれた女が、その後這い上がるケースをほとんど見たことはありません。
堕落した女は、何処までも堕ちていきます。

一度でもそれを許した時点でアウト。

そのうちクズみたいな男と付き合い、妊娠するのが定番です。


高校1年生と言えば16歳になります。
生まれてから今までの16年の接し方の結果です。
人は急に変わることなどほとんどないのです。


・無断外泊
・帰ってきても夜中の1時や2時
・バイトも行っていない
・学校も遅刻、欠席

こんな状況で何も言わない親が多い友達がいる環境って
それだけ悪い環境の学校に通っているか、友達のレベルが低いってことなんですが、
結局は、本人の人間としてのレベルが低いからです。

将来の何か大きな夢や目標を見据えて
それに向かってしっかり努力している高校生とは、
天と地の隔たりがありますよね。
絶対に幸せにならない人間の典型です。

まずはそこを認めて受け入れること。


そして、良くなりたいのであれば、
少しずつ良き方向に変化すること
変化するためには、未来の何かを考えて目標をしっかり持つこと。

今まで手を抜いた親の責任でもあります。
    • good
    • 0

福祉施設を利用してはどうでしょうか。


更生施設に一週間くらい放り込むと親のありがたさが分かりますよ。
ほっとくということは育児放棄だけどいいよね? という感じで言っても伝わるかどうか。

ちなみにその友達の親とやらは優しいわけではありません。
甘いか放置してるだけです。
いろいろ指摘してくれることが自分を大切に思ってくれていると気付くのは残念ながら社会人になって少なくとも数年かかりますよね。
    • good
    • 0

結局のところ、本人の自覚に任せるしか無いのでしょう。



本人が戻ってこれる場所を確保さえしておけば、あっちこっちとフラフラしていたとしても、避難場所は自分の家しか無いのですから、そこに舞い戻ってきますよ。
どんなに他所の家がフリー(この場合は「だらしない」と言う意味ですけどね)であり、無軌道であるとしても、必ずそこにはそこの「ルール」というやつがあるものです。

この前もありましたけど、家出みたいな状態で他所の家に寝泊まりしていた少女がリンチに遭って、結果死亡してしまいましたよね?。
あのケースも、彼女が「帰れる場所」があれば、逃げ帰ってたと思うのです。
これは私の想像ですが、犯行の現場となった家も、通常で見ればあまりに無軌道で、酷い場所だったと思いますが、そこにはそこの「暗黙のルール」みたいなものが自然に出来てて、それから徐々に離れていこうとして、ああいう事件になってしまったんじゃないかと思うのです。

帰れる場所さえあれば、そんな時にも逃げ出せますし、また多分、追っても来ないと思います。
妹さん自身は、自分の居場所を見つけたいとか、心のなかの何かの「穴」みたいなものを埋めたいとか、某かの理由があるからこそ出歩いているのでしょう。
それは残念ながら家族の中には見つけられない、ということなんでしょうね。

自分を試している最中なのでしょうから、無理やりでは言うことは聞かないでしょう。
家族はもう「待つしか無い」んだと思います。
そして、それでもやはり、以前のように言葉をかけて、家族であるということを自覚させ続けていくしか無いと思います。
彼女が自分の中で「どういったルール、どこに帰属するのが私なんだろう」ということに気付いたとき、それが家族であると思えればいいのです。

大変ですけど、ここは我慢ですよ。
我慢比べですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり我慢比べでしょうか‥

うちにはうちのルールがありますし、それを周りの友達に合わせようとは考えていません。
夜中に帰る、学校をサボるなどの行動が許されることなどとは到底思えませんし…

ただ本人が自覚する以外はないとは家族全員思っていますので、頑張っていきます。

ありがとうございます!

お礼日時:2014/10/12 15:56

どうもストレスの悪循環になっている様に見えます。



>家を出るときも寂しいとだいぶ泣いていました‥
>弟も近々家を出る予定です。
>我が家は母1人、兄弟4人です。
・賑やかだった家から1人1人居なくなった悲しさ。
・本人の言動が受け入れられていない居心地の悪さ。
・現在の友人関係を絶ち孤独になる事の怖さ。
・友人を否定的に捉えかねない価値観への拒否感。

自分を受け入れてくれる理解者(友人)との関係が、
上記等のストレスを忘れさせてくれる逃避となっている
という可能性が考えられます。

また、末子にとって上の兄弟姉妹は、
自分に愛情をくれる親の様な存在である事もあります。
そうした愛情から切り離される事が
大きなストレスとなっている可能性が考えられます。
あなたの母親を含め、家族全体で向き合わなければ
解決が難しい問題かもしれません。

人生経験もまだ乏しく、自分の気持ちを上手く理解する事も
発散する方法もよく解らず、
ストレスからズルズルと悪循環にはまっているのだとするならば
妹さんに言葉で
「ああした方が良い」「ああしない方が良い」と言っても、
ほとんど効果や意味が無いのかもしれません。

着眼すべきは本人の気持ちと、
家庭内で流れる気持ちの循環ではないでしょうか。
    • good
    • 0

あなたもこの年齢を過ごしてきたわけですからわかるでしょう。

高校生になってから躾なんかできません。自分で悟るしかないのです。悟らせるには,援助をしない、生活の細かい身の回りも助けない、突き放す。これぐらいしかありません。
あとはその生活を認めてしまうか。最近このタイプの親が多くなりました。すべてを許してしまうことで子供にゆだねてしまうと言うことです。ただしこれは賭けですね。怒りなれない親が怒ると逆効果、誤り慣れない子供は道を外します。だから子供に迎合してしまう。残念ながらこの手の親は多いです。
家がつまらないから外に生きがいを求めるのであってわがままであることは間違いありません。これには周りの環境が非常に影響します。つまり妹さんの周りにはこれを受け入れる環境があるってことです。学校、地域の友達がこの生活を認めているということですよね。友達の家がちゃんとしていれば遊ぶ友達もいないはずなのですから。
最後の手段は引っ越し転校によるきっかけ作りをしてあげるかです。こういうのはなんかのきっかけがなければ治りません。自然のきっかけを待つなら高校の卒業まで待つしかないのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!