アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

些細なことなんですが、、、。

うちの会社には表彰制度があります。
毎月数名、会社の理念に沿った行動を取った人が選出され、表彰状が貰えるというものです。

深刻に考えている訳ではないのですが、、、

同期や、私と同じような仕事をした人達は皆表彰されたのに、
私だけ未だに表彰されていません。

表彰されることが目的ではないのですが、
毎月、一人、また一人・・・と同期や同じだけの仕事をしていた人達が表彰されていくのに、
自分だけ名前が呼ばれないことを少し気にするようになってしまいました。

自分の頑張りが足りなかったのかな、とも思ったのですが、
同じだけの仕事をしていたメンバーは全員表彰されているのです。。

認めてもらえていないのかな、、、と、ふとした時に不安になるようになってしまいました。

「表彰されることがゴールじゃない。きちんとやっていけば認められるはずだ」と自分に言い聞かせたりしますが、

反面、

「頑張り損なのかな。同じだけやっても認めてもらえないのなら、頑張らない方がマシじゃん」

なんて思ってしまう自分もいたりします(子供みたいですが・・・)

自分なんてこの会社には必要とされていないのかな、とか思ってしまうこともあります。

こういう不満とか不安ってどう解消すれば良いですか?

A 回答 (8件)

頑張ってるアピールをしていないからではないでしょうか?


表彰する人だって完璧な人間ではありませんし、自分の仕事をしながら評価すると思いますので、言葉や大げさな態度などで、頑張っていることが自分たち評価する人に伝わってきた人を、表彰しているという可能性がありそうです。


私は今の会社で働いて、口で色々言わないと、私の思いや仕事ぶりは伝わらないのだなと痛感しました。

私の場合ですが、
私が仕事を80%の力でやって(80%なら自分の仕事で手一杯、120%なら人の仕事も手伝えるレベル)、精一杯頑張っていて、もっともっと早くと思っているんですが、なかなか早くならなくて人の仕事を手伝えなくてすみません・・・と周りの人に言えば、頑張っているのは伝わっているよなんて周りの人は信用?してくれます。
普段も私に対し、あなたみたいに頑張ってくれる人ばっかりだといいのにとか言ってくれます。
口だけイイこと言っとけば、手を多少抜いてもごまかせるんだなと気がついたこの半年です。
私が人の2倍3倍仕事することを求める人がいますけど、そうなると体がもたないので、気が付けて良かったと痛感する毎日です。


アピールしていきましょう。
    • good
    • 1

冒頭では



>会社の理念に沿った行動を取った人

が表彰されると書かれていますが、その後の質問者の説明では、仕事に対する結果や努力の度合いで表彰が決まるようです。

「仕事で結果を出すこと」と「会社の理念に沿った行動を取る」ことは、同じようで本質は違うと思います。
上記の、どちらが表彰されるポイントなのかをもう少ししっかり把握し、表彰されたければ、それに沿った行動をとることが必要なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

この会社の表彰ポイントは、明確化されてますか??



営業でしたら、数字での達成率などが分かりやすいですが、そうでない場合、どの様な行動をしたら表彰に値するのか、という表彰定義は、ちゃんと明確化されて広報されてますか?
また、今まで表彰されてきた方々の表彰の理由については、ちゃんと納得できるものでしたか?

まずは、表彰ポイントを正確に理解する必要があります。
それが分からないと、あなたがどんなに頑張っても、それが表彰につながる行動か分からないからです。

もし、前向きな方向で上司にアピールするとしたら、
「私も表彰されたい!」「表彰されるには、どのような仕事をすれば良いか」「今の私に足りないのは具体的にどういう点なのか」、というのを相談してみてはどうでしょうか?

表彰されないから、もういいや、ってのはあまりにももったいないです。。。
上司も上記のように、頑張りたいって人を応援しない人は、よっぽど意地悪でない限りいないと思います。
逆にこの相談をしても、意味不明な回答だったり、納得いかないようなものだったら、そのときは表彰を目指すことをあきらめてもいいと思いますが。。
    • good
    • 1

私もNo.1さんに一票ですね。



表彰なんてのは、いわば「吮疽之仁(せんそのじん)」と言うヤツですよ。
中国の戦国時代の「呉起」と言う名将のエピソードですが・・。
この呉起と言う将軍は、部下の兵士がケガをして、その傷が膿むと、自分の口で膿を吸い出してやりました。

すると、その兵士の母親が泣き出し、周囲が理由を聞くと「この子の父親も、将軍に膿を吸って貰い、その恩に報いるために勇猛に戦って・・戦死しました。だからこの子も、きっと戦死するでしょう。だから泣くのです。」と答えました。

このエピソードは、「普通の兵士」を、呉起のために自分の命をも捨てる様な、「勇猛果敢な兵士」にする手段です。
表彰制度なども同じで、基本的には「普通の社員」を「意欲的な社員」に変えたり、「ボンクラ社員」を「まともな社員」にするための手段ですヨ。

従い、表彰の対象にならないのは、「そう言うことをする必要性が無い(低い)社員」か?
さもなきゃ、ボンクラ以下で、「出来れば辞めて欲しい様な社員」か?
そんなトコです。

だから表彰されたきゃ、頑張るどころか、ちょっと手抜きして、落ち込んでるフリでもした方が良いかも知れませんが・・。

ただ呉起さんを、現代で言えば、表彰する側の重役さんと言う役どころで、若い時分は、さぞかしエリート社員でしょうね。

すなわちエリートなんて言う種族は、上司が望む「理想の部下像」は演じて、そこそこ上司に取り入り、気に入られたりはしますけど。
実際には、上司の失敗の責任を取って、自がの犠牲になる様な、上司にとっての理想の部下では、絶対に無いのです。

「頑張らない方がマシ」じゃなくて、「表彰されるなどを目的に、必死に頑張るのは愚か」かと思います。
また、上司などが期待する方向性にも、「頑張ってるフリ」くらいはする方が、「賢明」です。

但し自分は、ビジネスマンとしての実質(個人の栄達や所得の増加など)等、「本来の目的」を見据えて、会社や上司の犠牲などになること無く、自己実現を達成するのが、更に賢いやり方です。
    • good
    • 2

もしかしたら、『伸び代(のびしろ)』の見え方かも。


どっちがいい・悪いではないのですが、

例えば、
あなたは当初から現在まで、会社側から見れば安定した仕事をこなしている。
でも他の人は、当初はミスも多く応用も効かなかったが、今は問題点が解消されてる。

前の方も言っていますが、あなたが優秀だからこそなのかもしれません。
いわゆる、あなたにとっては『損』な部分だとは思いますけどね。

ちょっとジャンルは違いますが、
女性が、普段ぶっきらぼうな男性に時々優しくされると惹かれるのと似てる気がする。
    • good
    • 0

同じように仕事をしていても、評価されない、という


ひとはいます。
そういうひとは、目立たない人が多いですね。

要領が悪いというか、損な性格です。

逆に、同じように仕事をしていても、人より評価
される人もいます。
そういう人が偉くなったります。

つまり、仕事の能力と出世の能力とは違う場合が
あるのです。
これが一致している会社が良い会社で、業績を
伸ばせる会社です。


「頑張り損なのかな。同じだけやっても認めてもらえないのなら、
 頑張らない方がマシじゃん」
     ↑
これは最悪な選択です。
絶対にやってはいけません。
理由は説明するまでもないでしょう。
そういうことをやっても、同情は勿論、誰も判ってなど
くれません。

その時は評価されなくても、長い間やっていれば
それなりに認めてもらえるものです。
自棄になったらお終いです。
    • good
    • 0

有給休暇をとって 休みがちなんじゃないですか?


同じ仕事で、貰える人と 貰えない人に差が出るとしたら、
そのぐらいしかないかな…と感じました。
    • good
    • 0

あなたは優秀方だと思います


優秀なのであえて表彰する必要がないと思われているのです。
出来が悪い人は、表彰でもして頑張って貰おうと考えているのでしょう
あなたには人より先に「昇進」が用意されているか、賞与で優遇されると思います。
上司はそんなに節穴でないと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!