アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度スタッドレスタイヤに関して分からない事があったので、
質問させていただきました。

私の住んでいる地域(九州)では雪が降ることが例年ほぼありません。
万が一降ったとしても、いつもチェーンで近場しか行かないようにしています。

ですが今年の冬、諸事情により中国、近畿地方へ車で行かなくては行けなくなりました。
寄る場所は、島根県、広島県、兵庫県、京都府、大阪府の5箇所です。
日程は恐らく12月下旬か、1月上旬になると思います。

雪道は走った事があり、安全運転で行くのでいいのですが、
向こうの方は普通に雪が積もりスタッドレス必須だと伺いました。

我が家にスタッドレスタイヤはなく、ゴムチェーンしか常備していません。

なので、上記5箇所に行くにあたって、スタッドレスタイヤの購入を考えています。
ただ、今年の冬、実質1シーズンのみの使用になりそうなので、
大手国産メーカーのスタッドレスタイヤではなく、ナンカンなどの
アジアンメーカーのスタッドレスタイヤも検討しています。

(国産スタッドレスは中古、アジアンスタッドレスは新品を検討中です。)

そこで教えていただきたいのですが、

1.アジアンメーカーのスタッドレスは一昔前は「全く使えない」や「大丈夫なの?」
という声を聞いていた気がするのですが、
最近、ネットを見ていると「国産にはやはり及ばないが、なかなか成長している」
などの言葉をよく目にします。
実際使っている方などや、詳しい方にお聞きしたいのですが、
近年のアジアンメーカーのスタッドレスはどうなのでしょうか?
安全性や、コスパなどを知りたいです。

2.友人から「スタッドレスの中古でもいいのでは?」という事を言われました。
上記の文章に少し被るところがあるのですが、
例えば「国産スタッドレス 中古」と「アジアンスタッドレス 新品」だと
どちらがいいのでしょうか?
「中古でも何年落ちか」「溝の残り具合」などあるとは思いますが
ざっくりでいいので教えてください。

以上です、皆様の意見を伺いたくてご質問させていただきました。

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

都道府県によって規制の細則が違いますので、下記を参照ください。


http://www.jatma.or.jp/winterdrive/pdf/regulatio …

したがって、スタットレスでOKのところと、チェーンが必要なところ、4輪ともチェーンが必要なところといろいろですから注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

規制によってはチェーンも必要になる事があるのですね。
チェーンは持っていくつもりでしたが、規制よって必要な場合があるとは
知りませんでした。

大変参考になりました。

お礼日時:2014/11/05 20:38

ダンロップのなんとかって一番評判の良いやつを新品で買って、来春中古タイヤ屋に売り飛ばすのが一番よいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ダンロップのなんとかって一番評判の良いやつを新品で買って、来春中古タイヤ屋に売り飛ばす・・・
なるほど・・・。距離走ってなかったら高く売れそうですね。
国産の上級グレードも少し見てみることにします。

参考になる回答ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に、chiha2525様のお礼コメント欄をお借りして
回答をしてくださった皆様方、
本当にありがとうございました。

皆様のおかげでタイヤ選びはスムーズに行きそうです。

ベストアンサーは迷ったのですが、
回答者様の回答が、どれも素晴らしかったので、
私には優劣が付けられませんでした。
ですので大変申し訳ありませんが、一番最初に回答をいただいた方をベストアンサーと
させて頂きました。

お礼日時:2014/11/05 21:06

荷物の量とかスケジュールとか目的とかによっても変わりますが・・・・一度きりならスタッドレス付きのレンタカーを借りるというのは?



本人は電車で移動して行った先々で借りる、というのもありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>本人は電車で移動して行った先々で借りる、というのもありだと思います。
できれば私自身も公共交通機関を使用して行きたいのですが、
車がどうしても必要な用事で、渋々・・・。という感じです。

先方にも少し調整等できないか聞いてみたいと思います。

参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:57

奈良在住で、兵庫県や京都府の日本海側に、冬場にしばしば


行っています。

実際に、アジアン(と言ってもピレリ(中国製))と国産中古
(ヨコハマ)を使ったことがありますが、どっちかと言うと
新品ピレリの方がしっかり止まったように思います。

まあ、少なくとも「両者の差はあまりない」と考えていいんじゃ
ないかと思います。だとすると、前オーナーの使用状態の保証が
出来ない中古より、アジアンの新品の方が安心かと。特に私の
使っているピレリのアイスコントロールは、イタリアメーカーの
「中国工場」と言うだけで安くなってるので、選択肢の一つと
してお勧めできます。
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/car/sheet/wint …

大阪周辺はほとんど雪が降りません。なので、雪道がいやなら
フェリーで一気に大阪まで行ってしまう手があります。それなら
別にノーマルのままで大丈夫、奈良県では殆どの人がノーマルの
まま冬を越してます。

スタッドレスは「雨天時の制動力がノーマルより明らかに低い」
ので、暖かい地方での付けっぱなしはお勧めしませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>まあ、少なくとも「両者の差はあまりない」と考えていいんじゃ
ないかと思います。
やはり保存状況が重要なのですね。

>スタッドレスは「雨天時の制動力がノーマルより明らかに低い」
ので、暖かい地方での付けっぱなしはお勧めしませんよ。
なるほど・・・。無事帰ってきたら、すぐにノーマルに戻したいと思います。

大変参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:56

プラットホームまで磨耗していない中古のスタッドレス(国産、アジアン問わず)で良いのでわ?それで駄目なら手持ちのゴムチェーンを緊急避難で使用すれば事足りるでしょ。




プラットホームまで磨耗していなければ各メーカースタッドレスとしての性能を最低限保証しています、そりゃ贅沢言えばキリが無いし国産上級スタッドレスが良いのは明らかですが極端なアイスバーン以外の雪道は、運転操作や状況判断のスキルが占める割合が多いです。

安全は対費用効果で考える筋合の物では無い事は十分承知の上ですが、装備に合った運転をすれば十分安全に一冬過ごせると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>安全は対費用効果で考える筋合の物では無い事は十分承知の上ですが、装備に合った運転をすれば十分安全に一冬過ごせると思いますが。
アジアンでも十分なのかもしれませんね。
タイヤをよく知って、それに見合った運転を心がけようと思います。

参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:54

国産中古の方がマシかな。



ドライのようには走れないのは、国産でも同じです。
そのタイヤに応じた走り方、マージンをしっかりと取った走り方をすれば問題ありません。

太平タイヤ 新品、中古比較試験


太平タイヤ 氷上テスト アジアン有り
https://www.youtube.com/watch?v=KgxJRkh8d3s
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そのタイヤに応じた走り方、マージンをしっかりと取った走り方をすれば問題ありません。
やはり、最後は安全運転をドライバーがするかどうかですよね。
比較動画のURLまで張っていただきありがとうございます。

動画をじっくり見て判断材料にさせて頂きます。

参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:50

道路交通規制情報を追記します。


これは、30分~1時間ごとに更新されますので、その時点で検索してください。
私は、ガラケイ専門ですのでタブレットの事は解りませんがタブレットで検索できると思いますが・・・

※高速道路交通規制情報
http://www.jartic.or.jp/seni.html

※一般道
島根県道路規制情報
http://info.bousai-shimane.jp/RoadInformation/
広島県道路規制情報
http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/
兵庫県道路規制情報
http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/pref.rb?pre …
京都府道路規制情報
http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/pref.rb?pre …
大阪府道路規制情報
http://www.pref.osaka.lg.jp/tondo/kiseijoho/
    • good
    • 0

昨シーズン、ハンコックのスタッドレスタイヤを購入して今2シーズン目です。


印象的には、ピレリやグッドイヤー辺りと大差ない感じで、調子に乗った運転させしなければ、十分に使えると思います。
昨シーズンに私が調べた範囲では、ハンコック、ナンカン、ネクセン辺りの評判は悪く無かったですね。
国産の中古は、7年位前までで使った事がありますけど、正直なところ保存状態がまちまちでアタリハズレが大きくて2年落ちでもゴムが硬くなってダメな物が流通していたりしますから、お勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>国産の中古は、7年位前までで使った事がありますけど、正直なところ保存状態がまちまちで・・・
やはり保存方法がスタッドレスの寿命を大きく左右するようですね・・・。

実際にタイヤショップに行って見て見ることにします。

大変参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/05 20:48

北海道在住です。


私どもの島では、ブリジストン・ダンロップ・トーヨー・横浜タイヤが主流です。
各メーカー、一長一短の性能があり、後は好みの問題。
外国製は履いたことがありません。
国産メーカーのタイヤ研究技術・ゴムの性能に関しては世界トップレベルであるため、
あえて外国メーカーを使用するメリットがないためです。
命を預けるポイントでもあるので、韓国製や中国製の製品はどうなのでしょうか?
命がけで性能テストするほどの事もないと思いますが?

私は新品で買ったスタッドレスをかれこれ10年使っています。
2万5千kmくらいかな?
※だいたい、5年~10年が交換めあすらしい…
冬場(秋の終わりから完全に雪が溶けるまで)約6ヶ月間使用。
使用後(春)は溝の隙間に入った小石(砂粒より少し大きい)をマイナスドライバーで丁寧に取り除き、水洗いして空気を抜き、涼しい日陰となるところで乾燥した状態で保管しています。

タイヤ側面のひび割れや、溝の残り具合など必ず確認しています。
プラットホーム(一般で言うスリップサイン)は重要です。
夏タイヤと違い、かなり溝が柔らかいのが特徴で、これが硬くなると交換時期です。

また、新品で買った場合は一般的に慣らし運転(表面のテカリを取る)が200km位必要と言われています。
運転に自信のある人はそのまま直で雪道履く人もいますが、100%の性能は期待できません。

毎年使用しないのであればスチールホイール付きの中古の国産で十分です。
ひび割れや、溝の深さ、ゴムの硬さなど確認出来れば中国製を買う必要はないと思います。
あくまでも好みの問題なので選ぶのは自由です。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うーむ。やはり国産は強いですね・・・。

>ひび割れや、溝の深さ、ゴムの硬さなど確認出来れば中国製を買う必要はないと思います。
近いうちにタイヤショップに出向くのでその際皆様の回答を参考にしながら
検討してみます。

大変参考になりました。

お礼日時:2014/11/05 20:47

長野県人ですが雪国では春夏秋冬最初からオールシーズンがスタッドレスです。


スタッドレスは4年で劣化するといいますが、普通のタイヤで走ってたって4年じゃあ交換するほど減らないでしょう。
だったら、最初からスタッドレスで4年使うと考えればノーマルタイヤなんて買う必要ないわけ。
中国近畿なんて大したこと無いわけでしょう、
大したことない場所でこそのスタッドレスなんですよ。
全面的に雪ならもちろんチェーンだっていいんだけど、そうじゃない中途半端な場所の場合ちょっと日陰の細い道入るたびに積もっていてチェーンを付けたり、国道は乾燥して高速で流れるから外したりしなければならなくなります。
というわけで、今年中国製を買って出張行き、その後はすり減って捨てるまで使えばいいんです。
まったくエコですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>今年中国製を買って出張行き、その後はすり減って捨てるまで使えばいいんです。
なるほど・・・。全くその発想が浮かばなかった自分が恥ずかしい・・。
確かに、その方法良いですね。

大変参考になる回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/05 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!