dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在、デスクトップPC(Win7)を自宅で使用しています。フレッツ光を有線のランケーブルで繋いでいますが、これはプロバイダー(so-net)も含めて変更しないで、もう1台ノートPC
を購入して外で使うことを考えています。
どのような機器を購入(レンタル)するか、どこと、どんな契約をするのが適しているのかとか、よく分かりません。
 仕事に使うわけでもなく、あまり頻度としては多くはないと思いますので、月々も比較的安価な方法を教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

毎月安く済ませるなら格安SIMにモバイルルーターのセットなら


一番安いプランなら毎月が1000円前後ですみますよ
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_aterm

NEC Aterm MR03LNを購入して
OCNモバイルONEやBIGLOBE LTEに加入し
SIMカードをセットします。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/data/?ls=1& …

設定には無線LANが必要なので自宅が無線LANできないといけないのと
SIMの設定をルーターに入れる必要があります。

設定などが自分で出来ないなら
Yモバイル、ドコモ、au、ソフトバンクのモバイルルーターを使用するしかありません
月額が3000~3980円くらいはかかりますが
設定サポートがネット契約でなく店舗に行けば教えてくれるので
安心感はあります。つまり店舗サポート無しでTELやサイトで調べて自分でやって
安く抑えるか、店舗サポートがあるけど多少月額アップになるかですね
http://broad-lte.jp/em/lte/?ac_source=google&ac_ …

今お持ちのスマホか携帯と同じ会社を選ぶと
割引があるので携帯と同じ会社にするとよいかもしれません
たとえばドコモでカケホーダイ契約してると
データプラン基本円2000円
シェアパック500円
合計2500円の加算になります
この場合、パケット料金は、携帯、スマホの2GBプラン3500円とかとシェアすることになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/mode …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/09 09:09

>あまり頻度としては多くはないと思いますので


スマホでテザリング
    • good
    • 0

ポータブルwi-fiを契約してください


http://flets-w.com/wi-fi/portable/
    • good
    • 0

フレッツ光を有線のランケーブルで繋いでいて、プロバイダー(so-net)も含めて変更しないで、もう1台ノートPC


を購入して外で使うことはできません。無線LAN機器を追加しても家から10mぐらいしか電波が届きません。

外で使うには、Wimax(100Mbps)を契約するのがお勧めです。また、フレッツ光を解約して、家の中と外でWimaxのみを使うこともできますが、Wimaxは無線であり、通信速度が不安定なので、フレッツ光(100Mbps)のような安定した速度は出ませんし、ひかり電話は使えません。

ちなみに、フレッツ光の無線+ひかり電話でしたら、料金は同じですので、フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ(1000Mbps)がお勧めです。ギガファミリー・スマートタイプの通信速度は、有線でも無線でも100~300Mbpsぐらいは安定して出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!