
来月結婚式を控えている者です。
先日、友人から結婚式欠席の連絡が有り、理由が自分の結納を入れたからでした。
半年前から出席の打診はしており、スピーチまでお願いしていましたが、式の1ヶ月前になって突然上記の理由で欠席と言われました。
私は彼女を親友だと思っていたし、当日の受け付けも彼女に頼むつもりで居ました。
結納をずらして欲しいとは言えませんが、なぜ私の結婚式の日に結納を被せてくるのか理解できません。
彼女によれば、招待状が届かず、何の連絡もない為、招待されなかったんだと思ったと言われました。
確かに招待状は送っていませんでしたが、それは自分で手渡ししたかったからだし、元々渡そうと思っていた日の約束をドタキャンされ、また誘うという彼女の言葉を信じて待っていたので渡す機会がありませんでした。
二次会の招待メールに、招待状はまだ渡せていないが、披露宴にも出席して欲しいと書きましたが、その返信で欠席するとのメールが届き、披露宴は欠席するが、二次会は出席させて欲しいとの連絡が来ました。
メールで披露宴の欠席を伝えられた意味もわかりませんし、何より私の結婚式に自分の結納を被せてくることが許せません。
彼女は、私の結婚式の日以外に皆の予定が合う日がなかった、次となると年明けになる為その日にした。申し訳ないと思っているが、まかさ招待されていたとは思わなかったの繰り返しです。
普通スピーチまでお願いしているのに、招待されていないと思いますか?
彼女曰く、彼女と私の婚約者は折り合いが悪く、その為土壇場になって招待リストから外されたと思ったとのことでしたが、自分の予定を入れる前に一言確認して欲しかったです。
信じていたのに裏切られてショックです。
欠席は仕方ないし理解できますが、その理由が自分の結納だなんて酷いです。
招待状が届かなかったから招待されなかったんだと思ってショックだったとまるで被害者のような言い方にも腹が立ちます。
この友人は、以前から婚約者のことが嫌いだ、あなたたちの結婚式には出たくない等の発言をしていましたが、それでも私は親友だと思っていたので結婚式には絶対に来て欲しいと思っていたし、スピーチも依頼しました。
ですが、こんな形で裏切られるなんて思ってもみませんでした。
そんなことが有り、モヤモヤして自分の結婚式に泥を塗られたようですっきりしません。
どうすればこの気持ちを手放すことができるでしょうか。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結婚おめでとうございます。
さてご質問の件。
友人の欠席理由、至極当然だと思います。
誰が考えても友人の結婚式より自分の結納が大事なのは当たり前。
あなたがどのような結納式をしたかはわかりませんが、こだわる人になると結納式でも日取り、会場、参加者の人選、結納品の選定など結婚式と大差ないくらいの配慮が必要になります。
いろいろな事情であなたの結婚式と被ったのでしょう。
そのいちいちをあなたに説明する義務は友人にはないですよね?
まして二次会は時間が許すから参加すると言ってるのだからそれが彼女の誠意だと思いますが…。
普通、ご主人になる方と不仲であれば招待は見合わせるのが常識なのに、スピーチまで頼むあなたの無神経さがわからない。
それでも都合をつけて二次会には参加すると言う彼女は大人だと評価できます。
招待状の不備や度重なるすれ違いを棚に上げて自分を被害者のように言う神経、考えたほうがいいよ。
招待状がこないのなら事前に自分の予定を入れる前に確認して欲しかった、とありますがこの感覚がまた非常識。
あなたは招待状が来なかったら私は招待されてないの?ってわざわざ確認するのかな。
それで招待されてなかったら大恥かくよね。
普通そんな確認するより自分の予定を入れて当然。
この件は誰がみてもあなたが悪い。
あなたを擁護するような解答は少ないと思います。
この質問、本気なんですか?
回答ありがとうございます。
自分の結納が大事なのはわかりますが、前もって連絡しているのに同じ日に結納を被せてくる意味がわかりませんでした。
ですが、みなさんからご意見をいただき、私の配慮のなさが招いたことだったと反省しています。
私なら、招待されているかどうか確認しましたし、彼女との関係が、そんな本音を言い合えない間柄だとは思っていませんでした。
ですがそれすら非常識だと知り、どうすればいいかもうわかりません。
彼女とは喧嘩になってしまい、もう謝ることもできないほど怒らせてしまったので、これからはせいぜい周りの友人に失礼のないよう心がけていきたいです。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
質問されてから10日経ちましたが、気持ちの方は落ち着かれましたか?
今回のことは、貴女が結婚式の招待状を手渡しにこだわったことと、自分の事ばかりに一生懸命になるあまり、友人の事を思い遣れなかった事が原因だったように思います。
結婚式に「来て貰う」のは、お願いする立場ですよね?スピーチにしても、お願いしてして貰うんですよね?
何度も会うたびに話はしたから、絶対に友人が引き受けなきゃいけないとは限らないし、ましてや貴女の結婚相手と友人は仲が良く無いのなら、複雑な心境だったと思いますよ。
今回は、結婚式の招待状を2~3ヶ月前に友人へ郵送していれば、友人の結納の日取りも調整出来たかもしれないし、どうしても重なるとしても、友人が早めに返信出来てたら、貴女の気持ちも違っていたと思います。
何を言ってもあとの祭りですけれど、
友人は悪く無いですよ。
貴女の結婚式に泥を塗られたと思うなら、泥を塗ったのは他ならぬ貴女本人です。
友人から、貴女の結婚式に出れない理由として、自分の結納が同じ日に重なったと報告があった時に、祝福して喜んであげていたら、二次会は出席できるとのことなので、ダブルハッピーで盛り上がれたのに惜しいことしましたね。
私の言いたいこと分かりますか?
もう少し他人に対して思い遣りの気持ちを持てたら、もっと幸せになれるのに。
ほんの少しの思い遣り大切ですよ。
回答ありがとうございました。
招待状がここまで重要なものとは思いませんでした。
招待状は形式的なもので、特に親友なのだから招待状が届かなくても来てくれるとばかり思っていた私がバカでした。
勉強になりました。
でもみなさん本当に友達に結納を被せられても素直におめでとうと心から思えるのでしょうか。
主人との不仲を知ってはいましたが、私のことが好きだったら関係ないと思っていました。
そこまで嫌う意味もよくわかりません。
私はまだまだ未熟です。
No.7
- 回答日時:
式の1ヶ月前に招待状が来ていなかったら、招待されていないんだなって思うのが当然だと思います。
ずっと来て欲しいって言ってたにも関わらず招待客から外して気まずいから、何も言わない触れないけど、察してねって事かなって、私だったら考えます。
「私の」結婚式って何度も書かれていますが、親友にとっては「私の」結納なんですよ。
貴女にとって特別な日でも、親友にとっては結納のほうが大事なの。
親友との間ですら思い込みからのすれ違いが起こっているとなると、他の招待客たちちへの対応には何か不備はありませんか?
一生に一度の結婚式ですし、もう一度全体をよく見直してみてはいかがですか。
いろいろ準備したり忙しくしていれば、親友への怒りも手放せるのでは?
回答ありがとうございます。
友人にも何の連絡もないということで、婚約者と不仲であった為に招待されているのか確認するのは怖くてできなかったと言われました。
ですが私は本音を言い合えない仲ではないと思っていたし、スピーチのお願いをした時も、人前に立つことが苦手な彼女が、確かに渋々では有りましたが了承してくれたし、疑いもせずに信じていました。
彼女の結納を祝福していないのではなく、あえて同じ日に結納を被せられたこと、結婚式の招待状を送らなかったことで私の気持ちを信じて貰えなかったことが残念でなりません。
ですが、その気持ちも自分の独りよがりなのですね。
出席者の皆さまへの配慮ももう自信がありませんが、迷惑をかけないよう、自分でできる最大の配慮を再度確認したいと思います。
No.5
- 回答日時:
親しき仲にも礼儀あり!
結局は招待状は渡せてない訳だし
相手からすれば来てない訳だから
欠席でも致し方ないでしょう。
しかも結納なんて一生に一度の事。
あなたの結婚式が大安だったら
相手だって大安に結納したいと
思うのは当たり前でご両親の
予定やら日程組むのは大変でしょう。
まずはあなたが招待状をしっかりと
お金を払って送らなかった事から
ズレが生じたのでは?
直接招待状を渡されても嬉しいとは
自分は思いません。失くしたり
汚したしたら大変ですから。
あなたは被害者っぽく言ってますが
相手だって両親達の板挟みになってる
かもしれないと考えてあげた事はありましたか?
どっちもどっちですが、あなた中心で
世の中が回ってるかの様な寂しい投稿でした。
あなたも婚約者の方への説明とか
大変でしょうが、今後の復縁を考えて
しっかり理由を言ってあげた方が
お互い良い結果になるのでは?
争いからは幸せは生まれません。
認める事から始まる事もあります。
最後に、御結婚お目出度うございます。
末長くお幸せに!
回答ありがとうございます。
郵送料をケチった訳ではありませんが、手渡しが嬉しくないとは思いませんでした。
私は手渡しの方が丁寧だと思っていましたし、また連絡すると彼女が言ったので、ずっと待っていました。
招待状を送らなかったのは私のミスですが、招待していることを信じてもらえなかったことが悲しいです。
ですが彼女も招待状が届いていればその日に結納はしなかったと言っていました。
すべて私が招いたことですね。反省しています。
喧嘩になってしまい、復縁してもらえるとは思えませんが、今後の自分の行動に生かしたいです。
No.4
- 回答日時:
もし、貴女が逆の立場だったら、自分の結納の日にちをずらしてまで友人の
結婚式に行ったでしょうか!?
行くわけがないのです。誰しも自分の幸せが大切なのですから、友人の結婚式を
優先する人はいないでしょう。
貴女からの招待状が誰よりも早く届いて、スピーチもお願いされていたら
友人も結納の期日を貴女の結婚式に合わせたりしなかったでしょう。
今回は、貴女の独りよがりと友人を思い遣る気持ちが無かった為に起こった貴女の
失敗です。幸せな時と言うのは自分の事しか考えられないと言いますからね。
誰しも予定はあるのですから、友人の予定をちゃんと確保しなかった貴女が悪いので
あって友人には何の落ち度もありませんよ。自分の幸せに酔ってしまい約束事を
ちゃんと出来なかったことで友人関係がつぶれることが有ると今回勉強できたんじゃ
ないですか。友人は貴女を裏切ったんじゃないですよ。貴女の思い上がりです。
回答ありがとうございます。
私なら友人の結婚式の日に自分の結納を被せるようなことはしなかったし、もし被りそうなら友人に確認しました。
というか、スピーチまで依頼されていたなら、当然招待されているものと思ったと思います。
婚約者のことが嫌いでも、私のことが好きでいてくれたら、当然来てくれるものと思っていました。
こんなことで友情が壊れるとは思いませんでした。
友情と思っていたのは私だけだったのかもしれません。
私の配慮不足でした。
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
もうすぐご結婚、おめでとうございます!
まずは…招待状を手渡しする事にこだわった理由が分からないのですが…。その様な大事なものを何故早く郵送しなかったのでしょうか?披露宴の招待状は早めに渡すものですよ。スピーチをお願いするなら尚更です。
まずは電話でスピーチお願い、その後早めに郵送すべきでしたね。
でも文面を拝見して、本当はご友人を呼びたくなかったのかな?と思いました。
招待状が届かないご友人が招待されなかったと思ったというのは普通の感覚です。
結納の日取りは両家の都合もあるからやむを得ないですね。うちもそうでしたから。
でももし、早く招待状を送っていたならその日を結納の日にせず第2候補の日にずらしたのでは…と思います。
お互い幸せの第一歩を踏み出そうとしているので、気持ち良くおめでとう!と言い合いたいものですね。
ご友人が欠席で残念でしょうが、披露宴では他の方に沢山祝ってもらうから大丈夫ですよ。
モヤモヤした気持ちの手放し方ですね。
今回の件は招待する側の手配ミス!という事になります。
大丈夫ですよ、人生に失敗はつきものです。私だって、みんなだってそうです!
お幸せに!
回答ありがとうございます。
招待状は手渡しの方が気持ちが伝わるかと思い、直接会って改めてスピーチのお願いと受付の依頼をしようと思っていました。
招待状がなくても彼女にはずっと言ってきたし、むしろ招待状がチケットなわけじゃないから無条件で来てくれると信じていました。
友人も、招待状が届いていればその日に結納はしなかった、でも招待状も届かず、何の連絡もないのにその日はダメと押しきれなかったと言っていました。
でもいくら婚約者を悪く言われても、結婚式には呼ぶずっと言って来たのに信じて貰えず虚しいです。
招待状を渡さなかった私の配慮不足だったと思います。
優しいお言葉、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
<招待状が届かなかったから招待されなかったんだと思ってショックだったとまるで被害者のような言い方にも腹が立ちます。
呆れた言い分ですね。マナーを心得てないのはあなたですよ。
まず正式な招待状って郵送するものなのね。
手渡してもいいけど、予定していた日に渡せなかったのならすぐに郵送するべきだったの。
招待状が届かなかったら招待されなかったって思うよね、普通!
<この友人は、以前から婚約者のことが嫌いだ、あなたたちの結婚式には出たくない等の発言をしていましたが、それでも私は親友だと思っていたので結婚式には絶対に来て欲しいと思っていたし、スピーチも依頼しました。
これもあなたの勝手な思い込みと押し付けですよね。
スピーチを依頼したら相手はOKしたことになるんですか?なりませんよ?
絶対に来て欲しいと思ってたのはあなただけで、行きたくないと彼女は意思表示してたんじゃないですか。
つまりね、私は結納なんて口実じゃないかと思います。
親友と思ってるのもあなただけだと思います。
自分の悪いところは棚にあげて勝手な被害妄想ばかり持つような人、私もお断りですね。
彼女の気持ちがわかる気がします。
まあ彼女のしたことも褒められたものじゃないけど、お互い様ですね。
回答ありがとうございます。
手渡しの方が気持ちが伝わるかなと、直接会って改めてスピーチのお願いと受付の依頼をしようと思っていました。
確かに招待状を郵送しなかったのは私のミスですが、彼女の軽はずみな言葉を真に受けて必死によかれと思ってやった婚約者のことを悪く言われても、ずっと結婚式には来てと言ってきたし、手紙も読んでもらうと今まで散々言ってきて、彼女もわかったと言ってくれていたのに、最後の最後で招待されていないと思ったなどと、私を信じてもらえなかったことが悲しいです。
親友だと思っていたのは私だけだったようですね。
虚しいです。
No.1
- 回答日時:
あなたも身勝手ねー!
親友だって、自分の大事な結納なんでしょー。
ではあなたは、自分の結婚式をキャンセルしてその方の結納祝いへ行けますか?
いくら親友でも、自分の結納の方が大事なのは当たり前。
結納の日取りだって、親友の相手方の都合もあることだし。
あなたは結婚式の主役で、どこかのお姫様と勘違いしてないかな?
親友なら、親友の幸せを願いましょう!
そんな分からず屋では、あなた自身は初めから彼女の本当の親友ではなかったのよ。
第一、スピーチだけお願いして招待状を皆と同じタイミングで渡さない方が失礼ですよ。
手渡しよりも何よりもその想いがあるなら、誰よりも早く招待状を彼女に渡すべき!!
回答ありがとうございます。
友人の結納は祝福しています。
ですが、まさかわざわざ私の結婚式の日に結納を被せてくるなんて思いませんでした。
結納を被せることに迷いはなかったのかなと悲しくなりました。
スピーチをお願いした時もわかったと言ってくれたし、確かに招待状を渡さなかったのは私のミスですが、わかったと言ってくれていたので当然来てくれるものと思っていました。
信じていた私がバカでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 結婚式・披露宴 結婚式に招待され、一度は出席の返事をしていたのですが、仕事の都合上で欠席せざるを得なくなりました。 5 2022/05/08 09:10
- 友達・仲間 友人の結婚式が憂鬱です。出席?欠席? 子供の頃から知っていて悪気はないであろう言葉も「それが彼女(友 6 2022/09/23 05:43
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に関して質問です。 招待状が送られる前に、参加して欲しいと打診の連絡が来ました。 日祝で 4 2022/06/11 00:19
- 結婚式・披露宴 結婚式の受付が確保できない場合どうなるのですか? 8 2023/03/17 20:44
- その他(結婚) 出席の返事を出したが、結婚式に行きたくないと主張する者への対処法 4 2022/04/19 08:57
- その他(悩み相談・人生相談) 7月に母親を亡くしました。 11月に友人のこどもの結婚式に招待されています。 (直接娘さんから招待状 3 2022/09/06 02:51
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 結婚式 招待 気まずい 5 2022/11/16 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
疎遠だった友人の結婚式・・・。
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
同級生友達の弟の結婚式になぜ...
-
友人の姉の披露宴の夫婦で招待...
-
ケンカした親友の結婚式について
-
GWに招待されたらガッカリしま...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
遠方の友人の招待について
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
友人の結婚式が同じ日に重なっ...
-
義姉のご祝儀はどの位?
-
後付けで呼ばれた結婚式に出た...
-
お祝いする気持ちのない結婚式
-
社員さんの結婚式に招待されま...
-
兄弟の義理の親は招待するものか?
-
結婚式に呼ぶ友人
-
主人が結婚式に元カノを招待し...
-
結婚式への断り方 どのタイミン...
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
結婚式で、仲良しグループが拗...
-
妊娠33週の妊婦 結婚式参列 み...
-
GWに招待されたらガッカリしま...
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
アラサーです。10年会ってない...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ケンカした親友の結婚式について
-
遠方の親戚の結婚式を欠席した...
-
結婚式の招待についてです。 専...
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
友人の結婚式が同じ日に重なっ...
-
半年後の結婚式の断わり方を教...
おすすめ情報