アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

キリスト教の食事の前の祈り…(十字架を書いて)なんですが、どういう意味を込めてなんでしょうか?
同時に祈りの文章を一緒に戴けたら幸いです☆

A 回答 (10件)

カトリック信者です。



十字の意味は、イエスが十字架に貼り付けられ処刑されたのはクリスチャンでなくとも大抵の人が知っていますね。
よって、信者はイエスと同様に自分も十字架を背負って生きていく覚悟で洗礼を受けるのです。
ですから十字架を誇りに思っております。
また「十字を書く」ではなく「十字を切る」と言います。

●十字の切り方
まず自分の心を沈め、神を賛美し神への感謝を込める気持ちに満ちて、
(1)まず、ほぼ額の中央位置で右手中指で軽く触れ「父と」と言葉に出し、
(2)その手中指を胸の辺りに移動して止め「子と」と言葉に出し、(3)次にその手中指を左腕の付け根辺りに移動させて止め、「聖霊のみ名に」と言いながら
(4)右手中指を右腕付け根あたりにて止めた時には「よって」と言い、
(5)最後に両手を合わせ「アーメン」と言います。

続けて言いますと、
「父と、子と、聖霊のみ名によって、アーメン。」
また、声に出さなくてもよいのですが出せばベストですね。

「父と子と聖霊」は三位一体といって
神様=「父と子と聖霊」
ということを意味します。

●私の場合の食事のお祈り
(1)食事を頂くとき
両手を合わせた状態(いわゆる合掌)を保ち、
「父よ、あなたの慈しみに感謝してこの食事をいただきます。
ここに用意された物(食物)を祝福し、私達の心と身体を支える糧としてください。」
ここで十字をきりながら、
「父と、子と、聖霊のみ名によって、アーメン。」

(2)食事を終えるとき
両手を合わせた状態(いわゆる合掌)を保ち、
「父よ、感謝のうちにこの食事を終わります。
あなたの慈しみを忘れず、全ての人の幸せを祈りながら。」
ここで十字をきりながら、
「父と、子と、聖霊のみ名によって、アーメン。」
私の場合ここで再び両手を合わせ「ご馳走さまでした。」と言います。

以上参考になりましたでしょうか
    • good
    • 46

#8です。


以下、まったくのおまけです。
感謝を表す言葉のサンプルとしてご覧くださいませ。

浄土真宗本願寺派(西本願寺)“食事の言葉”
<食前のことば>
み仏と、みなさまのおかげにより
このご馳走を、恵まれました。
深くご恩をよろこび、ありがたく、いただきます。
<食後のことば>
尊いお恵みにより
おいしく、いただきました。
おかげで、ごちそうさまでした。

浄土真宗大谷派(東本願寺)
<食前の言葉>
み光のもと
われ今 幸いにこの浄き(きよき)食(しょく)をうく
いただきます
<食後の言葉>
われ今
この浄き(きよき)食(しょく)を終りて 心ゆたかに
力(ちから)身に満つ
ごちそうさま
    • good
    • 9

普段は#3の方のように


“十字を切って「いただきます」”なカトリック信者です。

#3の方と同じ祈祷書を持っていますが、私の愛唱する食前の祈りは
3.主よ、わたしたちを祝福し、また、おん恵みによって今(共に)いただくこの食事を祝してください。
主キリストによって。アーメン。
です。

以前勤めたことのある障害児施設(プロテスタント系)では
「天のお父さま。おいしいお食事をありがとうございます。アーメン」
でした。

食後の祈りも載せておきましょう。(いずれか選んで唱える)
1.とこしえにしろしめし給う全能の天主、数々の御恵みを感謝したてまつる。
願わくは死せる人々、天主の御あわれみによりて安らかに憩わんことを。
アーメン。

2.主よ、この食事の恵みを 心から感謝します。
このかてに力づけられて、さらに神の国をきずいていけますように。アーメン。

3.主よ、この食事の恵みを 心から感謝します。
この食事をともにすることのできたわたしたちが、さらに心をひとつにして、
いつもあなたの愛のうちに歩むことができますように。アーメン。

(子どもの祈り)
イエスさま、おいしいおしょくじをありがとうございました。
つくってくださったお母さん(○○さん)にもかんしゃします。
ごちそうさまでした。
    • good
    • 2

食事できることを感謝し、そして作ってくれた人、そしてそれらにかかわった人が安心して生活できますように、


そして食べる私たちがこの食事によって明日 今日楽しく生活できますようにと
祈りというのはイエス様に報告し、感謝を表すことですね。
教会で祈るときは祈りやすいように決まっているみたいですが
家族で食べるときはそれぞれこのように違いますね

別に決まった方法、祈り方はありませんので好きなように祈ってください
    • good
    • 6

既に沢山の回答が寄せられていますが、


取り敢えず私の通う学校で使われている食前の祈りは、
「主よ、この食事を用意して下さった方々と、これからいただく私たちを祝福してください。
御子イエス・キリストの御名によって。アーメン。」
です。また、食後には
「父である神よ、ただ今美味しくいただきました食事を、お与え下さったことを感謝致します。
この食事を共にしたことにより、御子イエス・キリストといつまでも結ばれますように。
アーメン。」
になります。
    • good
    • 1

今日も食べられることを感謝します、という意味だと思います。

その他にも自分の祈りたいことを祈ってます。
例えば、「神様、おいしいご飯をどうもありがとうございます。明日は朝早いですが、起きれるようにお守りください。お父さんの帰りをお守りください。今日は雨でしたが、明日は晴れになりますように。宿題の期限が迫っていますが、どうか期限までに間に合いますようにお助けください………イエス様のお名前によってお祈りします。アーメン」とか。祈りたいことをどば~っと祈ってます。
    • good
    • 6

「今日の食事、食べれることを感謝します」


世界から見れば好きなものを好きなときに好きな量を食べれること、この日本に生まれ感謝します。こんな感じになるのかな?
    • good
    • 6

カトリックの信者です。



普通は「十字を切って」いただきま~す!ですね。
「十字を切る」ことは、ほとんど習慣で(多分)「神様の祝福がありますように」という意味です。

動作は(額)父と(胸)子と(左肩)聖霊との(右肩)御名によって(手を合わせる)アーメン。

食事だけではなく、聖堂に入るとき、ミサの最中、祈りの後など日常的に行います。

祈りの文章とのことですが
#1の方のおっしゃるとおり決まった文章はありません「感謝を捧げる」のが大事です。

手元の祈祷書にはこう書かれています。

食前の祈り(いずれか選んで唱える)

1.主、願わくはわれらを祝し、また、主の御恵みによりてわれらの食せんとするこの賜物を祝し給え。
われらの主キリストによりて願いたてまつる。アーメン。
(十字を切る)父と子と聖霊の御名によりて。アーメン。

2.主よ、この食事を祝福してください。身体のかてが心のかてになりますように。今日、食べ物に事欠く人にも必要な助けを与えてください。アーメン。

(子供の祈り)

イエスさま、たくさんのごちそうありがとうございます。おおきくなるため、なんでもたべます。
たべるもののない人もたすけてください。
いただきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

tomotaro様

十字を切ることにはそんな意味が込められていたのですね。なんだかとても気になっていた事なのでとてもスッキリしたと供にお勉強になりました。今回はお答え戴き有難う御座居ました☆

お礼日時:2004/06/08 15:19

結婚前に10年ほどプロテスタント教会に通っていました。



食事の前の祈りは人により様々で決まった形はありませんでした。「感謝をしていただく」が基本であれば自分なりの言葉で構わないと思います。

もしかしてご質問は「主の祈り」のことでしょうか?

「天にまします我らの父よ。ねがわくは御名をあがめさせたまえ。御国をきたらせたまえ。みこころの天になるごとく、地にもなさせたまえ。我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。我らに罪をおかす者を、我らがゆるすごとく、我らの罪をもゆるしたまえ。我らをこころみにあわせず、悪より救いいだしたまえ。国とちからと栄えとは、限りなくなんじのものなればなり。アーメン。」

「主の祈り」は食事の前と決められているものでは無く「祈りのお手本」みたいなものです。勿論食事前に祈ることもあります。教会に通い出して間もない頃「祈り方がわからない」と牧師に質問したところ「主の祈り」が書かれたカードを頂きました。

ご参考下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

sai512さま

主の祈りはお祈りのお手本なのですね~。食事の前の祈りは決まったお祈りをされているのかと想いました☆とてもお勉強になりました。有難う御座居ました!!

お礼日時:2004/06/08 15:11

こんにちは。

私は、カトリック系の学校に通っていた者ですが、クリスチャンではないので、クリスチャンの方からは反論があるかもしれませんが、私なりの解釈で。

キリスト教の食前の祈りは、感謝の気持ちを表すためのお祈りです。今日もきちんと食事をできるのは神様のおかげです、と、神様が食事を与えてくれたことに感謝するのです。祈りの文言は、一字一句決まっているものではありません。集団でお祈りするために、その集団内での文言は決まっていたりしますが、主の祈りほど厳密ないはずです。

下の文言は、ネットで検索して見つけたものです。私が学校に通っているころに唱えたものは、また別のものでした。(正確に思い出せないので、検索したものを引用しました。)

 父よ、あなたのいつくしみに感謝してこの食事をいただきます。ここに用意されたものを祝福し、わたしたちの心と体を支える糧としてください。
 わたしたちの主イエス・キリストによって。アーメン。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/uracathe/i-inori.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kyuki80様

此処の方はとても親切でなんだか質問して良かったなと本当に想いました(^-^)
気になっていた事でしたし、とてもお勉強になりました☆ご質問にお答えして頂き有難う御座居ました。

お礼日時:2004/06/08 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています