dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は最近、三重大学受験の面接を終えたところなのですが、自分の行動を振り返り悩んでいます。
面接は終わったらそのままお帰りくださいと言われたのですが、私は教室から出たあとに迷子になり、そのまま外へ出てしまい帰ってしまいました。終わったあとに大学側が何か確認する事があったのではと気が気でありません!また、その大学では携帯電話の不正を防ぐために封筒に入れて押印をしたのですが、これらの確認をしたりはあったのでしょうか。知っている人は教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

会社の元採用担当です。

そういうのは大学の面接と基本的に
同じことをしてると思うので・・・。

会社の人事部ってのは、よく建物の奥まったところにあって、
そういうコトになっちゃう受験者も居たりするんですが(苦笑)、
少なくとも「面接終了後に何かやってほしい」場合、採用側も
「必ず"やってほしい場所"に誘導する」ことをします。じゃ
ないと「やってほしいこと」が漏れてしまい、採用側も困る
からです。

逆に言えば「誘導されない場合」は、特段そういうことが不要
だったと考えて差し支えありません。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとうございました!経験を元にアドバイスして下さったのがとても嬉しかったです。帰ってからずっとモヤモヤしていたので、心救われた感じです。本当に感謝しています。

お礼日時:2014/12/01 14:28

不安神経症の兆候でしょうかね。

    • good
    • 0

そのままお帰りくださいと言われて帰ったのなら何も問題ないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!