プロが教えるわが家の防犯対策術!

何か、めちゃくちゃムカムカしてますが、

福祉施設職員さんは、「折り返し電話しない」のですか??


僕の通所してる施設でも、7~8割の職員さんは、「しない派」ですが、

以前それを「しない」職員に詰め寄ったら、

「あの~~、俺は、あなたのニーズには答えられないよ?なぜなら、あなただけに、折り返ししたら、不公平になるし、何よりも俺は言い訳するつもりは無いけど、主任という立場上、忙しすぎて、無理だよ!!やってくれる。。って職員さんにお願いしてよ!!!俺は無理だ!!!」

って、言われていらいらしましたが、

やっぱり、「折り返すかどうかは人による」のでしょうか??

よろしくお願いします!!!


やっぱり、「個人の裁量」なのでしょうか??

よろしくお願いします!!!

A 回答 (4件)

「折り返すべき内容の電話かどうか」と「相手から折り返し電話がほしいと依頼されたかどうか」でしょう。


「勝手な要求の電話」なら折り返さないでしょうね。

この回答への補足

はい、私は

「折り返しを要求してます」が、

相手は、「忙しすぎる」とか、俺には無理だ。。。

とかで、「折り返しできない」って言いますが、


私も前に人から聞きましたが、

「忙しい」って、「りっしんべんに亡くす」と書いて、

「心を亡くす」って書くから言い訳ですよ??

仕事してる人間は「忙しい」はいいわけだ。。。


って言われたのですが、それはどう思いますか?

よろしくお願いします!!!

補足日時:2014/12/28 21:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足に応じてくれないですが、

BA仕方なく差し上げます。。。。><;;

お礼日時:2014/12/30 12:39

例えば一般的な取引会社同士だったとして、不在の場合はたいてい折り返し電話はあるでしょうけれども、


自分からそれに触れる場合は、「申し訳ありませんが、お戻りになられましたら折り返しお電話いただけますでしょうか」とお願いするわけです。

最近はあまり聞きませんが、一昔前は、ケータイにワン切りで着信履歴を残し、掛け直させるというのが横行した時期もありましたね。
あの行為はひどく嫌われたものです。

自分の都合で電話しているのだから、基本つながるまで自分からかけるのが礼儀です。
するのが当たり前だろ!と怒るものじゃありません。


また、代金をもらうお店でも個々のサービスは店側が決めるもので、なんでもかんでもお客の要望を聞くわけじゃありません。
あるレストランでは予約客に、予約当日「本日のご予約について確認のお電話をさせていただきました」と電話するサービスを行っていたとします。
でも別のレストランではやっていません。だからといって、客が、「なんで予約確認の連絡を寄越さないんだ。おかげで忘れていたじゃないか!」と怒るのは筋違いですよね。それと同じく、その施設が、当施設では利用者への折り返しは行わないと決めたなら、それはそれで正当です。


ですから、折り返しの要請をして、その了解を得られたのでなければ、「折り返すのが当たり前だろう!」という主張は、妥当性がありません。

それとこれはただの苦言ですが、あなたのお礼率は28%ですね。
回答へのお礼も、一種の「折り返し」と言えるわけで、あなた自身もしっかり「折り返し」できているとは言えないと思います。

役に立たない書き込みだったかもしれません。
気に食わない書き込みだったかもしれません。
なんと返せばいいかわからない書き込みだったかもしれません。
それでも、あなたの主張からすれば、何かしらの「折り返し」をするべきなのではないでしょうか。
    • good
    • 0

あんさんのイライラ長持ちしまんな!


ところで・・・折り返しはどんな用事なんでっか?
    • good
    • 0

過去問参照



電話折り返し不可能な福祉施設

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8773924.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!