dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

マークIIとクレスタを業者に見せられました。どちらも平成10年頃の製造です。

本当に中古車かと疑うくらい、外観はキレイです。走行距離は、だいたい10万キロくらいです。

現行の多くの車が「箱型」で好きになれません。

お聞きしたいのは10万キロは、車として寿命なのかいなか、という点です。

よろしく御意見お聞かせ下さい。

A 回答 (3件)

 一般的な中古車としても価値は0と言って良いでしょう。


私のプリウスでも14万キロも走っていますが今でも元気ですので。その車を買ってどうなるのか何とも言えません。
 私は中古車のコストは年に10万円だと思います。
 10万で買った車が1年間走ってくれればおんじのじではないでしょうか?
 10万~20万ぐらいの値段であれば買っても良いかなと思います。しかしどんなトラブルがあるのか誰も保証はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい御説明ありがとうございます。14万キロというのはスゴイですね。

貴重な御意見を参照しながら車を選びたいと思います。

お礼日時:2014/12/26 21:07

30万40万走っている一般ユーザーもいますから、10万が寿命とは言えません。



使い方と、その車にユーザーがどれだけお金を掛けられるかで寿命が決まります。
壊れたら直せば良いだけなんですが、直すにはお金がかかります。
だいたい30万40万ぐらいだと思いますが、ミッションが飛んだら40万ぐらいの修理代です。
どうしますか?というところですね。
30万で買った車の修理代が40万かかる。
30万の車だから修理代が安いと言うことはありません。むしろ金額は上がります。現行車より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/04/11 22:01

こんばんは



おいくらで買われるのでしょうか?

すでに回答が出ていますが車検取りで40万円程度が限度でしょう。
普通の人が購入して乗るには16年前?で10万キロは過酷で無理でしょう
車関連の物好きな人なら、幾らでも興味はあるかと思いますよ
それは、車の実体を把握出来るからであり、素人が手を出す物件ではないと思いますよ!

ちなみに 私は11万円で5万キロ、10年経過の車を購入しました。多分、縁起的にも訳ありの車でしょう。 車屋さんが必死になって貴方のような人に売りつけようとした車です。でもどうしても車の全体的なひずみでドアの調子がうまくいかずに諦めたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2015/04/11 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!