プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確定申告書に関しては、国税庁の作成コーナーで作成印刷ができますが、
「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」に関しては見当たりません。

作成支援と印刷ができるような無償のアプリやサービスを探しています。
もしあればお教えいただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

NO2様の回答のとおり国税庁のHPで申告書を作成する際に選択できます。


しかし複雑な入力が必要で、とても時間がかかります。
特に持分計算がある場合には、複雑を通り越して、複雑怪奇な入力を求められます。
やってみるとわかります。
これをストレスなく入力できる方は、それほど居られないと思います。

もっと単純にできるアプリがあるとよいかと思いますし、作成した方がネットで公表してるかもしれませんので、検索してみたらいかがでしょうか。
ちなみに私は結局手書きで作成して、該当書類だけ郵送しました。そのほうが早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確定申告の流れの中で、住宅借入金所得税控除金額の入力時、
「計算を済ましている」以外を選べば、作成の画面へすすめました。
でも、確定申告書作成コーナーは、本当にわかりずらいですね。
なんとかしてほしいものです。

お礼日時:2015/01/08 14:29

「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」も国税庁の作成コーナーで作成できるのではないでしょうか。



「入力方法選択」の画面下部にある「作成できる書類」をクリックすると
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書(控用を含め6枚)
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書(再び居住の用に供した方用)(控用を含め6枚)
が示されています。(e-Tax、書面提出のどちらにもあります。)

お探しの書類はこのことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにそのようですね。
国税庁へ確認します。

お礼日時:2015/01/08 14:25

rantaro2355 様



こんばんは、
「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」は、初年度に税務署での申告を済ませて、2年目からは税務署より必要年度分の枚数が郵送されきます。

私はH25年に新築して、今年その郵送された用紙を使って申告します。

なので、“作成支援と印刷ができるような無償のアプリやサービス”は、無いと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

国税庁のサイトで、確定申告の流れで作成できるようです。

お礼日時:2015/01/08 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!