アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

丸洗いシェラフ(寝袋)を買いたいのですが・・

耐寒温度-5℃とかってありますが、外気温の最低温度が -5℃ 以上の場所ならば、下着+パジャマでも過ごせる(寝られる)って考えて良いのですか。? コンクリートや鉄板の上とかだと温度奪われるなんて事もありそうですけど・・

わたし、とても寒がりなんですけど、布団よりは、シェラフのほうが生活のニーズに合っている感じしてまして、分解? 洗濯機に入るかどうか不明なのですが、丸洗いできるのならば、そっちのが良いかなぁって検討中です。温度とか重さとか、素材とか、また、温かい分、不清潔になり易いのではなかろうかとか、いろいろ余儀って決められない現状です。

室内暖房は、ここ10年近くまったく使ってません。部屋で氷がはったことはまだありません。最低室温は、過去の計測値で2度くらいでした。最近は、時々雪日もありますが、今後も0度は下回らないだろうとは予測してます。 

汗ばんで寝苦しい時は、いつの間にか脱いでますけど、普段は、普段着の上に防寒上下を着込んで、足にはソックスを履いて更にダウンのカバー履き、頭にはニット帽かぶって寝てるという現状です。

シェラフの耐寒温度について教えてください。

A 回答 (3件)

>シェラフの耐寒温度について教えてください。


 登山者などがテント内で服を着て寝ることを前提にしているので、パジャマは論外。

 -5度仕様なら、
 下はタイツ+厚手のパンツ、上は肌着+タートル+綿シャツ+セーター
 くらいを想定しているハズですから、
 2度まで下がる部屋+パジャマで寝たら寒いと思います。

マミー型の寝袋を毛布でくるんで寝るなら、パジャマでも行けるかも。
帽子は要らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
パジャマは子供の頃だけで、物心できてからは着てませんが、今は、必然的に厚着してますけど、本来は、下着だけで寝たいとは考えてまして、封筒型よりは、マミー型のほうがニーズにあってそうですね~。 -10℃・マミーで探してみます。

お礼日時:2015/01/22 19:51

シュラフを屋内で使うには楽な面と面倒な面と両方あると思います。


1. 室内温度は床のすぐ近くでもなななか氷点下にはならないのですごく高性能のものは要らないと思われます。性能不足なら毛布を買い足せば良いとも思われます。ただし山では氷点下でも例えばトイレに行けそうなかなり暖かい着衣を想定しているため、その意味では高性能の シュラフがベターです。なお、背中が痛くならないための敷き布団がほしくなるかと思われます。
2. サナギのように潜り込むタイプだと出入りが億劫なので入手出来ればチャックで開けるタイプが欲しくなると思います。ただしチャックで開けるタイプはどちらかと言うと夏用で高性能品には少ないかも知れません。
3. たまにでも洗濯するには羽毛ではなく化繊が良いと思われます。 シュラフ用シーツが必要ですが、意外と高価かも知れません。

総合すると普通の羽毛布団+敷き毛布+掛け毛布x2位の方が快適かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用したいと思っているのは、冬の最も寒い期間1~3ヶ月くらいだけですけど、やはりみなさま、化繊タイプのほうが良いと言うことのようですので、今、検討中しています。

一応、敷きマットはあるので、板間にそのままって事ではありませんが、上と中にもフリース生地の毛布とか調整用にあると良さそうですよね~。就寝中も、耐寒着着込んでいるので想定は良さそうですね。

温度は、まだ微妙なのですけど、-10℃くらいあると被災した際にも使えるかななんて思いついてます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 13:43

シュラフの耐寒温度についてお答えします。



シュラフは,テントの中で使うことを前提としています。
そして,寝る服装は,パジャマという薄着ではなく,活動着から上着やオーバーズボンを脱ぐくらいの設定で作られているものが多いです。

これらのことから,耐寒温度をそのまま当てはめ,パジャマで寝ると寒いです。
実質的温度から10度くらいは下,室内温度が0度ならば,-10度~ー15度くらいのものを買うことをお勧めします。
洗濯に気を使わないのは,ダウン製ではなく,化繊タイプです。

なお,シュラフは,体からの熱をシュラフの空気層に留めて,暖かくなるように配慮されています。
そこで,シュラフ内の服装は,フリース素材や綿生地などをお勧めします。
ナイロンなどは,野外で使うには,防風性があるのですが,シュラフ内では,体の熱が伝わりにくく逆効果となることを,覚えておいてください。
寒がりということなので,これに,フリースインナーシュラフを組み合わせる方法もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたm(_ _;)m。
使用したいと思っているのは、冬の最も寒い期間1~3ヶ月くらいだけですけど、やはりみなさま、化繊タイプのほうが良いと言うことのようですので、今、検討中しています。

一応、敷きマットはあるので、板間にそのままって事ではありませんが、上と中にもフリース生地の毛布とか調整用にあると良さそうですよね~。

温度は、まだ微妙なのですけど、-10℃くらいあると被災した際にも使えるかななんて思いついてます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/18 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!