dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別にリア充じゃなくても幸せなんですが、リア充はこれでもかと見せつけてきます?
わざとですか?そんな奴を見たらどう思いますか?回避方法が知りたいです!

A 回答 (3件)

つまり、リア充が鬱陶しいのではなく、リア充自慢が鬱陶しいということですね。

そういう人いますね。フェイスブックやタイムラインでこれでもかと見せつける人。僕もそういう人はあんまり好きじゃないです。なんか違和感を感じるし嫌なんですよね。僕はそういう人は本当のリア充ではないと思っています。本当はそうではないから「リア充の僕(私)を見て!!」とアピールしたいんだなと思っていますね。
僕はどちらかといえばリア充の側に入ると思いますが、こんなアピールしないですね。大半がそうなのではないですか??
    • good
    • 0

1.ねたみ、嫉妬は醜いと自分にいいきかせましょう


2.自分もリア充になればいいです
    • good
    • 0

足りてれば、不満に思わない。


自分に足りないから、相手を妬み嫉む。

リア充だって、リア充じゃない人だって、周囲の理解で存在を許されるのです。
リア充の相手を許さないのは、リア充じゃない自分を、自分が許せないから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!