dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone6から、自宅のWifiにつなげません。パスワードは合っているのですが、入力してもまたパスワード入力を求められます。どうしたらつなげるのでしょうか?

A 回答 (3件)

昨日、真剣に悩みました。


突然wifiが使えなくなったからです。
電波はきてる。
設定も変えてない。
電源もpcもルーターも3回は入れ直した。
他のパソコンも2台は確認したが、つながっていない。
よその電波も入ってきているので、pcは問題なさそう。
時間がどんどんすぎて、日を越えてしまった。
子供ももう作業をやめ早く寝ろという。
(お前のpcもつながるまでつかえなくなるよ。というと、手のひらをかえしたようにがんばれ!)

理由がわからない。ままよとLANケーブルを4か所抜き差ししたら復帰しました。
下らん理由でないかとは薄々思ってはいたのですが、
つながらない間は、冷や汗ものでした。
ネットがつながらないと質問もできませんからね。
    • good
    • 1

自宅のWi-Fiでも接続方法によっては


 ・アクセスポイントへの接続
 ・インターネットへのアクセス
の2回パスワードやユーザーIDの入力を求められますよ。

始めはアクセスポイントへの接続に対するパスワード
そして、そのアクセスポイントへの接続に必要なユーザーIDとパスワードの入力を求められます。

・・・普通に接続を設定するのであれば、パスワードは一回で通るはずなんですけどねえ。
ここはパスワードを間違って覚えている(勘違いしている)と考えるのが妥当な気がするんです。
本当に間違えていないのでしたら、自宅ルータの設定をやり直してみてみましょう。
(意外と家人が勝手に変更しているなど、質問者さんの知らないところで設定変更されているのかもしれませんけど)

あるいは電波状態が悪く微妙に接続できていないだけかもしれませんけどね。
    • good
    • 0

まれにIPの競合が起きていることがあり,IPアドレスを固定すると改善する場合があります。

ご自宅のWifiには何台くらいのスマホ,PC,プリンタ等が接続されていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!