アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家でも外でも行動が遅くてトロくて困ってるんですが、
早く行動するにはどうすればいいですかね??

A 回答 (4件)

自分がモタつくことで迷惑被る人がいると常に意識していれば危機感が芽生え、改善のモチベーションが高くなるのではないでしょうか。


そうすればキビキビとした行動の知恵は自然と身につくと思います。
逆に、そういう危機感がないとどんな指導を受けても付け焼き刃、習慣にはならないし応用も効かないのでは。

私は以前、車に乗っていて尿意を催した時に渋滞に巻き込まれたことがあります。
どうにかコンビニまで持ったのですが、トイレには先客がいました。
恥を忍んで早く出てと訴え、ようやく出てきたと思ったら、その先客は私の前で丁寧に手を洗い念入りに乾燥機で手を乾かし上着を着直しリュックを背負っていました。
手洗い場とトイレへの通路は一体化しているため、そんなところに陣取られている限り私はトイレに入れない状況でした。

その先客は果たして何を考えていたのか?
自分は用を足し終えている。それに対し、目の前にいる人は早くと急かしたのだから…?
自分はどうするべきなのか?
少し考えれば分かりそうなものなのですが、人様の通せんぼをしてはいけないと意識する習慣がなかったらこんなものかもしれません。

急かされた腹いせにわざとゆっくりしていた可能性も濃厚ですが。

頭の片隅に「早く、漏れちゃう!」と叫びながら身を捩っている人を住まわせていたら、素早い行動を心がけるようになれるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頭の片隅に漏れちゃうと叫んで身を捩ってる人を住まわせて行動しようと思います(T ^ T)

お礼日時:2015/02/28 17:39

若い頃の私は要領が悪く激トロでした。

今でもそんなに素早くはありませんが。

社会人になり無理な仕事量を押し付けられ、締め切りに常に追いかけられる職場に入り、
切羽詰り自然と早く行動できるようになりました。
「こんな仕事量、無理っ!もう知らない!とにかくやりゃぁいいんだろ!」
「出来ないと予め断っておいたし、失敗しても、私が悪いんじゃないぞ」
「大失敗したら、もうこんな無理な仕事量は来なくなるかも」
みたいに半分自棄で仕事をこなしたところ、結局は大きな問題も起きずに何とかなりました。
この時は、些細なことは全部切り捨てていました。

あなたが私と同じとは限りませんが、手を抜くところときちんとするところ、
このガイドラインを作って行動してみてはどうでしょうか。

テキパキした人の行動を観察するのも手ですが、先天的に要領が良い人の真似をするのは、残念ながら無理があります。
それどころか、同じように出来ずに落胆する危険もあります。全部真似しようと思わず、ポイントで取り入れるといいかと思います。

教えられたやり方・社会の慣習があなたに合っていない可能性もあります。
とにかく目的を達成すればいいので、やり方にとらわれず、あなた独自のはかどる方法を見つけることで、解決できる場合もあると思います。

昔出入りしていた仕事先に、迷惑なくらいトロい人がいました。
彼女の行動を見ていると、何かをやることが決まると、頭に浮かんだTo Doを端から順にゆっくりやっていくパターンでした。時間配分も考えていない様子。
周囲も「すぐやらずに、まず5分考えて効率を考えてからやればなぁ」とぼやいていました。

どれかが参考になると幸いです。
いずれにせよ、あなたは自分がトロいという自覚があるのですから大丈夫です。
改善の第一歩は認識することだと思います。
    • good
    • 1

人の話をよく聞けば、その中には、コツと言うものが入ってるので、よく聞く事をおすすめします。


それで、わからなければ、どうしてなのか?聞いてわかるようにする。
もし、その場に、メモ用紙が無ければ、理解した事を頭でイメージして、呪文の様に頭の中で、何度も唱えると覚えるものですよ。
    • good
    • 1

私も何をするにも時間がかかるタイプです。


急がないと…と意識するだけではどうにもならなかったので
周囲の人はどうして早いのか観察してみたところ、
自分は致命的に要領が悪い・段取りが良くないのだとわかりました。
なので、最初は同じ作業をする人や回りの人をよく見て、動きや流れを把握しておく
行動に移す前の準備は人より熱心にしておく、
段取りや優先順位をわかりやすく書いておき、逐一見直すようにする、
といった方法を取ったところ少し改善されました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!