人生のプチ美学を教えてください!!

ニュースを検索しても有志連合しか出てきません。こういう大量虐殺の件で国連軍が介入しないのは何故なのでしょうか?

A 回答 (4件)

国連軍は、言葉としては存在しますが、少なくとも現時点では、言葉だけしか存在しません。


実際もWWⅡ以降、国連軍が組織された事例はゼロです。

なぜなら、国連参加国は、世界平和のために、自国の兵力を供出する義務は負っているものの、国連が各国の兵力を召集するには、各国との協定が必要で、その協定を締結している国が無いからです。
従い国連には、国連軍を組織する権限はあるものの、実施の手段がありません。

別に各国が無責任なワケでもなくて、そもそも協定を結ぶ以前に、協定書さえ整備されていないので、協定を結びたくても、結べないのが実情です。
国連発足当時、アメリカとソ連(当時)で、協定書案の合意に至らず、そのまま棚上げされちゃってるからです。

簡単に言っちゃうと、「何でアメリカの利益になる戦争に、ソ連が大兵力を出さねばならないの?」と言う話で、逆もまた然り。
これはロシアになっても同じことで、恐らく永遠に、協定書が出来ることは無いでしょう。

これらの結果、現状では、武力による強制力を持たない国連平和維持軍(PKF)か?
あるいは、国連決議を根拠とする多国籍軍(=有志連合)しか有りません。

但し、超大国が一カ国でも参加すれば、相手が他の超大国ではない限り、事実上は国連軍として機能はします。
また、これも結局は、アメリカとNATOを中心とする多国籍軍しか、組織された事例はありません。
ここら辺りが、戦後アメリカが「世界の警察」を自負,自認する所以です。
    • good
    • 0

ダーイッシュそれ自体が、国連加盟国ではないから。



あくまでもシリア・イラクの国内問題という立場です。
    • good
    • 1

回答もう出てますが、国連軍というのはないです。


毎回、アメリカが「紛争解決のために他国も協力して兵を出そうよ」
というのを国連決議を通してアメリカ主導で派兵します。

今回はアメリカが何とかしたく思っていても、
陸上部隊派兵には消極的です。
その前にロシアも大事(おおごと)にするのは消極的です。
シリア、アサド政権を支援してますし、
自国もウクライナなどで揉めてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね。PKOは戦争終了後に派遣される治安維持部隊みたいなもんなんですよね。NATO軍でした。
http://www.myarklamiss.com/story/d/story/libya-f …

お礼日時:2015/02/21 10:27

国連軍という軍隊組織は存在しないからです。



有志という名で複数の国が集まって共同で、軍事介入しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!