アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作PCを作成中です。
まだ2台目なので初心者です。

DVDドライブにWindows7のインストールディスクを入れ、「Starting Windows」というメッセージが出た後、
写真のような画面が出てしまいます。
どこに問題があり先に進まないかお分かりになる方、教えて下さい。

構成パーツは
マザーボード:ASUS P7H55D-M EVO (ヤフオクで落とした中古)
      (BIOS のverは1603)
CPU:Intel Core-i5 661 (ヤフオクで落とした中古)
DVDドライブ:パナソニック SW-9587-C (ヤフオクで落とした中古)

以下は新品です。

メモリ:DDR3 1333
ADATA AD3U1333W4G9-B (4GB 1枚)
※当初、4GB 2枚で8GBにする予定でしたが、2枚挿すとエラーになりBIOSも起動
しませんでした。(MemOK!機能も効果無し)
1枚であればエラーが発生しなかったので泣く泣く1枚にした経緯
があります。
SSD:キングストン SSDNow V300 Drive SV300S37A/120G
ケース:恵安 KT-MH803
電源:ケース付属300W電源

よろしくお願いします。

「◎自作PC初心者◎ Windowsがイン」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ak-pp98様、ありがとうございます。

    メモリ2枚は青同士、または黒同士で組んでいましたがどちらもエラーが出ていました。

    どちらも駄目だったので1枚に減らしてみたらエラーが出なくなったので1枚挿しに

    しています。

    1枚挿しであれば今回購入したメモリのどちらを挿しても、どのスロットに挿してもエラーは

    発生しませんでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/01 18:27
  • ak-pp98様、ありがとうございます。

    CMOSクリアを試してみましたが駄目でした。

    一番下のエラーメッセージは
    STOP:0x0000000A (0x00000018,0x0000001B,0x00000000,0x8BCF315A)
    になります。

    BIOSのバージョンですが、BIOSを起動してシステム情報で確認したので「1603」で間違いない
    と思います。

    OSのインストールは出来ていません。DVDドライブにインストールディスクを入れ「Starting Windows」の
    メッセージの直後に写真のブルースクリーンになってしまいます。

    ちなみに以前に使用していたノートPCの、XPがインストールされているHDDを繋いでみましたが、MSの
    ロゴが表示された後、ブルースクリーンになってしまいました。

    問題なければXPが起動すると思ったのですが。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/01 21:33
  • 皆様、色々と教えて頂きありがとうございます。
    私にはレベルの高い話ばかりで、色々調べながら進めているので時間が掛かっています。
    少し返答が遅くなってしまいますがご了承下さい。

    やはりBIOSのバージョンは「1603」と表記されます。ただしEZ Flash 2を起動させると
    「Current ROM」のところに「VER:1503 (H:01 B:76)と表記はされます。

    今日は一度、分解してもう一度組み直してみました。CPUのピンも私が見た限り異常は見付けられ
    ませんでした。
    BIOSもデフォルト状態に戻して再トライしてみましたが、やはりインストールディスクを読み込みに行き「Starting
    Windows」の表示の後、ブルースクリーンになってしまいます。
    (もちろん起動順位は①光学ドライブ ②SSD で設定しています)
    明日はメモリチェック等を進めてみます。

    「◎自作PC初心者◎ Windowsがイン」の補足画像3
    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/03 01:30

A 回答 (7件)

こんばんは。



お使いのマザーボードのユーザーマニュアルを確認して、気がついた事をお伝えします。

・このマザーボードは、推奨電源350W以上の記載が有りました。それ以下だと
 動作が不安定になる事が有りますと書かれています。

・BIOSユーティリティで表示される光学ドライブは、ATAPI CD-ROMだと思われます。

光学ドライブはSATAでは無くてIDE(ATAPI)ですね。接続ケーブルのブルーのコネクターを
マザーボード側に接続し、光学ドライブ側は黒になります。
光学ドライブの動作には問題ありませんか?

BIOSが表示できてよかったです。バージョンについてはEZ Flash2で表示される
情報が正解だと思いますので、1503と言う事は一つ古いタイプのBIOSと言う事が
確認できましたね。

もう一つ新しいバージョンが残っているという事で、前向きに捉えましょう。

因みに、電源の4+4pinコードは、マザーボードに差し込まれていますよね?
20+4pinと共に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ak-pp98様をはじめ、色々な方からご享受頂きました。ありがとうございました。
ak-pp98様が一番多く回答をして頂いたのでベストアンサーとさせて頂きます。
先ほど無事にOSのインストールが終了致しました。

今回はサブマシンの作成(という事で値段を抑えるために中古部品を多用したのがそもそもの間違いですね)が目的だったので、メインマシンをバラして怪しいと思われるパーツを1点ずつ入れ替えてみました。メモリを入れ替えたら無事にインストールする事が出来ました。
メインマシンは2GBx2枚なのですが、2枚挿ししても問題なく動いております。
これは相性という事ですかね?
本来は8GB機を作る予定でしたので、今後は別のメモリを購入するか検討します。
皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/03/04 00:10

原因は様々考えられるのですが、先ずは、各メモリのチェックから。

下記のページに、Memtest86+があります。USBフラッシュメモリでで動作するMemtest86+ Ver.5.01を起動することができます。テストは、"F1" 側(デフォルト)で実行します。
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- …

お話では、Windowsをインストールする段階で発生するようなので、BIOSレベルでの起動は問題ないのですよね? このMemtest86+は、BIOSから直接プログラムを起動して、メモリのテストを実行します。ADATA AD3U1333W4G9-B 4GB を1枚ずつメモリスロットに挿してテストを行いましょう。PASS 1回分が終了すれば、一応メモリにエラー無しなので、使っても大丈夫と言うことになります。私は慎重派なので、一晩回し続けたりします。次に、もう1枚のメモリをテストします。

その結果によっては、致命的なエラーが発生するかどうかが判ります。エラーが出たメモリは交換した方が良いでしょう。

ただし、このテストは絶対的なものでないことを承知しておいて下さい。メモリが正常に使えるかどうかの指標にはなりますが、あくまでもテストです。それと、メモリを挿すスロットは、デュアルチャンネルにする場合は、A1+B1 か A2+B2 にセットする必要がありますが、デュアルチャンネルにする必要が無い場合は、どのような組み合わせでも構いません。シングルチャンネルで動作するだけ、動作しない訳ではありません。

メモリに異常が無かった場合は、オークションで購入したマザーボードか光学ドライブの不良を疑います。"STOPコード:0x0000000A" は、"一般に、このエラーはドライバが不適切なメモリ アドレスを使用している場合に発生します。または、互換性のないデバイス ドライバ、一般的なハードウェアの問題、および互換性のないソフトウェアなどが原因となっている可能性" と下記のページに書いてあるので、マザーボードか光学ドライブ関係にトラブルの原因があると考えます。
http://bunkai2010.web.fc2.com/bs/bs_09.html

下記のようなLinuxのUbuntuをDVDに焼き、光学ドライブからブートしてみると言うのはどうでしょう。これは、HDDやSSDを外した状態でも起動できますので、マザーボードや光学ドライブの動作チェックには最適です。USBフラッシュメモリでも起動できます。
http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-632. … ← Ubuntuの作り方。
https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix ← 14.04版の32bitか64bitを選んでisoファイルをダウンロードし、DVDに焼いてください。
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html ← ライティングソフトウエアです。

これで異常が無かったのなら、繋いでいないSSDに原因があるかも知れません。ただ、ブルスクリーンにならなかったメモリを挿した状態なら、OSのインストールは完了したのですよね? そうであるならば、OSのインストールが済んだ状態でメモリを増設したらどうなるでしょうか?

その他気になったのは、ケース:恵安 KT-MH803 と 電源:ケース付属300W電源 です。+3.3Vや+5Vの電源電圧の安定度です。まあ、これは新品なので、故障している可能性は低いように思いますが。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt …

色々書きましたが、一助になれば幸いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こんばんは。



幾つか質問が有ります。

・BIOSを確認した時は、どのような構成でしたか?

・もう一度BIOSを表示させる事は出来ますか?

この時に試していただきたいのは、次の通りです。

1.電源、キーボード、マウス、ディスプレイ、メモリは1枚で光学ドライブとSSDは繋がない。
2.上記に光学ドライブを追加して、BIOSで認識するかどうか。
3.「2」がOKならSSDを追加して、BIOSでストレージとして認識するかどうか。
4.「3」がOKなら、その状態を保存してF10で先に進む。

OSがインストールされていないので、「DHCP.../」で画面が止まれば、OSのインストールが
出来る可能性が出てきます。

OSをインストールする時には、BOOTの順位を確認して、光学ドライブを1番にします。

くどいと思われるかもしれませんが、ASUSのホームページを見ても1603と言うバージョンの
BIOSは無いので、それも気になります。

順番にアイテムを追加していくのは、メモリ2枚挿し以外に不具合を引き起こすアイテムが
無いかどうかを確定する為です。

これで、OSインストールが出来ないとか、SSDがBIOSでストレージとして認識されない
と言う事で有れば、No,4様も仰っていますが、マザーボード本体かCPUかの何れかに
何らかの問題が発生している可能性が出てきます。

マザーボードとCPUが別々に購入された物で、組み付けはmmr33様が行ったという事で
有れば、申し上げにくいですが、その過程で何らかの不手際が有ったのかもしれません。
それを確認するためにも、No,4様が勧められている通り、一旦CPUを取り外して点検を
する事も必要と思われます。ピン折れや曲がりが無ければ、残りはメモリと言う事になりますね。

ただ、単体では全てのスロットに挿して認識する事は、既に確認されていますし、メモリ自体には
問題が無さそうですから、2枚のメモリの制御を行うの部分に不具合が有ると考えるのが自然です。
    • good
    • 0

mmr33様



インストールについてですが、上記の状態だとすでにOSCインストール済みのHDDを
新しいマザーボードに接続なんてことは無いでしょうか。。

クリーンインストールの手順は、わかっているかと思うのですが一応。
①BIOSでドライブを起動順位1番目、HDDなど記憶機器を2番目にする。あらかじめドライブにwindowsを入れておく→BIOS保存

②Press any key to boot From CD or DVDと表示されたら【...】の表示が出ている間に
Enter

後は普通にインストールですが、
その際にも不具合が出るようなら、
BIOSで【Primary Graphics Adapter】をIGPにしてBIOS保存
その上で
マザーボード、CPU、メモリ1枚、マウス、キーボード、電源をセット(HDDはこの時点では不要)
電源オンで起動するかどうか試してみて下さい。

起動しないなどの場合は、電源オフ後、電源ケーブルを外し放電するまで待ち、
(電源ケーブル外した状態でスイッチボタンを押せば放電できます。)
メモリスロットを1から2にして、スイッチオン
上記を各メモリスロットごとに繰り返します。

上記でもだめなら電源を別の物に変更してテストしてみます。

上記がすべてだめなら、メモリを1枚にしてmemtestでテストしてましょう。
スロット、メモリに不具合がある場合はエラーが表示されます。
問題ないようなら、クリーンインストールしたHDDを接続して
起動してみましょう。

メモリ不良の場合で代理店での永久保証などのシールが貼っているのであれば、
代理店に連絡することで必要な書類等を教えてもらえますので、
交換できます。

面倒かもしれませんが、一応CPUを上手に外し、ソケットのピンをじっくりと見て下さい。
メモリ認識で問題がある場合、どこかのピンが曲がっていたり折れている可能性があります。
その場合は、修理(ASUSの場合7,000円~10,000円程度かかるようです。)するか
自力で直す、もしくはマザーボードを買い換える必要があります。
    • good
    • 0

こんばんは。



エラーコードを送ってくださってありがとうございます。

このコードは、装着(接続)しているハードウェア又はそれらのデバイスドライバーに
問題が有る事を示しているという事で、メモリは規格的には合致しているので、それ以外も
含めて、OSもしくはマザーボード上のデバイスと整合性が取れていない時に、発生する
物のようです。

http://www.geocities.jp/timstjp/WinStopErrorList …

システムボードのBIOSを、デフォルトに戻す操作は、既に試されましたか?
前のオーナーさんが、例えばオーバークロックとか、mmr33様とは異なる仕様の
メモリーを使っていて、それに合わせて設定を変更していたら、このようなエラーが
発生する要因にはなります。

http://www.asus.com/jp/Motherboards/P7H55DM_EVO/ …

出来れば、メモリ1枚刺しでOSをインストールして、デバイスマネージャーとか
チップセットのドライバーのバージョン等も確認してみたいですね。

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …

デバイスドライバーの確認を行う為には、OSが起動できないと読めませんし。

あとは、SSDとメモリが衝突しているような事は、有りませんよね。
    • good
    • 0

こんばんは。



BIOSのバージョンを1603と書かれていますが、ホームページで確認したところ、
最新が1604で、ひとつ前は1503となっていましたが、単純に書き間違いですかね?

1枚挿しで有れば、エラーが出ないからOSのインストールは済まされたのでしょうか?

エラーメッセージの一番下のところのSTOP:以降カッコ内が、4つほど表示されているので、
関連があるデバイスが複数存在するみたいですね。私のPC画面では、幾つかの文字が判読
出来なくて、調べ兼ねております。

ASUSのドライバーを置いてあるページも見てきたのですが、更新ドライバーの説明が
見つからないので、どういう理由で作られた更新ドライバーなのかと言う事が、全く判らない
為、手詰まりです。

この状況で、自分ならばどうするかと考えまして・・・。

やはり、マザーボードのCMOSクリアを試してみます。

それでダメなら、動作する最低限の構成で組んで、OSをインストールして、
チップセットとかのドライバーのバージョンなども確認してみたいですね。

結構重要なアイテムが中古と言うのが悩ましいですねぇ。

一応、CPUのマッチング的にはBIOSバージョン0605以上ならOKと
なっておりましたので、ここら辺の問題ではなさそうですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こんにちは。



間違えた組み合わせのメモリスロットに、メモリを挿していませんか?

マザーボードの取扱説明書を確認される事をお勧めいたします。

スロットが4つあっても、連続したスロットではだめで、1個飛ばしとか有りますよ。

青色同士、黒色同士が2枚刺しの時のペアです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!