プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 22歳の男性です。
 実家に金も無く、家庭も不和状態で両親は別居。兄も父から仕送りを貰って(働いてはいるが)独り暮らししています。
 私は専門学校(場末の)卒業後、その業界でバイトをはじめましたが、1月でついていけずにやめてしまいました。

 学生時代には持病に苦しめられ人間関係でも苛められる事が多かったです。これといった青春の記憶も無く、ろくな恋愛もしてきませんでした。

 これから良いことがあるとは思えせん。
 どうせ仕事に就いたら、毎日仕事・仕事で生きる希望が見出せません、。
 私はどうやって生きる活力を得ればいいんでしょうか?。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは、いわゆる生きることについてと言うことでしょうか、、。



>これから良いことがあるとは思えせん。
どうやらここがポイントかと思いますが、誰しも最初から良い人生が
用意されているわけではありません。
また世の中や周囲のせいにしても事態は変わるわけでもありません。

私の場合、生まれてすぐに実母が家出、それは酒飲みで粗暴の父の
せいなのですが、それからすぐに義母が入ってきて私や妹などは冷たく
される毎日が続きました。
中学の2年を過ぎる頃に義母から私を高校に行かせたり家で養う気は
ないので中学を卒業したら家を出ていってくれと言われました。

もともと私も義母の世話になる気もなかったので中学卒業と同時に
家を出て昼は働き、夜からは自分の好きな機械の勉強をしたくて定時制の
高校に通うことにしました。

もう中年を過ぎる現在の私にとってその定時制高校の時代が一番充実し
た日々であったのではないかと思います。
朝は8時から働き、夕方過ぎに学校に行き部活などをして会社の寮に
帰るのは11時過ぎ、それから深夜ラジオなどを楽しみ寝るのは2時ぐ
らいになりましたが本当に楽しかった。

もちろん色々とありましたよ、会社の同僚からは忙しい時にも残業も
しないとか、どうせ学校を卒業したら別の会社に行くのだろうとか、、。
また学校でも定時制という事で年代の違う人や地方から来た人など
でややこしい人間関係になってました。

でもそれは社会に出ればそんな環境は当たり前であって自分が何かを
しようとすればそれなりの障害や壁があるのが普通でしょう?
私は自分が自分で好きな道を選択し、それを実行出来る今の日本にいる
ことだけでも幸せだと思っています。(結果はともかくとして、。)

あなたはまだ若い、これから希望あふれる人生を選択することが出来る
のですから自分を大切にして生きてください。
まずは何かにつけて楽しい、面白いと思うように意識してみてください。
テレビなどのバラエティ番組や漫才を見て笑うことを味わってください。
出会い系サイトで恋愛の駆け引きを楽しむのもいいかも、(笑)
    • good
    • 3

一度、大きな本屋に行き、色々な人からの知識や考え方を参考にしてみれば?

    • good
    • 0

これまでの22年間より、これからの60年近くの方がよくなる可能性大です。


1、自分で稼ぐ年令なので、実家の経済力が関係無くなる。
2、親に頼って生きるわけではないので家庭の不和もあまり関係ない。
3、持病も治まっている(ように見受けられます)。
4、周りの人間は学生時代より大人。
また、世の中は毎日仕事・仕事で仕事漬けの男性だらけですよ。みんな大きな希望や、小さな希望をもって生きています。
仕事はできるだけ長くつづけましょう。他の人についていける部分が増えていきます。本当の能力として身につきます。
    • good
    • 1

一瞬、わたしの弟かと思ってしまいました。


きっと、同じようなことを考えていると思います。

このあいだあまりにナメたことをしたので、きつく叱ったら、電話にでなくなりました。
なお、父は再婚して自分のことで手一杯、母はとっくに病死しています。
本人は、事情があって、28歳で学生やってます。実家にパラサイト中。いわゆるおたくでもあります。なさけない。

でも、姉であるわたしは絶対彼を見捨てないし、あきらめません。子供のころのかわいかった弟を知っていますから。今はひねくれちゃってかわいくないけど、本当はやさしい子だということも信じてますから。
そういう目が、あなたの周りにもあるはずです。そのことを知ってください。
    • good
    • 0

26歳から母親、高校生の弟を扶養に入れて養っています。

あなたと同じように資金的な後ろ盾はなく、親も離婚しています。周りの友達は、自分の給料は全て自分で使え、家にお金を入れていたとしても数万円。最初の頃は、不公平感にいらだちました。父親からというより誰からも何の援助も受けていません。そのため、今年28歳になるのですが、彼女はいても結婚の見通しが立ちません。それでも、仕事をしながら楽しく生きています。人間は悪いことを考え出したりすると小さくなり、閉鎖的になってしまいます。大げさな話かもしれませんが、自分は日々仕事ができることが活力です。人間はいつどうなるか分からないのですから、今を精一杯生きることが大切だと思います。仕事・仕事といいますが、世の中にはその仕事がしたくてもできない人もいます。確かに毎日仕事や残業で嫌になることはあります。ないわけありません。でも、そういう感情を持てること自体、生きている証拠だと思います。こう書いても世の中にはもっと不幸な人はたくさんいます。自分が一番下だと思いがちになりますが、そうした思いを超えてがんばってください。
    • good
    • 0

拝見致しました。



常々思うのですが、ここに同様の相談される方は何故か
22~23歳の方が男女問わず圧倒的に多いですね。
まだ本当の人生の序の口なのにな、と思う事もしばしば。

御免なさい私から見たら、もっと貴方より辛い人生を送ってきた人はいると思うのです。
貧乏で病気をした、虐められ辛い人生を送ってきたからこれ以上の
辛い事からは逃げたい、という一心だけでこれからの人生には
絶対にいい事なんてある訳がないんだ、と自分でその方向に
持って行っていませんかね。

同様の相談をされる方にも共通して言える事は、全て周りの責任転嫁から始まり
それを過去の辛い経験とリンクさせていて前向きな思いが見えない。
実に勿体無いな、と思います。

>どうせ仕事に就いたら、毎日仕事・仕事で生きる希望が見出せません、。

どうせ、という言葉はもう自分の中で諦めてますよね。
仕事の中から自分の可能性を見出す事も出来ると思いますが。
悩んでこちらに相談を求めているのでしょうけど
貴方が自分で少しでも何かに可能性を見つけていかないと。
解決は言葉だけでは出来ませんよ。
    • good
    • 0

おはようございます。


たかが22年生きただけでこれからの人生良い事無いなんて思うのは勿体無いですよ。
もしかしたら、明日人生を左右するくらいの人と出会いがあるかも知れないし、もしかしたら宝くじに当たるかも?
なんて考えてみては?
私は思うんですが、つまらないと思ってると、ホント何もかもつまらなくなります。ようは気の持ちようで、良くも悪くもなると思うんです。
あなたは今まさに陰の気をまとってるんですよ。気の持ちようで陽に変わると思うんですが。
あなたの人生良くも悪くもあなた次第だと言う事を頭の隅にでも入れておいてください。
>どうせ仕事に就いたら、毎日仕事・仕事で生きる希望が見出せません。
どうしてですか?仕事に生きる希望を見出しても良いんじゃないでしょうか?
あなたは、ただ単に「あれはイヤ、これはイヤ。これには生きる希望は見出せない」と思ってるんじゃないですか?
何にでも一生懸命取り組めば生きる希望なんて身近にあるかもしれませんよ。

なんて、偉っそうに書いちゃいましたが、数年前まで、私は旦那曰く「後ろ向きに全力疾走しているような奴」だったらしいです。今だって後ろに向かって走りそうな時もありますが、その時は目先の事を見つめるようにしています。
    • good
    • 0

おはようございます。


健康な精神は健康な肉体に宿る。これは正解です。肉体労働に従事してまずは健康な精神を獲得して下さい。

成せば成る、成さねば成らぬ何事も、成さぬは人の成さぬなりけり。

簡単に言うと、やる前から諦めずまずやって見ろよ、やっても見ねーで諦めてんじゃねーぞ!って事です。

きつめのアドバイスとなりましたが生きる活力とはこうして得るものだと思うのです。  ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0

>これから良いことがあるとは思えせん。



いいえ、いいことは絶対ある、と断言しておきます。
まだ人生の4分の1を経過しただけですよ。
結論を出すには早すぎます。


>どうせ仕事に就いたら、毎日仕事・仕事で生きる希望が見出せません、。

それは仕方ないことです。生きていかなきゃ
なりませんからね。仕事は大切です。
他人が食わせてくれない限り自分で働くしかありません。

それに「仕事,仕事の毎日」でもいいのではないでしょうか。それも一つの生き方ではあります。


>私はどうやって生きる活力を得ればいいんでしょうか?。

活力を失っているあなたには「生きる活力」云々は
必要ありません。それを問い掛けることはあなた自身を
追い詰める結果になります。

今のあなたにとって必要なことは
「日々淡々とリキまず生きるために生きていく」
そう、人間の本能みたいな物でいいと思います。
今の流れに逆らうだけが生き方ではありません。
自分の思いとは裏腹にその流れに従ってみる、それも
生き方です。

今のこの「砂を噛むような日々」も5年先,
10年先にはきっと肥やしになります。

人生,いいことばかりではありません。
また、悪いことばかりでもありません。
明日の自分を信じてください。
    • good
    • 0

人も動物と言う観点から見れば、人は生きるために生きています。

別に生きる希望なんぞ必要有りません。太古から現在まで脈々と続く「生存」の本能に従っているだけだと思います。

しかし、人は何故か感情を持つに至りました。(大脳が発達した哺乳類の一部にも感情があるらしい)

言い換えれば、喜怒哀楽の感情が人の生きている証とも言えます。語弊を恐れずに言えば、感情を無くしてしまった人は動物と何ら変わりないのだと思います。

また、人の感情は外的な刺激で育ちます。一般的に初等教育では、知育・体育・徳育の三本柱の育成を行ないます。人はこの三つの要素で成り立っていると考えられるからです。そして、これらを総合してその人の人格(個性)と言えるのだと思います。

貴方の場合、家庭環境が不和であったことや持病などに起因する苛めの過去の辛い経験、更には新社会人としての理想と現実のギャップから将来への希望が持てないとあります。

しかしこればかりは、貴方が何をしたいのか?と言うところに尽きると思います。

何故ならば、辛い経験から将来が描けないのであれば、人は全く進歩してこなかった筈です。近くは世界大戦、古くは飢饉などの辛い経験を糧に先人達がそれを乗り越えてきたからこそ、今、我々がこうして生きていられるのです。

確かに今の我々にはかつてのような物理的な生きるか死ぬか?の状況は無く、生きていると実感する機会は少ないでしょう。マスメディアは、視聴率や購買部数の為にこぞってゴシップ的な見出しで世間を煽ります。勝ち組み負け組みなどと人を安易に評価したがります。

しかし、人生とはその人自身が、どう生きるか?と考え行動することなのだと思います。自分の喜びはなんなのか?と。

過去に何にも面白い事が無かったから、自分が何が好きなのか判らないとおっしゃると思います。

だから、こればかりは試行錯誤するしかないのです。専門学校で学んだ事を活かせる人がどのくらい居るでしょう?殆どの人がその現場で再度教育されるのです。(だから、見習期間はしんどいのです)それ程に、同じような仕事でもその会社や現場によって仕事とは異なるのです。たった一度の職種の経験で判断するのは早計です。

同様に生きるという事を貴方の過去の経験で判断するのもこれまたしかりです。これまでは貴方の人生は親御さんや学校という非常に狭い範囲での世界です。

やっと、社会人という本当の世界に踏み出したのですよ。

色んな選択がある筈です。もう一度、ご自分を眺めてご覧下さい。何が出来ないではなく、何が出来るかで。貴方の出来る事をこの世にどうしたら活かせるか?と考えていけば、それはあなた自身の構築した世界に生きる事になるのです。自然と力が湧いてくると思います。

具体的には貴方の得意な事をもっと磨く事です。きちんと人から必要とされるくらいに。それは資格かもしれないし、実績かもしれません。ここはしっかりと見極めて計画と立てられるとよいと思います。

如何でしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています