アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのような、

当たり前といえば当たり前のある意味変な日本語がありますが、英語ではどう言いますか

A 回答 (4件)

日本語まるまる直訳でOKです。



「知っている人は知っている」→ Those who know know.
「やっている人はやっている」→ Those who do do.
「分かる人は分かる」→ Thos who understand understand.
「出来る人は出来る、出来ない人は出来ない」→ Those who can can, those who can't can't.
    • good
    • 2

「誰もが知っていることじゃないけど、ちょっとした情報通の間ならそんなの常識だよ」


というような仄めかしを含んだ「知っている人は知っている」なら
"The people who are 'in it,' know it"
としてみるのも一つの方法だと思います。

同じような意味で「やっている人はやっている」場合は
”Everybody who is 'in it,' does it.” あるいは”Everybody in the know does it.”
などはどうでしょうか。"in it"、"in the know" は内情に明るいとか、秘密に通じているとか、そんなことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「誰もが知っていることじゃないけど、ちょっとした情報通の間ならそんなの常識だよ」

「知っている人は知っている」という変な?日本語は、そもどういう意味なのか説明することも簡単ではないので、英訳ではなく日本語の修正例として納得しました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/09 17:55

>英語でもそのまんまなんですか。

ありがたい回答はありがたい、みたいな。

もちろんです。
    • good
    • 2

「知っている人は知っている」


Those who know it know it all.

「やっている人はやっている」
Those who are doing it are doing it all.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

英語でもそのまんまなんですか。

ありがたい回答はありがたい、みたいな。

お礼日時:2015/04/16 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!