アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

看護専門学校にかよってます。
ですが実習を、重ねていくうちに
自分は向いてないと思うし、
看護師になりたいという思いも
なくなってきています。

看護師とは別に動物関係の仕事に就きたいという
思いが昔からありそちらを目指したいと
強く思うようになりました。

今看護学校3年なんですがやめて
新しい夢を追いかけてみたいと考えています。

22歳で違う専門学校に入学していき
新しい夢を追いかけるのは遅いですか?
このまま看護学校を続けたほうが
いいのか悩んでます。

A 回答 (11件中1~10件)

卒業してからやりたいことやったらいいと思います。



私も大学生なので卒業してからと思っています。

今は興味ない学部に入っています。
    • good
    • 0

我慢して卒業しておきましょう.


そして,なんとか国家試験も受かっておきましょう.

どんな会社でも「学校中退」した人間は,低くみられるの

まして「向いてないな」と思っても「資格」というのは
それだけで国がなんとかしてくれる保険証みたいなもの.
 (そうわりきってみるのが第一歩)

世間で
「どう見ても,あなたは車運転しちゃいけないでしょう?」
という人が普通に自動車を運転しているでしょう?
 免許とはそういうもの
看護師は命に直接かかわる仕事なんですけど
「とんでもないヤブ医者・ダメ薬剤師」もいるんだから.

逆にね,
 あなたが「自分に向いていない」って感じているのは
看護師の仕事の本当の意味が分かっているからだと思うの.

もしかしたら大きな転換があって「看護師をやってみよう」
って思う日が来るかもしれない.

リフレイン
我慢して卒業しておきましょう.
そして,なんとか国家試験も受かっておきましょう.
    • good
    • 0

遅くはないけど、とりあえず卒業はしませう。


今やめるのはお金と時間の無駄です。看護学校が何年なのかしりませんが、4年として卒業後やり直すのに22歳は別に遅くはないです。が、21歳の今別の道に行くと3年という時間が本当に無駄になります。

まずはいやいやでもいいから卒業をしてそこからは自分で働くなりして新たな道を模索するのが一番です。
    • good
    • 0

今の夢を捨てて新しい夢に向かってやり直したいのですね。

3年間頑張ってきた苦労を打ち消しても構わない位、新しい夢はそんなに素敵ですか。看護の実習でご自分が向いていないと感じられたのですね。まだ患者さんと向き合えていない実習で看護師に向いていないと思うのは早計かもしれません。何故あなたは大変な看護師になるの夢わざわざ持たれたのでしょうか。もう一度考えてそれから新しい夢に向かって頑張ってみて下さい。まだお若いしやり直しも良いかもしれません。ご両親が納得されるような理由が必要です。
    • good
    • 0

実習を重ねて、というと理想や思い通り自分ができないことや厳しい現実を前に


打ちのめされて居る状態ではと思います。

今質問者さんがしようとしているのはただの逃げではないでしょうか?
向いていないと思うならどういう所が向いていなくて
どういう対策があるかとか考えたことはありますか?

親にお金を出してもらったとか奨学金をもらった、とかなら
頑張って卒業しては。

そして看護士をして貯めたお金で、動物に関わる仕事のための学校に行けばいいと思います。

ただ、看護のような仕事と、直接動物をお世話する仕事というのは
ある意味似た部分がありますから
適正といういみでは、看護に向かないのに動物にはいいってことはあるのかな、って思います。

誰でも最初はうまくいかずに落ち込んだり打ちのめされたりします
そこで逃げて夢を持ち出すようでは夢すら叶わない気がします。

もちろん向き不向きはありますし、やってみて初めてわかることもあるとは思いますが
18年生きてきて自分で気づかないようなことだったのでしょうか。

とりあえず資格職ですし、将来夢に破れても仕事には繋がります
臨床や病棟が向かなくても、医院や介護施設や派遣という働き方もあります

生きる手段は多い方がいいと思いますし
もう一息なのですから看護学校を卒業して国家試験は頑張る方がいいと思いますよ。

動物関係の仕事だって好きなことだけやれるわけでなし
好きな職に付けるとも限らないし。

人間だって動物ですしね。

看護士の資格を取った上でお金を貯めて、ドッグセラピストの資格をとる
とかまあいろんな道もあります。

漠然と動物に関わる仕事、といっても
人気のあるような仕事はなり手も多いですし、簡単には就職できないですし

動物関係の学校には行けても
自分が就職の面接官なら、動物も命を扱う責任ある仕事ですが
看護の3年目で退学した、という経歴を見たら
責任を持って続けてくれない子かな、っていうイメージは付くと思います。
周りから思われるのは覚悟の上、っていいますが
動物関係の就職の、採用担当者にそう思われるっていう覚悟はありますか?

動物関係の仕事も○K系(キツイ汚い危険臭い…他)ですし、命に関わる仕事、瞬間瞬間にベターな選択をできないと大惨事
動物はしゃべらないけど、飼い主なりお客様なり人間とは接しないといけない。
動物の為を思った理想的な扱いと、現実の間の隔たり
人間と動物が関わるところには、処分などの問題もある。
そういう厳しい世界ですから、逃げたことがある人への信頼というか
それでも雇ってくれるところはどういう会社なのかな、って考えると…。
あまり望ましい職場ではないかもしれませんよ

そりゃどうしても今やっていることが無理ってコトも世の中にはありますが
最初の壁で向いていないって逃げていては何事もまっとうできない気がしますよ。
    • good
    • 2

看護学校でかかった費用を出してくれた人に返して、新しい夢は自分で稼いだお金で追いかけるならいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

妻が看護婦でした。

妻の話では、看護学校を家出した経験のある問題児の女生徒が一番先に婦長になったそうです。まだまだ学んでいる段階です。実際に仕事についてみて新しい事を初めても良いのではないかと思います。私も教師を退職しましたが今から熊本大学で好きなことを勉強しています。それでも90まで生きるとして、私には30年も時間があります。金の心配もする必要ありません。どんな事でも出来ます。二度と返らない青春の時代の2年間です。もったいない話だと思います。
    • good
    • 1

看護学校3年生でしょ 来年卒業で 今年度中に 看護師の資格はとれるよね まずは取っておいた方がいいんじゃない


動物系の専門学校なんか 難しい入学試験があるわけじゃなし 来年入学なら 今の学校は止めることはないと思うよ。注射するのも嫌 病人に触るのも嫌 ケガの手当をするのも嫌 血を見るのも嫌なら 止めるしかないけど・・・。
次の人生をどうするかは自由だけど 最後の逃げ道だけは作っておいた方が 自由に人生を選べるよ。
まあ、現在が看護学校の一年なら別だけど 21歳なりで一年ということは 看護学校に行く前に寄り道していない限り ないよね。高校卒業後 寄り道してしていて さらに今回も寄り道するのは 移り気が過ぎるというか 性格的に問題が多いことになるよね
    • good
    • 8

私も同じようなこと、ありましたっけ。


学校じゃなくて会社だったけどね。
こだわって入った会社だったけど、なんやかんやで居られなくなってしまった。
そして「好きではあったけど、才能がなかった」ということに気付かされたのは、その次に入った会社でのことでしたね。

社長さんにコンコンと、そして優しく、厳しく言われたっけ。
その経験が私に「無理すんな…お前はお前なんだ」という「心の声」を聞かせてくれたんです。
それ以来、私は「お前はお前だ」ということを基本に、行動を考え、構築したりしてるってわけです。

失敗は何度もある。
そしてその失敗が教えることは、実は「その仕事について」の解決策じゃないことが多い。
全く関係がないことを学ぶことが多いけれど、それこそが「真実」でもあるのだから、その学びに逆らわない柔軟性を大事にしたい。

嫌なことの中から学べることもあるけれど、それは「我慢の仕方」だったり、嫌なことに向かっていくため…もしくは処理していくための「知恵」だったりする。
実践的なものではあるけれど、同時にそれは「未来」とか「可能性」とかには、まっすぐには続かない道であり、遠回りの道でもあるんだ。

それを理解してもらった上で、君はこれから「どうしたいか」を決めていけば良い。
何を優先させたいかを自分で決めれば良い。
学校に残るのも自由だし、新たな道を行くのも自由だ。

…どこでも必ず、何かの学びはある。
私は以前の職場の社長さんには会えてはいないけど、どこかで会えたならこう云うつもり。
「何とか生きてます…そして、これからも生きていきます!」とね。
社長さんの言葉があればこそ、生きられてます!って、頭下げたいですね。
    • good
    • 3

№1さんに同感です。



ちょっと気になるのがこの言葉です。
>新しい夢を追いかけてみたいと考えています。

夢はだいじですが、主さんの場合、小学校の卒業文集の作文みたいで、単にキレイごとにしか見えません。
どこに行っても、何をしても嫌なことってあると思います。
楽しいことばかりではありません。
そのたびに「何か違う」「自分に向いてない」と辞めていては結局何も残らない、ということになりかねません。

看護師の資格については私はよくわかりませんが、資格を取ってから別に進む、という選択肢はないでしょうか?
つらい時、放り投げてしまうのもひとつの方法だとは思いますが、そこを乗り越えた時に見つかる喜びも必ずあると思います

今日に至るまでに応援してくれた人がいるはずです。
家族や友人など、誰かに相談してみてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!