アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご存知の方から、ご意見をお聞かせ頂けると嬉しい限りです。私は、6/30で派遣会社から派遣されていた会社を自己都合の契約満了という 形で辞めます。この会社は1年1ヵ月派遣されており、私としてはまだ更新するつもりでいました。ただ、以前より派遣先での直属ではない上司(他の部所属で 親会社から出向の方)からのセクハラがあり、悩んでおりました。それをある男性社員の方に相談していたところ、その上司や上役の方から私達が個人的なつき 合いをしていると誤解され、「プライベートと仕事は分けろ」やなんとなく会社を辞めろと匂わすことを、直属の上司から言われました(他の男性社員と仲良く しているのが気に入らないようでしたが)その際は私も泣いてしまいましたが、6/30まで契約があるので頑張ると伝えました。その後、会社内で新規の仕事 も発生したので、さらに3ヵ月更新ということを他の営業の方から言われていたのですが、結局、直属の上司からは、6/30でやめろというかんじのことを匂 わされ辞めることにしました。私としてはまだ、続けていたかったのですが、上司からのセクハラや辞めて欲しいかんじがあったので、このまま居続けるのも辛 く、辞めることにしました。これは自己都合なのでしょうか?派遣元の派遣会社には大体の内容を伝えてはいましたが、あまり頼りにならないので、辞めること で納得した旨を伝えました。私としては、職安で会社都合として処理して頂き失業手当を早めに頂きながら安心して新しい仕事を見付けていきたいと考えています。あと10日ほど今の職場にいるので、もし今しておくとよいことなどがありましたらご存知の方、教えて頂けると助かります。これは会社都合にならないでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


私も同じような経験をして悔しい思いをしました。

>あまり頼りにならないので、辞めること で納得した旨を伝えました

これでは自己都合ととられてしまうと思います。
会社都合でないとやめないと意思表示をするしかないと思います。
そこまでしてこじれさせたくないと言うのならあきらめるしかないのかも知れません。

参考にならなくてすみません。
私はその時会社都合という言葉を知らずに悔しい思いをしました。

やめたくありませんと意志を貫けそうなら貫いてみてはいかがでしょうか・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

runa_moonさん、こんにちは(^^)回答メールありがとうございます。同じようなことを経験されているようで、アドバイス心強いです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 12:47

派遣社員で働き、契約満了で退職した旨をハローワークに伝えれば、会社都合扱いにしてくれるはずです。



派遣会社に契約満了で辞めた形をとってもらえば 更に確実です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは(^^)回答メールをありがとうございます。自分でもいろいろ調べ始めました。ことがうまく進むことを願っています。ANo.#2さん、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 12:45

こんにちは。


私は東京に在住しています。

退職時は何かともめるものです。
特に派遣労働はもめる事が度々ですよね。

貴方の場合難しいところですが「辞めろ」というのが正確になんと言われたのかが問題になることが多く、「辞めてほしい」とか「辞めろ」といわれて同意を求められるのは、基本的に自己都合退職になるようです。
失業給付を受けるためだけなら問題ありませんが、後々に裁判したいとか思っても辞めてしまってからでは遅いので、その場合は辞職する前(貴方の場合は6/30より前)に決着をつけましょう。

こういう難しいことは、
労働組合などにご相談されるのが良いと思います。

私の場合は、テレビで前に見た全国組織の労働組合の存在に気がついて、辞職の二週間ほど前に全国組織の労働組合(ジャパンユニオン)に加入しました(個人で加入できてインターネットから申し込めます)。
もちろん、加入していなくても相談にのってくれます。最終的には地域のユニオンと労政事務所を紹介していただいて問題は無事解決しました。今は別の派遣会社で就業しています。

ジャパンユニオン:
 http://www.jca.apc.org/j-union/

・ハローワーク(職業安定所)は仕事を紹介して貰ったり労働局管轄の失業給付をもらうための窓口で、ある程度の相談にはのってくれますが、専門機関ではないため、基本的には労政事務所の管轄になるようです。
但し、労政事務所は他機関の紹介がないと相談が難しいので、かならずハローワークか労働組合から紹介を頂いてください。

・労政事務所で「裁判するなら全面的にサポートします」といわれたら勝訴の可能性は十分だそうです。
ただ、相手はお役所ですので言及はしてくれません。

・就業規則がおかしいとか給料がもらえいないなどは労働基準監督署の管轄ですね。
労働基準監督署は紹介の必要はありませんので、いつでも相談がOKですが、管轄外のことを聞くと無視されてしまいます。
労働基準監督署へ行くと、たとえば会社で悪辣非道な就業規則を決めても、労働基準法の条件より悪い就業規則は無効になるってことを知らない人がとても多い、何てことも教えてくれます。

それから会社を辞めるとき、
辞めたいのに辞めさせてくれない、
なんてこともあります。

セクハラを受けたとか、有給休暇がもらえない、
なんてことはハローワークでは役不足で、最終的には労政事務所などが相談にのってくれますが、まずは、労働相談センター等に相談すると良いです。

労働相談センター:
 http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm


・退職時に必要な書類はそろっていると思いますが、

これまでにお世話になった上司の方や同僚の人たちに
お礼をしておいたほうが良いです。

いやな上司でも、こういう仕事の性質上、
またどこかで遭ってしまうかもしれません。
自分も何度もいやな上司にバッタリと遭って、仕事をする羽目になったなんて事がありますので。

お役に立ちましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nobeさまへ

こんにちは(^^)失業保険(自己都合OR会社都合)に丁寧な回答をしていただき、ほんとありがとうございました。心から感謝致します。お礼のメールが大変遅くなってしまったことをお詫び致します。回答メールを読ませて頂き、勇気がでたので、自己都合で派遣会社に申請したのですが、先程、電話をして会社都合ではないかとお話ししました。まだ、どのようになるかは分かりませんが、普段なら泣き寝入りしていた私でしたが、このような行動を起こすことができたことでも、すごい進歩だと思います。nobeさんのメールがとても参考になりました。ほんとうにありがとうございました。 watasatoより

お礼日時:2004/07/05 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!