dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢の両親(70歳代)と京都大原へ行く予定です。
6月中旬の土曜の朝なるべく早くに京都二条城近くのホテルを出発し、地下鉄で国際会館前まで行きそのあとバスで大原へ。まだはっきり決めてないのですが三千院は外せません。その他、三千院付近のお寺とできれば寂光院も観光して五条の半兵衛麩で昼食をとりたいと考えています。半兵衛麩はお昼の予約のみ。大原観光は半日とガイドブックに書かれていますが、移動時間や観光時間がもう一つ読めず、予約を入れたものだかどうだか?迷っています。以上を踏まえて3点質問させてください。
①以上のコースは可能でしょうか?
②可能であれば半兵衛麩の予約は何時が適正でしょうか?
③大原から五条までの簡単で早いルートをお教えください。所要時間も。
よろしくお願いいたします。その他アドバイスがありましたら何なりとお教えいただければ助かります。

A 回答 (3件)

かなり無理がありますが可能ではあります。


大原観光はほぼ1日仕事であり、どんなに早くても半日が必要です。
半兵衛の入店は11時から14時30分です。

無理矢理に行くならば、予約時間を14時30分前後にすることです。
タクシーならば13:30に出発し叡山電車・八瀨比叡山口に向かいます。
叡山電車で出町柳に向かいます。
バスならば13時過ぎに出発し、出町柳に向かいます。
出町柳で京阪に乗り換えて五条で降ります。
京阪五条からは5分程度で半兵衛に着きます。

もう1つの方法は半兵衛の予約を11時にして12時頃から大原に向かうものです。
上記と逆のルートがお勧めです。

半兵衛からは清水寺または錦市場が定番です。

◇大原
|  [京都市内バス]京都バス17系統(京都駅前行)
|  13:10-13:43[33分]
|  430円
◇出町柳駅前/出町柳 [8分待ち]
|  京阪本線準急(淀屋橋行) 3.9km やや前・やや後
|  13:51-14:02[11分]
|  270円
■清水五条 2番線着
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にいろいろとお教えくださり、本当にありがとうございます。
せっかく教えてくださって申し訳ないのですが、今回は半兵衛麩はあきらめることにいたしました。
両親との旅行。ゆったりとしたものを、と考えていたハズですがいつのまにか詰め込んでいました(笑)。
いい旅にします!

お礼日時:2015/06/01 21:51

うーん、そのスケジュールは止めたほうが良いかと思います。


健康な成人でもかなり慌しいですよ。
せっかく行かれるのですから、土曜日は大原で一日使うぐらいの余裕ある日程を組まれたほうが良いのでは?
その上で翌日の日曜(があれば)、半兵衛麩のお昼を頂いた方が、どちらも楽しめると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答くださった方のアドバイスを読んで、これは無理だな~と納得いたしました。
当日は大原だけにいたします。
年老いた両親に無理させないよう、ゆったりとした旅を心がけます。

お礼日時:2015/06/01 21:44

1.可能


ただし、大変あわただしい移動になります。

朝8時にホテルを出発、朝の通勤ラッシュで満員電車に乗って国際会館まで移動します 8:30
大原行きのバスは空いていますから座れます、もうこの時期なら既に汗だく
9:00に大原着、三千院まで徒歩10分 10:00まで三千院に居たとして、そこから寂光院まで徒歩25分
10:30着、寂光院での鑑賞は30分以内にしてください、ここからバス停まで20分で11:20
30分以内にバスが来たとして、それに乗って国際会館に着くのが12:00

国際会館から三条京阪まで20分、三条京阪から三条駅まで徒歩2分、人だらけなんでもっと掛かります
京阪本線で清水五条まで五分、五条の半兵衛麩まで、徒歩3分

ぎりぎり13:00に店に着くことができます、予約しておきましょう

2.こんな強行軍でいいのなら13:00

3.上記参照

4.私なら年老いた両親を連れて、こんな強行軍での移動や観光はしませんね。
親不孝してるみたいだし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半兵衛麩はあきらめて、当日三千院のみ観光することにいたします。
皆様のアドバイスで旅行そのものの日程も改めて組みなおすことにいたしました。
ゆったりを心がけていい旅にするつもりです。アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/06/01 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!