dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、NECのデスクトップ一体型PC(PC-VW770/FS6C)でWindows7を使っています。
今年の夏過ぎに、MicrosoftからWindows10が1年間無償提供される様ですが、どの様なファイル形式でしょうか。
ISO・ZIP・その他の圧縮データ。
圧縮データの場合、解凍してBD/DVDにも作成(焼き付け)できる様ですか。
期待しています。
また、CPU(Intel(R)Core(TM)i7-2670QM CPU@2.2GHz)内蔵HDDは合計2TB・メモリ(8GB)等のスペックに問題が無いでしょうか。
また再インストールになった場合、1年以降ではプロダクトキーはどの様になるのでしょうか。
NECでは、現在Windows8以降はサポートしないそうです。
あくまでも、事故責任の上で。

A 回答 (1件)

現在のWin10previewビルドアップのファイル提供は、オンラインアップデートと一部isoファイルの両者です。


このオンラインアップデート自体も試験中らしいです(win8での実績はありますが)。
小生としては、isoファイル提供を望んでいます。
isoファイルからのDVD利用では、アップデート(引継ぎ)は1時間以上掛かり、
クリーンインストールは20分程度、と言う差が有ります。

ハードウェアに要求する性能は、Win7が動作するに等しい値となっています。
貴殿のそれは、まさに「充分」ですね。

プロダクトキーは、Win10の提供と同時に配布されるはずです。
「1年間無償提供」の意味として、インストールか、Win10ファイルダウンロードか、
どの記事も解釈を示していないのが気になるところです。

> NECでは、現在Windows8以降はサポートしないそうです。
現在はビルド10074がISOファイルでも提供されています。
別なHDDを利用してインストールされ、お試ししておけば、後のご心配はなくなると思います。
主な機能はwin10同梱ドライバーで動きます。
マシン特有ドライバーは、現win7用でも動く期待は大きいです。

事故の責任は自己責任、これは当然ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/26 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!