アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10ヶ月の赤ちゃんなのですが、離乳食がすすみません。
もともとアレルギー体質みたいなので医者からはゆっくり進めるようにと言われていました。
8ヶ月あたりからおかゆやかぼちゃのつぶしたものを少しずつあげていて、べちゃべちゃしたものに慣れてきたと思いべたべた状にしたところのどに詰まるのかおえっとして全部吐いてしまいます。
何度かあげましたがやっぱりべたべたは飲み込めません。
栄養が心配なのと食べることに慣れさせるためなんとか食べてほしくて赤ちゃんせんべいをあげたらバクバク食べたんです。
喉にも詰まらずうまく飲み込めたので再びベタベタの離乳食あげたのですがまた吐きました・・・
固さがあるのがいいのかと思い少し噛めそうな離乳食にしてもうまく飲み込めませんでした。
つぶが残っているのもだめみたいです。
なんで赤ちゃんせんべいは食べられるのに離乳食はだめなんだろうといつも落ち込んでいます。
もうすぐ1歳なのに栄養がすごく心配です。
おっぱいは飲みますがやっぱり腹持ちが悪そうで頻回授乳です。
断乳しても食べられるものはごくわずかなのでもう少し食材が増えてから断乳と思っています。
食べられる食材は、米、ジャガイモ、サツマイモ、かぼちゃ、トマト、豆腐、バナナ、食パン、スイカ、白身魚くらいです。
市販のベビーフードで湿疹が出たため医者からはやめるように言われています。
子供の発育はいたって普通で順調です。
おっぱいやめたら食べるとよく聞きますがちょっとでも体調が悪くなると今まで食べていた食材でもじんましんが出る子です。
もう毎回心配でどきどきで心に余裕がありません・・・
どうすればいいのか分からず行き詰ってます。
ネットで調べても順調な人は早く離乳食を進めないと!と言っていますがうちは本通りに進まなくて焦ってしまいます。
周りからも早く食べさせないと成長が、とか栄養不足になるよ、とか言われてますがこっちだって辛いのに!と思ってしまい辛いです。
何か前向きになれるようなアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> 周りからも早く食べさせないと成長が、とか栄養不足になるよ、


> とか言われてますがこっちだって辛いのに!と思ってしまい辛いです。

そんな五月蠅いまわりの声は、無視しましょう。
赤ちゃんだって、一人の人間。
なのになぜ教科書通りでないといけないのでしょうか。^^

粘状のいわゆる離乳食は飲み込めず吐いてしまうが、おせんべいは食べたとのこと。
つまり「食べたいという欲求」と「食べる力」は、ちゃーんとあるんですよ。
まずはそのことに安心して、さてさてムヅカシイ赤ちゃんの好みに沿うように
ママ頑張るわよ~と気楽に考えてみてくださいね。

赤ちゃんの成長曲線が、明らかに剥離していなければ大丈夫です。
あなた自身も「子供の発育はいたって普通で順調です。」と書かれているのですから、
心配することはありませんよ。^^

アレルギーのあるもの以外で、たとえばジャガイモをおせんべい風に焼いてみるとか、
手を変え品を変えてみても良いと思います。
いわゆる離乳食的な粘状のものしか与えちゃいけないわけではないんです。
初めてのお子さんだとわからないと思いますが、まわりのママ友達も、第二子なんて
片手で抱っこして「あら、もうコレも食べるのね(笑)」なんて言って、
育児書なんかには書いていないフェーズで進めちゃったりしますよ。
先日も幼稚園で給食参観のとき、園児の弟(赤ちゃん6ヶ月くらい)を抱いたお母さんが
給食に出ているものをちょっとずつあげて、「食べた食べた」と笑っていました。
私(二人子持ち)を含め、その場にいたお母さんたちもみんな
「食べれば食べちゃうのよね、二人目とかってそんなもん」と言い合ってました。

本来、赤ちゃん自体は一人目も二人目も同じですが、
生まれ順の力の抜け加減(?)によって違うわけですから、
しょせん「育児書フロー」なんてそんなものなのです。
別に育児書を無視しろと言っているわけじゃなく、赤ちゃんが元気で健康で
ちゃんと成長しているなら、別にみんな同じ育児ステップじゃなくていいんですよ。

あなたの赤ちゃんも、きっと食べたいもの食べられるものがあるはずです。
他の赤ちゃんや平均を気にせず、それを見つけてあげることに集中すれば良いと思います。
ちなみにうちの次男も、離乳食の進みはそんなに良くなくミルクばかりでしたが、
気づいたら長男と同じものをサクサク食べるようになっていました。
(勿論、いたって健康です)

大丈夫ですよ。^^
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とても安心しました。
私は焦っていたんですね。子供にも悪いことしたなと思います。
皆さん上手に子育てされているんですね。
もっといろんな調理方法試してこの子のお気に入りを見つけてあげたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/13 04:31

味付けはどうですか?


ウチの子も離乳食の時初めの頃は味付けは薄くなんて思っていました。
あまり食べが悪くてだしの味を濃くしたらパクパク食べるようになりました。
赤ちゃんせんべいって甘味と塩味が絶妙ですよね。
私も主人も薄味好みなのですが、娘だけいつも何かかけてます。

食べてくれないと心配ですよね。
でも、ずーっと食べない子はあまりいないから大丈夫ですよ!
栄養もそんなに気にしなくて、食べるのが楽しいって思ってくれればいいんじゃないでしょうか?
栄養はそれからでも。
気楽に、気楽に!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

味付けはしていなかったです。
この前味付けした肉じゃがのジャガイモをお湯で薄めてあげたらパクパク食べてくれました!
今まで薄味すぎて嫌だったのでしょうか・・・?
でもとりあえず食べられるものが増えてとても嬉しかったです。
栄養はあまり考えず楽しい雰囲気にできるように心がけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/13 04:36

べたべたした物が苦手かも知れません。


が固くしてもダメだったのですよね。

嚥下が苦手なのでしょうか

赤ちゃん煎餅はお口の中で溶けるので、あまり飲み込まなくて良いかもしれません

一度に口に入れる量をものすごく少なくして見るのもいいかもしれませんよ。
栄養価は体重が減っていなければまだミルクや母乳を飲んでいればそんなには心配ないでしょう。
栄養だけのためなら、ドロドロ食のメニューを一つとか、一食取り混ぜたり
ポタージュなどもメニューに入れて
食べられる物がない、という状態を避けたりバランスを取ればいいと思います。

やわらかーく煮たにんじんやカボチャなんかを手づかみで食べさせてみるのもいいかもしれません。

栄養価はバランスの取りようがありますし
体重や、お子さんの元気さに問題がなければ、そんなに気にしなくて良いです
自分の経験だけであれこれ言う人は聞き流せばいいと思います。
「アレルギーで医師の指導の下でやってるから。何もなかった子は楽で良いねー」
とか言っておけばいいと思います。保健師さんにも
「医師と相談して進めています」と医師、医師と言っておけばいいですよ
アレルギーだけとにかく気をつけて
進度はあまり気にせずに進めたらいいです。

アレルゲンかどうかは食べさせてみないとわかりませんし
リスクが低い物から食べられたらラッキーぐらいに日々、少量試していくしかないですね…

小麦粉が大丈夫なら離乳食中期向けの蒸しパンを作ってみるのもいいかも。
赤ちゃん煎餅も米粉などで自作できるので、他の成分、材料を自分で加えて作ってみてもいいと思います。

あとは…アレルギーとか聞きつけると
ちょっと偏った健康法の人が寄ってくることもあるので
その辺も気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、医者と言っておけば何も言い返せなさそうですね。参考になりました。
おっしゃる通り子供は飲み込むのが苦手のようです。
体重は、母乳を頻繁に飲むので順調に増えているのですが鉄分不足が気になります。
でも成長はしているのであまり焦らないようにしたいと思います。
蒸しパンいいですね。今度作ってみようと思います!
本当に、何にアレルギーがでるか怖くて仕方ないです・・・
なかなか新しい食材に挑戦できなくてもどかしいですがこればっかりは難しいですよね。
変な人に騙されないように気を付けたいと思います。
親身になってアドバイスいただきありがとうございました。

お礼日時:2015/07/13 04:24

対象外のオジサンですが・・・



明らかに栄養不足なら心配ですが。。。
>毎回 心配で どきどきで 心に余裕がありません が敏感に感じている様な感じがしますが(自分子ならやはり心配ですね)

少し のんびり ゆったりした 気持ちで、赤ちゃんに接すると良いかなぁ思います。
お母さんの気持ちの余裕がスクスク赤ちゃんと成る様に感じます。

 ワラジムシを食べたお子さんも知ってます(さすがに美味しくは無かった様ですが)
余り参考に成らないと思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の余裕がなかったから食事が楽しくなかったのですかね・・・
もっとゆったり楽しまないといけないですね!
ワラジムシですか!?なぜそのようなものを・・・びっくりです(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/13 04:15

うちの子は1歳半まで母乳でしたよ、赤ちゃんせんべいや、ベビーボーロも食べれなくて


食べるのは興味があるみたいで、口に入れてモグモグまではするんですが、その後はダメで

でも、1歳半ごろになってある日突然うどんを両手でつかんでバクバクと食べ始めたのには、驚きました(^_^)v

で、今は身長も180cmを越えちゃって、どーやったらここまで大きくなるのといつも聞かれています。

栄養はまだまだミルクで取れますので、心配する必要は無いですから
ながーい目で見守ってあげてください (^_^)v
    • good
    • 6
この回答へのお礼

助かりました

とってもとっても安心しました!
息子さん180もあるんですね。すごいですね!
ふーさんみたいに言ってくれる人が誰もいなくて相談すらできなかったんです。
全部親が悪い!みたいに言われて・・・
これから食べてくれる日が来るのを願って焦らず進んでいけたらいいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/06 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています