アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前も質問しました、その節はお世話になりました
現在も悪戦苦闘しながら頑張ってザリガニを育てています
可愛いですね///

飼育に関してはネットで調べることもできますが、器具の設置に関しては
なかなか調べられなかったので、おすすめがありましたら教えてください
申し訳ないのですがど素人なので、とんちんかんな質問をしているかもしれません…

現在の飼育は以下になっていますが、エアレーション器具を
追加したいので、どうぞアドバイスよろしくお願いします

奥行き 18.5 x幅 31.5 x高さ 24.4 cmの水槽にアメリカザリガニ単独飼育(8センチくらい)
ロカボーイSとE~AIR 1000SBを接続しています
水は7割~8割くらい入れています
ここにもう一つエアストーンを追加して、もう少し酸素の供給とか
水温を下げれたらいいなと思っています

私の知識だと、もう一個同じE~AIR 1000SBを購入して、エアストーンをつけて…って
考えだったのですが、できれば電源を2つ使わないようにしたいのです
1つのエアポンプからロカボーイの方と、エアストーンの方と繋げたい場合
何を購入すればいいですか?また、二つ繋げた場合E~AIR 1000SBだと
パワー不足になりますか?
その場合、どのエアポンプがおススメでしょうか?
エアストーンはhttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …これを使いたいですがどうでしょうか?

真夏に3日ほど家をあけるので、強めのエアレーションをしていこうと思って
考えています(水温が上がりにくくなるようにです)

A 回答 (4件)

お礼に書かれている内容を基に回答をします。



 清掃に関してはプロホースでも構いませんが、抱卵をしている場合にはできませんのでスドー等で発売されているサンゴ、イソギンチャクの餌やりグッツのスポイトで清掃をするとストレスを与えません。

 フィルターの延長に関しては同じ水作から販売されており、底面式濾過を併結させる方法で濾過ができますし、掃除が苦にならないのならば私はお勧めします。
 http://www.suisaku.com/items/item01_02_02.html

 水流の調整は洗濯バサミで調整するとポンプに障害がでますし、場合によってはそれが要因となり、二次災害になる事もありますからできません。ポンプはコンプレッサーと呼ばれる物を小型化してものであり、エアーホースを巻く、挟む等をすると破裂をしますし、家財等に被害がでます。これは製造に携わった者は理解していますし、絶対にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速底面式濾過で検索してみました!これはいいですね!
今の水槽にセッティングするのが困難ですが、なんとかやってみたいと思います
ありがとうございます

ポンプの件は参考になりました!洗濯ばさみ~は、熱帯魚飼育のブログなんかを読んで
なるほどーと思っていたのですが、やめておきますね、とりあえず
テトラ エアーポンプ OX-60
で↑の設置はまかなえますか?(テトラ エアーポンプ OX-60は45センチ~60センチ水槽用でした)

お礼日時:2015/07/14 04:31

お礼に書かれている点に補足を兼て回答をします。



 水流を途中で変える目的でエアーの曝気を調整する場合はポンプに逆止弁を兼ねた分配器を点ければ問題はありませんし、逆流や破裂で家財に損害を与えません。この場合はポンプの目盛りを見て調節し、分配器から等分されていれば使用は可能です。

 アクアの場合で怖いのはヒーターを単独で使用している場合は15ヶ月以上使用すると障害がでますし、最悪の場合は火災を招きます。オートでも同様ですが、分離してサーモスタッドとリンクしている製品はヒーターの交換だけで済みます。ヒーター用、ファン用のサーモスタッドはセンサー以外を水没させると同様に災害を招きますので水没をさせないで使用し、水没した場合には使用を止めないと駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!
また何かあったらよろしくおねがいします!
とっても参考になります!

お礼日時:2015/07/15 19:34

うちのザリ君は、積み上げたレンガの、水面上の隙間に避難してますよ。

    • good
    • 0

以前に貴方の質問でザリガニの飼育で濾過やフィルターについて回答しましたが覚えていますか?その時に対策として濾過ボーイを横置きについて書きましたが、それらの追加について補足を兼て説明をします。



 ザリガニは比較的タフな生物ですが、徐々の温度の上昇でないとヘタレますし、このジェックスのエアポンプでの曝気は確かに能力は落ち、更に二股にしてエアを曝気すると生体には暑さ対応ができない場合があります。
私が行っているのはエアの曝気孔が2つあるものを使用していますが、金銭面で余裕があれば冷却ファンを選択する事も可能です。

 エアの曝気は酸素を送るのが仕事であり、冷却するのが本来の仕事ではありません。曝気する量が多いと酸素が其れなりの量が補充され、窒息が防げるだけです。

 ファンの場合は水槽を販売するニッソー、コトブキ、ジェックス、テトラのメーカーの他には水作、エヴァリス等から発売されており、どれを選択するかは財布との相談になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その節はありがとうございました、すくすく育ってびっくりするほど
ハサミが大きくなりました、窮屈そうです…なので少しでも
広いスペースにしたくて、水作エイトスリムを砂利に埋め込み
+エアストーン設置も考えていて2つの口がついたポンプを買う予定で
あります
現在のロカボーイSだと埋め込むのに砂利が5~6センチ必要で
そこまで深い砂利を引くのはしんどい水槽だと思ってるので
エイトスリムに切り替えようと思っています
(しばらく2台稼働してスリムにバクテリアが定着したころに
ロカボーイを外そうと思っています)←この関係で2つのチューブが必要になったのも大きいです

掃除があまり苦じゃないので、3日おきに5分の1くらい
プロホースでやっています、どうでしょうか?
(エイトスリムだともしかしたら物理濾過が今のロカボーイSより
低くなりそうだなと思ったので)
他にも気になったゴミはストローでちょっとずつ毎日吸い取っています

エアーで温度を下げるというのは、そこまでの期待をしているわけではなく、
家をあけている3日間だけ(もともとこの3日は、北向きのお風呂場に
換気扇をつけて水槽を置いておく予定ですので、30度に届くことはないかと思うんですが…念のため、ってかんじです)の保険と上のろ過機の切り替えの
ためにポンプを新調したかったのですが

テトラ エアーポンプ OX-60

これなんてどうでしょうか?

調節できるダイヤルもあるそうなので、もし強すぎても調節したり
洗濯ばさみなどでチューブをはさめば、しぼれるかな?と思ってますし
二口ついてるので、条件にはぴったりなんですけど…

とりあえず断熱材だけは早急に買ってきて
先ほど取り付けました!

お礼日時:2015/07/12 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!