アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Q1, 画像のように以下の使用のトロイダルトランスを並列接続にしたとき、電流は2倍の1,25Aが出力されると考えて間違いないでしょうか。

Q2,この場合のフェーズは、合計消費電力の2A以上をつければよいのでしょうか。

Q3,さらに同じように並列接続したトロイダルトランスをさらに並列で追加して、出力数4つになった場合の電流は、1,25Aの2倍になるのでしょうか。


一次定格電圧 115 V ac, 230 V ac
二次定格電圧 12 V ac
二次電流 0.625A
出力数 2
定格電力 15VA
寸法 60 Dia. x 31mm
最大動作周波数 60Hz
最小動作周波数 50Hz
直径 60mm
終端タイプ 銅導体終端ワイヤ
重さ 0.365kg
高さ 31mm

「トロイダルトランスの並列接続のときの電流」の質問画像

A 回答 (1件)

質問がわかりにくいんで,回答がつかないようですが.


1個のトロイダルトランスには,4巻き線があり
1次側:115Vacが2巻き線で並列使用で1次定格電圧115Vac,直列使用で1次定格電圧230Vac
2次側:12Vacが2巻き線,各巻き線の定格出力電流は0.625Aac
でしょうか?
そうだとすれば,
> Q1
2次側巻き線から別々に電流を取り出せば,各巻き線は独立して0.625Aacを出力することができます.
同一のトランスであれば,並列接続にして多分0.625Aac×2=1.25Aac出力可能でしょう.
出力可能かどうかは,1次側入力電流を見ながら,2次側巻き線から別々に電流を取り出し,その後2次巻き線を並列接続したとき,1次側入力電流が変わらなければOKです.
1次側入力電流が増加すれば,並列接続不可です.

> Q2
「フェーズ」は一般に「ヒューズ」と呼んでいます.
ヒューズを入れる目的は,トランスが短絡等をしたときに過熱して火災や,感電等の事故を防止するためです.
定格出力時にはヒューズにはストレスがかからないような電流定格のモノを選定します.
ヒューズにストレスがかかると,使用中にヒューズが飛んだり,ヒューズホルダーが過熱したりします.
トランスには負荷電流とは別の励磁電流が流れるから,定格出力電流の1次換算値ではヒューズは選定できません.
また,トランスは電源スイッチを投入したときに,ここに示されているように遮断,投入のタイミングによっては大きな突入電流が流れます.
http://www.tokyo-seiden.co.jp/wordpress/wp-conte …
従って,突入電流で切れないようにします.
以上を踏まえて,ヒューズは定格出力電流の1次換算値,ここでは0.13Aac(@115Vac)の2倍以上で,溶断特性が遅延特性のヒューズ(スローブローとかタイムラグとか言う)を使います.
この会社の
http://www.littelfuse.co.jp/
タイムラグ「0215.125P」(0.315Aac/dc)が良いんじゃないでしょうか?
http://www.littelfuse.com/~/media/electronics/da …

> Q3
2個のトランスが並列接続できるかどうかは,トランスメーカーの品質管理によります.
トランスメーカーに問い合わせてみて下さい.
個々のトランスにヒューズを合計2個付けて,4出力にすれば問い合わせなくても使用できます.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございました。

たいへん、参考になりました。

2巻線の1次側を並列接続すれば、2次側は並列接続なしで、それぞれの出力側から2倍の電流が流れると誤認していました。

ヒューズに関しても、トロイダルトランスを複数に並列接続しても1つで問題ないとおもっていました。ただし同一のトランスであれば、その会社の品質管理によることと、個々別にヒューズをさえ追加して、出力側を特に並列しなければ、トランスの並列接続が利用可能ということが理解できました。

突入電流も参考URLを参照して徐々に、勉強していきたいとおもいます。

ヒューズの計算も2次側の合計消費電流で計算すると漠然と考えていました。

誤認の含まれた質問から的確な回答をしていただき、ありがとございました。

お礼日時:2015/07/23 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!