重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください
素人相手と思って、馬鹿にしたようなコメントはご勘弁ください

このたび、東芝レグザサーバーDBR-T560を購入しました
本体では、3チャンネル同時録画可能と有りますが、
現在使用中のTV レグザ47ZH8000(ちょっと古いです)でも
2チャンネル同時録画が可能なのです

そこで、両方フルに録画した場合は5チャンネル録画って
出来るのでしょうか?

また、DBR-T560で2 47ZH8000で1チャンネルなどということも可能なのでしょうか

連ドラをTV本体で行っているため、切り離したくもないですし、
映画などは、サーバーに録画し、ブルーレイの焼いておきたいし・・・

機械音痴な中年オヤジに、どうか教えてください

A 回答 (2件)

>両方フルに録画した場合は5チャンネル録画って


出来るのでしょうか?

可能です。

>DBR-T560で2 47ZH8000で1チャンネルなどということも可能なのでしょうか

可能です。

DBR-T560 は、最大3チャンネル(1or2も可能)をほぼ24時間録画する事も
可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
出来るんですね
ビックリしました

お礼日時:2015/07/23 13:34

できるんじゃないですか。


自分はどちらも所有していませんが、(仕様の確認すらしていない)
「TVのチューナーを使って録画 & サーバー本体のチューナーで録画」
が可能ならば5チャネルの同時録画が可能と考えられます。
サーバー本体のチューナーで録画中はTVのチューナーを使った録画ができない仕様であれば3チャネルと言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
出来るんですね
ビックリしました

お礼日時:2015/07/23 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!