dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回初めての質問になります、拙い文章のうえ曖昧ですが最後まで見てもらえるとありがたいです。
去年の11月に工学部を中退(3年)しやりたい事も見つからず派遣のバイトをしています。大学中退は、主にバイトと遊びが原因で単位が取れずいい加減な気持ちで辞めました。情けないですが後悔しています。
現在は、派遣のバイトをしつつハローワークに行って不動産関係や事務職の仕事を探しています。不動産関係を探しているのは必要な資格がわかりやすい事や努力次第で上を目指せるように感じたからです(思い込みです)。中退直後は公務員を目指していましたが公務員の家族に無理だと言われ諦めました。現在やりたい事は見つかっていませんが、肉体労働でない事、努力次第で結果が出るところ、専門的なスキルを養えるところ、を探しハローワークに通っています。探してはいますが、面接も受けた事もなく意欲がでないまま日々逃げ続けています。こんな生活のせいか、いざとなったら死ねばいいかと思ってしまう時も増えました(出来ませんが)。
質問
1私は今すぐ何をすべきか
2公務員は大学中退では絶望的なのか
3大学中退でも目指せる進路、厳しい進路
4進路選びで重要な事

私自身の問題なうえ質問になってませんが一言だけでも助言頂けないでしょうか。

A 回答 (2件)

1.大学に復学


2.高卒以上の条件の地方公務員ならセーフ
3.今は無名に近いが、将来成長する業種。
4.もっと悩め。悩むのが嫌なら、とにかく行動!!
    • good
    • 2

まぁ、苦しめ。

苦しまないと現実はいつまで経ってもわからない。

努力次第で結果が出るのはどこもそうだ。逆に努力しても結果が出ないとこに人は留まらないだろ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!