dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、パソコンを、起動したままの状態で一日放置してしまい、そのあとからパソコンを起動しても、電源とパソコンの開始音が鳴るだけで、パソコンの画面が真っ暗で起動しているのか起動していないのかわからない状態です。 目を凝らして覗くと、パソコンの画面に表示されてる物事がわかるのですが、離れてパソコンを見ると、パソコンの画面が、真っ暗にしか見えません。そのうえ、パソコンを見るためには、パソコンを明るい光で照らさないと見えないので、パソコンを操作するのが、とても難しくなりました、以前までは画面もちゃんと、見えていたのに、一日放置していると、このようになってしまいました。パソコンは壊れてしまったのでしょうか?                    説明不足かもしれませんが、パソコンを元に戻す方法を教えていただければと思います。

A 回答 (3件)

>パソコンは壊れてしまったのでしょうか? 


わかりませんが、パソコンのモニタのバックライトが壊れた感じですね。
>一日放置していると、
モニタのバックライトの寿命の気がしますので、1日放置とはあまり関係はない気がします。

最近のパソコンならHTML端子があると思うので、HTMLケーブルでテレビにつなげば、テレビをパソコンのモニタにできると思います。
これでパソコン本体に故障がないことが確認できれば、モニタだけの買い替えやバックライトの修理で済みますし、そうでなければ、本格修理かパソコン全体の買い替えでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのおっしゃっているように、パソコンのモニターに寿命が来ちゃったんですね。長年使っていたので・・・                     新しいパソコンに買い換えようと思います。               皆さん、親切にありがとうございました♪

お礼日時:2015/08/03 13:07

>パソコンは壊れてしまったのでしょうか?


壊れた。
すでに回答があるようにバックライトが点灯していないことによるものと判断できる。
バックライトが切れたのか、バックライトを点灯させるインバータ回路が壊れたのか、インバータ回路とバックライトを繋ぐケーブルが壊れたのかは不明。

>説明不足かもしれませんが、パソコンを元に戻す方法を教えていただければと思います。
修理に出す。
素人さんが直すことは不可能。
    • good
    • 0

モニターの寿命だと思います。


自宅にある液晶テレビにHDMI端子を繋げてみたらわかると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!