dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと前に月面に着陸した中国の月面探査車。今、月のどこでどうしているのやら?知っている方がいらっしゃたら教えてください!

A 回答 (6件)

いつも同じ風景ならバレちゃいますから、スタジオセットを今新しいものに変えている最中じゃないですか?(笑)


またはゴビ砂漠あたりで砂に埋もれて何処に行ったか判らなくなったか。(笑2)
スパイが集めてきた欧州宇宙機構やロシア、アメリカのNASA、日本のJAXAの技術を寄せ集めたレベルでしょう(↑)!
作り物には長けていますからね、中国は。(笑3)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

深く解析していらっしゃる。回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/21 11:36

そう言えば そんなのあったような気が~



探して見ましたら
中国国営の中国新聞社(通信社)は2月12日、先月(1月)に故障に見舞われた中国初の無人月面探査車「玉兎(ぎょくと)」が、「復旧不可能な状態に陥った」と報じた。
玉兎は月面探査機「嫦娥(じょうが)3号」が月に軟着陸した翌日の昨年(2013年)12月15日から月面に展開し、活動を開始したばかりで、中国の宇宙開発計画にとって打撃となった。

もう一つの国営通信社、新華社は
「まだ玉兎は生きて活動しており、潜在的には復旧可能な状態にある」と報じている。

こちらがこれの載ったサイト 2014.2月15日になってます
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7105661 …

現政権保持の為に必死なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 20:00

ゴビ砂漠で錆びてますよ。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ぷッ、回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 20:00

月面基地建設のため、せっせと頑張っている模様、戦勝記念パレードに合わせるため、基地外から電波発信中なのではないかと、妄想してしまいました。

いい質問ですね。ありがとう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/21 11:34

そう言われりゃ、ありましたね。

鋭いですね。確かに穴掘って埋まっているかも知れませんね。クレーター内で、頭から突き刺さってるかも知れません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あはは・・・回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/21 07:54

脱線したので自分で穴掘って埋めたとか・・・・・?????

    • good
    • 4
この回答へのお礼

あはは・・・・回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/21 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!