dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特別分配は、自分の投資した資金の中から、支払われるのですが、特別分配が、ずっと続いて、ファンドの売却を、全くしなくても、特別分配を、長期にくりかえして、結果、自分の資金ゼロになった時でも、支払われるのでしょうか? 取引しているファンドが、継続して、分配金を、出しているとした場合の事なのですが。

A 回答 (3件)

純資産が無くなると特別分配金すら出せなくなります。


そもそも分配金を出し続けた結果、純資産が0(基準価額が0)になるということも考えられません。その前に分配金が引き下げ(減額)になるはずです(分配金が0円になることもあります)。または投資信託が償還(運用の終了)となって、その時点での時価で換金されると思われます。

分配金は、その投資信託を一部解約して受け取っているのと同じことです。資産運用(資産形成)としては極めて非効率ですし、購入手数料や信託報酬(運用中の費用)を払ってまですることではないと思います。特別分配金(元本払戻金)というのは正常な運用ではありません。欧米では投資信託の利益(利子・配当収入や売買益)までしか分配金を出さないのが当たり前です。しかしながら、日本では“分配金が高い方が売れる”という傾向が強く、実力以上の分配金を出している投資信託が多く存在します(言い方が悪いですが、分配金を餌に資金を集めて手数料を取れるだけ取って、時間とともに過剰な分配金を出せなくなって引き下げになる、という投資信託も非常に多いのが現実です)。現在も毎月分配型の投資信託が人気になっていますが、分配金を出していない投資信託の方が運用成績は良好です。購入側(お客さま)が投資信託や分配金についての理解度が低く(または誤解しており)、販売側(金融機関の担当者)でも分配金の仕組みや原資について正確に理解していない人もいるというのが問題だと思います。

資産運用をする際や金融商品を購入する際には、分配金や利回り等で選ぶのではなく、「なぜ資産運用をするのか」「何のために資産運用をするのか」という目的を明確にして、その目的やお考え(目標やリスク許容度など)に合った金融商品を選択することが大切です。
将来のライフプランを確り立てて、tamaraemonさんのお考えに合ったご資産管理・ご資産運用をしていただければと思います。

以上、お役立ていただければ幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。償還されて、その時点での時価で換金される事も有るのですね。

お礼日時:2015/09/07 19:13

分配金はずっと出ません。


それだけのことです。

儲けより払い戻しの方が大きくなり
総資産がどんどん減り続けたら、
分配金を減らす、止めることになります。

>継続して、分配金を、出しているとした場合
そういう場合はありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、ごさいます。純資産が減り続けたら、分配金を減らす、止める。のですね。

お礼日時:2015/09/07 19:13

もらえません。


特別分配は自分の資金を食いつぶしているわけですから、配当を出す基準になる額より下回った時点で、出す事が出来なくなります。

もっとも、現実的に言えば、そこまで「特別分配がずっと続く」は、理屈的にありえないと思います。
「ある人の資金」が0になるほど特別分配が続いた場合、同時期以降に購入した人々全員の資金が0になっているわけです。
そこまで行く前に、内容をきちんと確認している人は、その信託から手を引くことが多くなるでしょう。
その投資信託の運用を停止してしまわないと、ファンド自体が訴えられるリスクをおかすことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、ございます。配当を出す基準になる額より下回った時点で、分配金を出す事が出来なくなるのですね。

お礼日時:2015/09/07 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!