dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緑内障に良い食べ物とか生活習慣とか教えて下さい!

A 回答 (5件)

手遅れの緑内障のオジサンです。

  特別な事はありませんが。。。

① 栄養バランス取れた規則正しい食事。 太陽・LED照明を直視しない。
② 適度な運動とスマホ・PC・TV・ゲームを控えた規則正しい生活。十分な睡眠。過度のストレスうをためない。
③ 長時間眼を使わない。時々目を休めながら仕事・学業・読書をする。
④ 眼の違和感(特に目の奥の痛み)に日ごろから注意する ⇒ 異常時は眼科の診察。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

やはりPC、スマホ良くないんですかね?^^;
仕事がITのエンジニアなので一日中PC見てるんですがw
同じ病気の方の意見は非常に身に沁みます。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/09/26 14:38

医師の出した目薬をちゃんと付けるのがベストです。


あとサブリメントはカシスがベストです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

最初行った大きな病院の先生はほぼ間違いないだろうと言ったんですけど、精密検査の前に訳あって近くの専門の眼科に変えることになって、そっちではとりあえず大丈夫そうってことで薬貰えなかったんですよねー。
違うなら違うで良いんですけど、個人的には言われてみれば思い当たる節もあるなぁって気になった後で言われてもなぁーって感じですw
まぁ当面経過観察です^^;

お礼日時:2015/09/26 14:45

緑内障は基本的には治りません。


レーザー治療などで進行を止めることは出来ますが、対症的なものです。
その程度と思ってください。

その上で気をつけることといえば「糖尿病にならないこと」というのが最重要です。
目の血管は細いので、それが糖尿病の発生よって中が細くなったり、壊死してしまうのが一番怖い。
なので、糖尿病にならないような生活習慣を心がけるのは大事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

がんばります

糖尿病。。。
父が重度なので、気をつけないと^^;
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2015/09/26 14:41

緑内障の発生原因が現代医学でも不明です。



ひとつ言えるのは、
紫外線は目によくないらしいです。
洗濯はさみなどのプラスチックが紫外線で
ボロボロになりますね。
同様に人間の体もボロボロになります。

紫外線は(特に日本は太陽がよく当たるから)、
体に毒です。
まったく紫外線を浴びないのも不健康らしいですけど。
日本は普通の生活でも紫外線が多過ぎ。

私は外出時はサングラスと帽子です。
白内障になってからなおさら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

紫外線ダメなんですね^^;
太陽大好きで、砂浜でも、ゴルフ場でもサングラスをかける習慣があまりなく。。。
気をつけますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2015/09/26 14:40

何かの病気に対して食べると良い食べ物なんて、よほど栄養が欠乏している場合を除き、そんなものはありません。

あればそれは薬です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!