プロが教えるわが家の防犯対策術!

もし、良いことなら、なぜメディアは悲観的に報道するのですか。なぜ、悪いことならすぐに劇薬を試さないのですか。

A 回答 (6件)

もう何やっても手遅れな時期だから皆あきらめてるんです

    • good
    • 1

良くはないです。


将来の世代にとっての社会保障費の負担が重くなる一方なので。

劇薬を試すにしても、いろいろな反発があるでしょう。
まず、国や自治体が何かをやるためには予算の確保が必要ですし、場合によっては法律や条例を新しく制定したり変えたりしないといけません。
予算の方向性を変えるともなれば、いろいろな省庁などと調整が必要になりますし。

そういうときにネックになるのが、今のような投票率の構成(ある程度の高齢者ほど高く、若者は顕著に低い)です。
そういう状況が続いている昨今だと、政治家は確実に票を入れてくれる高齢者世代を優遇する施策を行ったり、ばらまきをする方向に傾きます。

高齢者は次の世代のために我慢をお願いしますなんて政治家が言ったなら、その政治家が次の選挙で落選させられてしまう可能性が高くなります。
若者がちゃんと投票に行くようになっていれば、政治家も高齢者は我慢してくださいとはっきり言えるんでしょうけどね。

あとは、人々の生き方・考え方・若者世代の給料の状況が昔と変わってきたことです。
ワーキングプアとか個人の生活スタイルを優先する生き方とかいろいろ社会が変化してきています。
劇薬を試しても効果があるかどうかは何とも言えないんですよ。
    • good
    • 0

少子化でも 出生率が1.8程度なら問題ない


しかし1.42と低すぎるのが問題

なんで悪い事
>劇薬を試さないのですか。
 国民が反対するから

例えば、2013年現在欧州の人口は減っていない。
移民を大量に受け入れているから。

1990年から現在にいたるまで、欧州の人口増加の90%はイスラム移民によるもの。

1、フランスの場合
 フランスの出生率は1.8人。
 イスラム教徒の出生率は、8.1人。
 2027年、フランス人の5人に一人はイスラム教徒に。39年後(2048年)、フランスはイスラム国家になる。
 (要するに過半数がイスラム教徒になるということ)


2、イギリスの場合
 イスラム教徒の数はここ30年で、8万2000人から250万人まで30倍増加。

3、オランダの場合
 新生児の50%(!)はイスラム教徒。15年後、オランダはイスラム国家になる。

4、ベルギー
 人口の25%はイスラム教徒。新生児の50%はイスラム教徒。

日本がこえをヤルと 日本の神社仏閣はそのうち全部なくなり
日本中にモスクが立ち並ぶ

 ちなみに写真はスウェーデン
「結局、少子化は日本にとって良いこと、悪い」の回答画像3
    • good
    • 0

単純に考えても悪いことですよ だから少子化大臣までおいて


るんですけど誰も本気に取り組んではいません
つまり政治家始め皆 なるようにはかならねぇな ぐらいの認識しかないのです。
このチッポケな島国ニッポン 50年後は人口8000万人の経済小国と予想されている
し100年後は沈没かも
http://www.tfm.co.jp/timeline/senkyo/?itemid=67897

とにかく劇薬の一つでどんどん海外から移民や難民とにかく来るもの拒まずで
門戸広げて受け入れ開放すれば少しは人口だけは伸ばせるのかもだが 
混血が増え治安悪化 純粋日本人などそのうちいなくなるかも知れない

いずれにしても沈没よりは良い手段を講じれるのは
政治家しかいないまで頼るしかないでしょう 誰かが何とかしてくれる問題でないことは確か
マスコミはそれを承知しているだけに悲観論に傾倒しざるを得ないのかも

あれ 今の少子化大臣誰だっけ てなもんで
女性政治家の単なるポストの一つにしか過ぎないのです。
    • good
    • 1

まず、少子化だけなら良いですが、高齢化とセットですから、これは悪いことでしょう。


いわゆる「現役世代」が減少し、現役世代の税負担などが増加しますから、「産みたくても産めない」みたいな、悪循環も出来てしまいます。

要は世代別の構成が「いびつ」な状態は悪いことで。
構成にかぎらず、都市部の過密化(地方の過疎化)など、総じて「いびつ」は悪いことと考えて、差し支えないと思います。

一方では、少子化では無く、単に「人口減少」と捉えた場合、それが問題かどうかは、「適正人口」との対比で考えねばなりませんが、適正人口は諸説あります。
少ない方では5~6千万人あたりから、現状の1億人前後を適正とするのが一般的ですが、地方を活性化すれば、2~3億人でも、充分に豊かに住めると言う説もありますよ。
簡単に言っちゃうと、日本のアチコチに、東京を作る様な感じですが、ちょっと現実性は無いとは思います。

後は、極論的に考えてみましょう。
人口が減ると言うことは、国力が低下すると言うことで、低下し過ぎると、国家を維持できません。
もし日本の人口が100人くらいだと、外国に攻められたら防げず、簡単に滅びてしまいますが、それが経済活動など多くの面で、同じ現象が生じます。

一方で、多けりゃ良いと言うものでもなくて、多すぎると、社会が複雑化したり、コントロールできなくなってしまいます。
その代表が、世界最大の人口大国である中国ですね。

たとえば、クラスが30人くらいなら、クラスでビリでも30番ですが、100人クラスだとビリは100番で、トップの生徒とは、差が大きくなり、社会で言えば「格差問題」が大きくなるワケですよ。

またクラス内に、各種問題を生じますが、担任の目は行き届きません。
かと言って、安易に担任を増やせば、「先生の言ってることが違う!」とか、先生同士が揉めるなど、新たな問題も生じます。

逆に考えますと、発展する国は、人口のバランスが良いから、発展したと言えます。
人口が減るとか、構成が変わると言うことは、発展する状態から変化すると言うことで、良くなる可能性も無いとは言えませんが、良い状態から変化して、更に良くなる可能性よりは、悪くなる可能性の方が高いんですよ。
    • good
    • 0

功罪両面ありますw



劇薬を試すという博打な発想は政治では回避されますw

要は、質問者には到底理解に及ばないので、理解するための基礎知識から勉強してましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!