アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の物理学のノーベル賞はニュートリノに質量が有ることの発見に対して贈られた。目出度い事である。
しかし、その素粒子には振動数と言う特徴的な意味が付帯している。当然質量が有るということであれば、その速度は光速度より遅いと思います。前にも光の振動数で質問した事が有ります。結局御回答頂いたが納得できる説明がありませんでした。なお、ニュートリノの場合も、進行方向に対して横に振動する様な意味ではないとは思いますが、振動数の意味が分かりません。ニュートリノには質量と言う意味が重要であるようですので、その振動数が質量には無関係とは思いますが、振動数の意味が理解できません。
再度の質問に成りますが、ニュートリノはどのような振動現象なのでしょうか。御説明いただければ誠に有り難いです。よろしく願います。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読ませていただきましたが、やはりニュートリノ振動と言う現象の説明が振動数とは異なり「変換」と言うような意味で解説されているようです。しかし、その現象も何の意味か理解は出来ません。
ニュートリノ振動の説明で、http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/sk/neutrino. … には、ニュートリノは「粒子」であると同時に「波」としての性質を・・それぞれ異なる振動数を持つ「波」として空間を伝播する。と解説されています。
英語では、neutrino oscillation と波と同じ振動現象として捉えられた概念に採れます。
残念ながら、やはり振動の意味が全く理解できません。

お礼日時:2015/10/23 12:45

ニュートリノ振動です。

ニュートリノの振動数ではありません。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5 …

また、質問文中の光の振動数でも、別の誤解をされていると思います。光の振動数とは、光の波動性と粒子性の2面性のうち、波動性に注目したときに対する言葉で、電磁波の周波数のことです。習慣として周波数と言ったり振動数と言ったりするだけで、まったく同じものです。粒子性に注目したときの光子が振動するわけではありません。何も相互作用を受けなければ光子は直進する。ただし、周波数(振動数)に比例したエネルギーをもった粒として・・・・という意味です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!