dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不倫してしまう人をどう思う?

質問者からの補足コメント

  • 【合わせて読みたい!】
    心理学者が暴露!不倫に陥りやすいのはこんなタイプ
    http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/fbb453378ca …

      補足日時:2015/10/28 11:13
  • 【教えて!gooウォッチからのお題関連記事をリリースしました】

    日頃より『教えて!gooウォッチ編集部からのお題』へのご回答感謝いたします。
    上記のお題と連動した記事をリリースいたしました。ぜひ、ご一読ください。

    夫の4人に3人、妻の10人に3人が不倫をしているという事実について
    http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/2df8d4d8561 …

      補足日時:2016/07/26 19:21
  • 【教えて!gooウォッチからのお題関連記事をリリースしました】

    日頃より『教えて!gooウォッチ編集部からのお題』へのご回答感謝いたします。
    上記のお題と連動した記事をリリースいたしました。ぜひ、ご一読ください。

    不倫願望の正体を専門家が暴露!
    http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/8c48c8fc3e2 …

      補足日時:2017/03/21 11:02

A 回答 (45件中11~20件)

意思が弱い人。

    • good
    • 17

別れる覚悟があるやつだけ不倫しろと言いたいんじゃ!


俺両方と別れた
    • good
    • 13

パートナーに対して無責任。

意思が弱い。パートナーに恵まれなかったかわいそうな人。
    • good
    • 24

早く浮気してる旦那や飽きた女房と別れたら、不倫にならないんじゃないの?

    • good
    • 9

>①男性は積極的なタイプ、女性は流されやすいタイプ。


②その逆もしかりかもしれません。
⓷また、どちらも流されやすいタイプ。
④どちらも積極的なタイプも。

だから、信用できる割合は、4分の1程度。
つまり、どちらかにブレーキや拒否が働けば、不倫にはならない、ただそれだけのこと。
その割合は知りません。

同分野の仲間として、よく言うねと思います。
こんな仕事をしちゃう人がいるから、心理学は信用されないし、ご飯食べられないんですね。
ごまかされずに、頑張ってください。
    • good
    • 2

不倫を否定する人は、している人は性欲を満たすためだけにやってると思っているし、実際に不倫している人はそれだけじゃないと思っているでしょう。


両者は決して交わることのない、いわば『ねじれの位置』にあるわけだから、意見を募っても不毛な罵り合いにしかならない気がするなー。
ベッキーについては被害者だと思う。ベッキーが干されたあとに得をした奴が黒幕じゃないかな、と妄想中。
    • good
    • 10

簡単に言うとその場の性欲・欲望・願望を抑え我慢が出来ない人。


自らの欲求の赴くままに流されハマって抜け出せない人。
NOと言えない断る拒絶する勇気のない人。
    • good
    • 16

普通のことです。


感情や感性を理性でコントロールできる人は居ません。
「野球が大好き」な人が、理性の力によって「野球なんか大嫌い」にはならないのです。
「好き」に理由などありません。
好きだから好きなだけです。
「不倫された」「浮気された」は相手の男や女に盗られただけです。
    • good
    • 30

最低のクソ、同じ人間と思われたくはない。

不倫するくらいなら先に離婚をしてフリーになって堂々と遊ぶ。
    • good
    • 26

世の中には今までに旦那さんから酷い事を言われたり 妊娠中に口での性処理機扱いを受けたりとさまざまな過程を経た上で旦那さんを受け入れられなくなってしまった人だったり、全く相手にしてくれなくて 自分の女としての部分や性欲を外に求めることしか叶わない人だってたくさんいます。


その上 子供の為に離婚する選択が出来ないでいる女性だっているわけで、育児をする為に仕事を辞めてそれまでのスキルを失い、生活力を絶たれてしまった状況ということも考えてあげないと…
それに自分がいつまで女性として見られるか?という年齢的な問題もあり、子供が手を離れてきた女性が出会いを求めて いろいろなサイトに溢れているのも現実でしょう。
良くない事とわかっていても こればっかりは仕方のない事でもある。
非日常として、その時だけは女でいたい!
その非日常があるから普段の生活を頑張れるって人もいるのだと思う。
そこに至るさまざまな彼女達が苦しんできた状況を全て知らないで ただ単に 杓子定規的な結論だけを投げかけるのは… それこそ酷な話しだと思います。
    • good
    • 27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!