プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

我が子の事でご相談させてください。
小1女子です。マイペースですが、明るく、友達を作るのも積極的で保育園でも小学校に行っても安心だね。同じ学校に行くMちゃんはおとなしいけど◯ちゃん(うちの子)がいるから安心だね。とまで言われていました。
最初の頃は新しい友達の名前がウチで沢山でて、楽しそうで安心していました。誰とでも仲良く出来て元々一緒だったMちゃんとも普通にしていました。
ところが2学期始まってから殆ど友達の話をしなくなり、心配に思っているとMちゃんから自分以外の子と話をするなと言われたというのです。その時は我が子もMちゃんに妖怪が取り付いたんだよ。叱らないでと言っていたので、様子を見ていました。
その後私は見ていないのですが主人が学校の行事や地区の行事でMちゃんとその仲間たちに会ってうちの子が挨拶しても無視して去っていく。他のグループに会って挨拶しても無視されていた。というのです。
その後ベッドの中でMちゃんはいいなぁ〜人気者で私はなかなか一緒に遊んでもらえないというので私も切なくなってきました。
私が仕事をしているのでなかなか友達作りのフォローをしてあげられないのがいけないのでしょうか?
Mちゃんは小学校に入って大人の目がなくなってきたからでしょうか、大人しさは影を潜め、ウチに遊びに来てもワガママ放題で、見てくれている私の母も腹が立って仕方がない!と言っています。
私が現場を見ていないので注意も出来ず……
先生にMちゃんの事は言わずに様子を聞いてみたところ、確かに1人で過ごす事が多く、ちょっと心配していたと言われました。うちの子に非がある可能性についても聞きましたが、それはないと思うと言われました。また様子をみます。とは言われましたが◯ちゃんはポジティブですもんね〜と明るく言われて対応に期待できない気がしてガッカリしました。
Mちゃんのママにそれとなくウチの子も入れてみんなで仲良くしてやってという事も考えました。しかしMちゃんのママはMちゃんが今でもおとなしくていじめられていないかとても心配しているのです。
実はボスキャラになってるのでは?と私が思っている事を伝えなければいけなくなるし、それもはっきりした確証はないので言えません。(主人は間違いないと憤っていますが…)
できればクラスが変わってMちゃんと離れてくれるのを期待して待った方がいいのかと考えたりしています。後半年、学校がイヤにならないようにハラハラしながら待つのも辛いです……
保育園時代のママ友には相談もしにくいし、小学校では女の子のお母さんの友達がいません。周りが専業主婦の方ばかりで、知り合う機会もなく……
私がやるべきことの選択肢を与えていただけませんか?よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • みなさん、親身になっていただいてありがとうございました。
    その後、たまたま電話に出られた校長先生とお話しし子供の気持ちを大切にとお話しいただき、担任から連絡がありました。
    今まで出てきた個人名を具体的に伝えたところ、きっかけになったのではないかという事が見えてきました。
    発端の子たちから少し距離を置けるような席替えや声かけをしてもらう事で様子を見る事になりました。
    本当にありがとうございました。気持ちが落ち着いて話が出来たので助かりました。

      補足日時:2015/10/29 12:12

A 回答 (7件)

No.3です。

お返事ありがとうございました。
クラスに居場所がなくなると辛いですね。
まずは担任に話をした方がいいと思います。
先生の力量にもよりますが、きちんと把握出来ていないような気がするので、家での会話を元に辛い実情は知っておいてもらうといいと思います。
そして、保険室の先生にも話をしておくといいです。どうしても辛くて教室にいられなくなったら保健室にいさせてもらいましょう。
クラスや学校以外にも居場所を作っておき、それを娘さんにも教えてあげておいてください。
学校にスクールカウンセラーさんがいると思います。
面談ができるようでしたら、お母さんが面談しお話してみてください。教室の様子を見に行ってくれると思います。
私は小学校で働いていますが、きちんと見ている先生は表面だけでなく、性格もしっかり見ているのですが、経験が浅かったり、力量不足の先生は表面的な対応しかしないで手遅れになるケースもあります。
質問者さんが娘さんにしていることはとてもいいと思います。
娘さんが笑顔で学校に通える日が来るといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
先生から電話があり、仕事中でしたが、電話で話したいと言われそのまま話をしました。
個人名は無しで本人が言った事と主人が見た無視される態度などを伝えました。把握できていなくて申し訳ありません。私もショックです。と言っていました。娘は最初先生に伝える事を渋っていたが、みんなと仲良く出来る方法を教えるのは大人の仕事であなたは頑張らなくていいと言ったら分かったと言っているので、話しているということも伝え、対策を考えて欲しい。と
クラスで個人名は出さずに話をする。娘とは個人的に話したいと言われました。わかりました。
今後も情報共有させて下さい。と言って終わりました。
娘は先生と話すのはイヤ。みんなに話すのはいいと言っています。
流されてアッサリ終わってしまいましたが、週末とかに主人と訪問した方がいいでしょうか?

お礼日時:2015/10/28 07:08

子供さんがつらい思いをされているようですね。

子供さんに特に非がないようであれば無理してMちゃんと仲良くさせるよりは、クラスがえでクラスを分けてもらうなど少し距離を置くようにしたほうがお子さんは気持ちが痛まないかも知れませんね。小さな女の子がそのような思いをしているとは、胸が痛みますよね。
    • good
    • 0

No.1です。



うっかり曖昧な文章書いてしまったので訂正します…。

---
No.1で、

『誰が無視して誰が無視されたという個人名は、
挙げる必要ないと思います』

…と書きましたが、
これは「担任の先生がクラスのみんなに話す際」のことです。

質問者さんが担任の先生に「無視、意地悪の現状」を伝える際には、
Mちゃんの個人名は、出すべきだと思います。
でないと先生も「マーク」できないので^^
---

いずれにせよ、先生がクラスのみんなに話せば、
「集団いじわる」(Mちゃん以外の子の無視)は、
普通は、消失すると思います。
集団いじわる、集団無視に参加する子ってのは、
「自分がいかに悪質なことをやってるかわかってない」だけだとおもうので。

あとは、
コマメに先生と連絡を取り、
粘り強く戦うことだと思います。
ようするに…遠慮なく先生に言えばいいんですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kacchannさん ありがとうございます。
Mちゃんが本当に主犯格なのかわからなくなってきました。子供がやっと私にツライと言ってきてくれたので、2年生になったらクラスも変わるよ。と言ったらMちゃんが一緒がいいなぁと言ったのです。
私たちが接する機会が多いからMちゃんと思っていましたが他にいるのかもしれません。
娘が今日学校へ行けるかはわかりませんが、連絡帳なり電話で時間を取ってもらうようにお願いしたいと思います。

お礼日時:2015/10/27 05:37

娘が小学校4年生の頃に、クラスの子から頻繁にからかわれるから学校に行きたくないと、夜泣きだしたことがありました。

しばらくはその子がいるから学校に行きたくないと言っていました。

娘には、「○ちゃんは悪気なくからかっているはず。嫌なことは嫌とハッキリ言えるようになろうね。これから先、似たような人にいっぱい出会うはずだから、ここで○ちゃんを攻略できれば、強くなれるよ」と励まし、うんと抱きしめてあげて、学校には行かせてました。

娘はスローペースで少し発達が遅かったりして、出来る子はからかいたくなるのも分かるのですが、それに娘は傷ついていること、嫌がっていることを、面談のときに担任の先生にだけは名前をあげて伝えました。
ただ注意して見ていてほしいとお願いしました。

6年生になった今は、○ちゃんがからかわなくなった、と喜んで学校に行っています。
うちの子も○ちゃんも、お互いに成長したのだと思います。

○ちゃんは個人攻撃をするわけではなく、ハッキリとしない態度をとるような子には誰にもキツく当たる子だったので、いじめとは少し違いました。
もし、明らかないじめなら、もっと強く先生に対応をお願いしていたと思います。


1年生だと、Mちゃんは発達が遅いためにそういうことをしてしまっているかもしれず、難しいところですが、娘さんが傷ついているなら、それをどうやって乗り越えるかを親子で話し合ったうえで、娘さんの様子に変化がなければ、担任の先生にも娘さんが傷ついているということを伝えた方が良いと思います。

せめて家では、お母さんがいっぱい話を聞いてあげて、抱きしめてあげてください。
話したがらないときは、黙って甘えさせてあげてください。
娘さんの笑顔は、絶対に守ってあげましょ(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masayuki-mamaさん ありがとうございます。
家にいる時は沢山笑ってくれています。学校に行くと全く笑っていないなんて信じられないくらい明るい子です。Mちゃんのことは本当にボスキャラなのかわからなくなってきました。
クラスの女子全員から無視されているなんて。友達大好きな子なのに辛すぎます。
「私、ツライ」と言ってきたのでかわいそうでたまりません。
Mちゃんは発達障害というより逆に本当に周りがよく見えててずる賢い感じです。頭がいいと思います。だからいいようにされてると思ってました。
それならうちの子を守る事がいい子になる事でママにアピール出来るのだと思ってくれないかな……などと考え始めています。

お礼日時:2015/10/26 22:07

小学三年生の娘がいます。


うちもかなりいろいろやられました。
学校からの帰り道、同じ子に仲間外れにされたり、無視されたり。
それも一度、二度ではありません。
学校は下校時にはなるべく同じ方向の子とまとまって帰るように指導しているので、
誰かしらと一緒に帰らなければと思っていたようです。
いじめる子もその親も幼稚園時代からの知り合いですが、
その子の母親も言ってわかるタイプではないので、家庭力は期待していません。
一度は学校の廊下でもめ、泣き出したところに先生が通りかかり注意してくださったようですが、
その後は下校途中で娘だけ外すというように大人の目がないところで仲間外れにするようになりました。
だから、私は「嫌だったら一人で帰ってきてもいいよ。気をつけてね。帰ったら必ず電話してね。」とし、
テレホンカードと電話番号は携帯させていました。
辛いときはいつでも迎えに行って一緒に帰るからねと約束しました。先生にもその旨は話しました。
今、三年生になり、周りの子も順番にその子に仲間外れにされたり、威張られたりしたせいか、
その子が外されがちになりました。その子のママは自分の子が仲間外れにされる理由がわからず、
怒っているようです。
私だったら無理にその子と仲良くしなくていいよ、と言います。
そして、広く友だちを作るようにアドバイスします。
おばあちゃんがいてくれるなら、帰りが一人になるようなら迎えに行ってもらったり、
娘さんとゆっくり話してどうしてほしいか聞きます。
その子が変わることを期待しないほうがいいです。それより、娘さんに合うお友だちを見つけましょう。
視野も世界も広いほうがより成長します。
親がつらい経験を回避させるのではなく、一緒に乗り越えるほうが成長すると思います。
うちの娘は、今はその子とも別のお友だちとも帰ってきます。
仲間外れにされがちなその子と仲良くしたいとは思わないけど、仲間外れにされたり、
いじめられたりするのはよくないと思うと言っています。
たくさん娘さんと話して、一緒に泣いて、怒って、抱きしめてあげていれば、
乗り越えられると思います。
人が変わるのではなく、自分で見る方向を変えてみるという方法もあります。
長くなってすみませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

pantaron_さん ありがとうございます。
少し話せるような雰囲気にしてみたら自分から話してくれました。クラスの女子全員から無視されているようです。先生のいうポジティブは相手にまとわりつくようにしててめげてない感じとのことでした。しかしそれは頑張って頑張ってやってるというのがわかりました。
頑張らなくていいよ。1人で絵を描いてたら誰かが話しかけてくるかもしれない。どうしてもイヤなら学校なんて日本には沢山あるんだよ。と言ったら嬉しそうに「ホント?」と言われて涙が出ました。
2年生になったらクラスも変わるよ。といったらそうなんだ……でもMちゃんと一緒がいいな。というので混乱してきました。
ウチも2年生や3年生になった時に笑えるように頑張ります。

お礼日時:2015/10/26 21:57

子供と関わる仕事をするものです。


お子さんの事、ご心配ですね。
クラス替えは1年ごとでしょうか。
学校に相談すれば、クラス替えの時考慮してもらえます。
一つ気になるのは、ご主人とお母様は、どうしてその場で注意をしないのでしょう。
小1ではまだまだ未熟です。大人が何も言わなければ、
子供はそれが通るものだと思ってしまいます。
叱るのではなく、しゃがんで子供の目線で
「あいさつしたのに、どうしてお返事してくれないのかな?」
と聞いてみて下さい。
お友達を無視したり仲間外れにすることはいけないことだと
ちゃんと教えてあげればいいんです。
放っておくとどんどんエスカレートして、4年生くらいになると
もっと陰湿ないじめに発展しかねません。
多分お子さんは、お母様が働いていて忙しいこともわかっていて、
親が思っている以上に我慢していると思います。
まずはお子さんの淋しい気持ちを受け止めてあげましょう。
親の意見は挟まずに、「一緒に遊んでもらえない」と言えば、
「そう、一緒に遊んでもらえないの。それは淋しいね。」
と言葉をおうむ返しに繰り返して、やさしく抱きしめてあげて下さい。
それだけで子供は自分の気持ちを親がわかってくれたと安心します。
決して「Mちゃんは意地悪だね。」などと批判をしないで下さい。
子供ですから「Mちゃんは意地悪だってお母さんが言ってたもん。」
などとと相手に言い、それがもとで相手の親御さんともこじれたりした例もあります。
またお子さんに余計に苦手意識を持たせることにもなります。
お子さんの事はご心配だと思いますが、顔を合わせるなり
今日はどうだったか聞かないであげて下さい。
子供は親に心配をかけまいとし、それが大きなプレッシャーになります。
学年が上がると隠そうとしたり、話をしてくれなくなることもあります。
学校には、できればご主人と一緒に相談に行きましょう。
学校はとかく女親には強く、男親には弱いです。
文句を言うのではなく、あくまでも実際に目撃した事実を述べ、
相談という形で話をしましょう。
Mちゃんのママには、よほどの証拠でもない限り、多分話しても通じないでしょう。
うちの子に限って、と思っている親と、
親の前ではいい子で、外ではいじめっ子という親子は一番始末に負えません。
お子さんいとってよい方向に行きますよう、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ruckさんありがとうございました。
子供が我慢していると思うと仕事中でも泣けてきます。心配していただいて嬉しいです。
母はさすがに勝手におもちゃ箱や引き出しを開けたり、これ頂戴あれ頂戴と言ったりした時はたしなめたようですが、トレーディングカードの事で偉そうに一方的に言われている時はどう入っていいかわからず見ていただけのようでした。でもなんとも言えず腹立たしかったと言ってました。最近はウチへも来なくなったので会っていないのですが伝えたいと思います。
主人は娘が走って行ったのにみんながそそくさといなくなったので、最初は人違いかと思ったようです。
また別の時にはわざわざ手招きして娘が走って行って追いつく頃に笑いながら逃げるを繰り返し。主人も走って行って娘にもう行くなと言ったりしたが、なかなか子供たちと話せる状況ではなかったようです。
私がいると知っているので私に挨拶をするという感じです。私だけだと手を振ってきたりして正直自分がどんな顔してるのか心配になります。
普段は明るくしてくれていますが、暗くして寝る頃にポツリポツリと話してくれます。なるべく早くベットに入ってゆっくり話を聞きたいと思います。
先生にはしっかりお話したいと思います。

お礼日時:2015/10/26 12:33

いじめ、無視は、人間として、許されません。


これは学校教育の問題です。

担任に、「事実と思われること」を伝え、
担任から、
「無視は人間として許されない」とはっきり、
「クラスのみんなに」伝えてもらうべきだと思います。
(誰が無視して誰が無視されたという個人名は、
挙げる必要ないと思います)

そうすれば、
Mちゃんからの無視やいじめはなくらならなくても、
その取り巻きからの無視は、なくなる方向に行くと思います。
それでもことがうまく運ばない場合は、
またそのとき担任に相談。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。主人も現場を見てるわけですし個人名はなくても伝えた方がいいのかもしれませんね。
ウチへ来た時の態度も考えようによってはイジメといえるものだと思えてきました。
事実を伝えるがポイントですね。
重ねてありがとうございました。

お礼日時:2015/10/26 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A