アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前にも同じような質問をさせていただき、様々な回答を頂きましたが、よくよく考えてみても、やはりよくわからないので、改めて質問させていただきます。

よく「障害に甘えている」という言葉を見聞きします。
私自身、アスペルガー症候群という発達障害で手帳を持つ身です。
日々、周囲に迷惑を掛けないよう努力はしているつもりですし、特に仕事においては後れを取らぬよう頑張っています。ただ、やはり私的なコミュニケーションが苦手で、仕事の仲間との雑談や、陰口のやり取りで、不必要に踏み込んだり、あるいは場を白けさせてしまうことは、どうしてもあります。

私事でも、発達障がい者の支援団体に支援側として参加したり、当事者会を立ち上げるなどしており、少しでもお仲間の役に立てるよう微力を尽くしています。
ただ、それでも、自分が甘えているのか、努力が適正なのかわからなくなる時があります。

定型発達者であれば、自助団体なんていりませんから、そもそも自助や支援の団体に関わること自体甘えではないか?とか
定型の方に迷惑を掛けないように努力するという姿勢自体がすでに甘えではないか?とか
だって定型発達者の人は、その辺に強い努力を払わなくても、何となくできているらしいですから。できて当たり前ですよね。それをできないことが、すでに努力していない証かもしれないのです。

厳しい方から言わせれば「当たり前が当たり前にできない時点で甘え」とか「障害に対して、相手が配慮しなければならない理由はない。障害はできない理由にはならない」ということだそうです。
例えば、手が不自由な人は足で手の動きを代用すればいい。それができなければ甘え、みたいな感じです。
あるいは、障害があることを理由として仕事に不可があるのなら、仕事を辞めるべきだ。そうしないのは甘え。アスペルガーなら、定型と思考パターンが違う時点でそれを矯正できないのが甘え。代用品で仕事をしようというのは、仕事をなめている。とおう具合でしょうか。

障害があっても、障害が無いのと同じようにふるまえないなら甘えという認識が、一定の割合であるらしいと思います。

だとしたら、障害に甘えるということは、どういうことなのでしょうか?
例えば手が動かないから、キーボードが使えないというのは甘えなのでしょうか?
心臓が弱いので激しい運動ができないのは甘えなのでしょうか?

それとも発達障害はそれらの身体や知的障害とは区分が違うので、健常な方と同じことができないことが甘えなのでしょうか?
障害に甘えるとは「健常者と同じように振舞えない状態」という認識は正しいのでしょうか?

ご意見いただけると嬉しいです。

A 回答 (11件中1~10件)

同じ様に振舞う必要もないし、甘えているとも思わない



いじめられる子も悪い!って言ってるのと同じで
いじめているヤツが本当は悪い

甘えているって言うヤツがどうかと僕は思う
たしかに生きにくい世の中かも知れませんが
皆が皆そう思っていないことをあなたに言いたい!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

皆が皆そう思っていないことは、私も承知しております。温かいお言葉ありがとうございます。

生き辛いというより、私がどうしてそういわれるのかを理解していないのがいけないのだろうかと思います。
ちなみに、自分に火の粉が降りかかる限りにおいては、自分が火の粉が降りかかる場所にいたのが悪いと思います。
他人がそうであれば、あなたは悪くないと言いますが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 00:11

>結果を受け止めるというのが、よくわからないのです。



自分自身の目的に照らして効果的だったかどうか検証するという意味です。
目的を満たすために効果があったのなら同じ行動を続けるし、
効果がなかったり逆効果だったら別のもっと効果がありそうな行動を考えます。

>反省すればいいのでしょうか?

判断の基準は自分の目的に効果的だったか効果的でなかったか、です。
あなたがあなた自身の目的に照らして、自分の行動が効果的だったかそうでなかったのかを判断するのです。
あなたの目的は何なのですか?

>今回の場合だと、私は厳しい人から「不正受給者」と言われたなら、それを受け入れるということでしょうか?
>不正をしていないという私の考えは置いておいて、不正をしたという主張を受け入れ、反省すればいいのでしょうか?

選択肢はいろいろあります。例えば、
「何を言われても無視する」または
「不正を認めて返金する」または
「反省した振りをする」などなど。

いろいろある選択肢の中から、あなたは自分の目的を達成できる行動を取ればよい。

あなたの目的は何なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。

目的、現在私の目指すところは「当たり前を当たり前にする」というところでしょうか。
この目的から考えると「断固意見を撤回させる」のが最も正解だと思うのですが、
普通の人の当たり前を目指す身としては、その手段は違う気がします。

これ以上は質問の趣旨から外れてしまうので、また別で質問を立てさせていただきます。

詳しい回答を頂きありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 23:09

No.5です。


まだ悩んでいらっしゃるようなので書きます。

>>こういう後天的な障害の人は人生を「丁寧」に生きている人が多いので大丈夫、あんたとは違う!と言われて事あります。また、そうなれば自分から分をわきまえるとも。
私は丁寧で頑張った人生をおくっていないそうなので、「不正受給者」と罵っても「正しい事」だと言われたこともあります。このサイトで。

全く違います。誰からそのようなことを言われた事があるのかは知りません。知りたくもありませんが。んーと
【後天的な障害と先天的な障害、例えば生まれもって両足がない人と事故で両足を失った人がいるとします。】

その場合質問者様の言われていた事、

この文章だと後天的な障害の人は人生を「丁寧」に生きている人が多いので大丈夫、貴方は先天的な障害者なのでもっと丁寧に頑張った人生を送ってください。になりますよね。でも実際はどちらの方も車椅子を使っていますよね。先天・後天で丁寧に差はないです。むしろ先天の方のほうが「同じ事を丁寧に頑張っているのなら」・・・凄いのですが。

ニコニコの放送でそんなのがあるのは驚きです。
生活保護受給者の理解を広げる内容…ではないのでしょうね、きっと。
私、厳しい人からはそういう人と同列に見られているんだと思うと、複雑です。

あ、全く違います。私、厳しい人からはそういう人と同列に見られているんだと思うと、複雑です。
一度見てみることをお勧めします。無料で登録できます。ただ、見るのは5秒もあればいいです。見た後は退会することをお勧めします。http://www.nicovideo.jp/

【補足】
僕は普通と言えば変ですが教育を受けました。ただ、小・中とある学校の特別支援学級の生徒たちや先生と触れ合いました。

アスペルガー症候群の方とも昨晩接しました。僕は健常者と称されていますが常者と違うのは嫌々話すのではなく、知的(本当はこの言葉も使いたくありません)の方が疲れて帰るまでお話しました。


【アドバイス】
アスペルガー症候群のことをgooで質問するのをやめるといいです。文章の内容をみると今のままの質問者様でいいです。

>>私は丁寧で頑張った人生をおくっていないそうなので、「不正受給者」と罵っても「正しい事」だと言われたこともあります。このサイトで。
アスペルガー症候群と言うことなのではっきり言いますね。
これより下の内容については誰がなんと言おうと僕が正解を言っています。100点満点。


「このようなことをあなたに伝えている方々は、あなたの反応をみて楽しんでいるだけ。もしくは心が小学生で止まっているか。のどちらかです。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ニコニコの件は、登録はもう少し考えてからにします。どうも登録が苦手でして。

アスペと定型の差分を見るのに、根もサイトは便利です。皆さんのように理解を示してくださる方もおられます。
ご指摘に沿えず申し訳ありません。
回答を足がかりに、もう一度相手の言動をよく観察してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 00:06

>わからないことだらけで嫌になります。



自分自身で自分の行動を決断していくのが大人。
どこまでやるか自分で決めて、自分で結果を受け止める。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どこまでやるか自分で決めて、自分で結果を受け止める。

結果を受け止めるというのが、よくわからないのです。
今回の場合だと、私は厳しい人から「不正受給者」と言われたなら、それを受け入れるということでしょうか?
不正をしていないという私の考えは置いておいて、不正をしたという主張を受け入れ、反省すればいいのでしょうか?
それてとも、私の言動は相手にそういう危惧を抱かせると理解し、質問したいことを我慢することが、受け入れることなのでしょうか?
理解が足りず、もうしわけありません。

お礼日時:2015/11/11 00:01

あなたが必要と思えばそれは必要なものだ。

甘えではない。理解できない余裕のない者もいることを認めよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の困りを理解できないのは、相手に原因があるということでしょうか?

お礼日時:2015/11/10 23:58

"障害に甘えるとは、どんな状態なのでしょうか?"


    ↑
ワタシの体験では、次のような状態です。

・障害者だから、人に同情されるのは当たり前。
・親切を沢山もらうのは当たり前。
・仕事が出来ないのも当たり前。
・相手が配慮するのは当たり前。


つまり、障害を理由にして、特権があるかのように
振る舞い、考えることだと思います。


駅で眼にしたのですが、駅員さんたちが階段で
車椅子を上げ下げしていたときです。
車椅子の人は、お礼を言うでもなく、当然という
態度で振る舞っていました。

また、順番を無視して、割り込んでくる車椅子
の人もいました。

こういうのを甘え、というのです。

質問者さんは、何処をどう探しても、甘えは
見つかりません。

頑張りには頭が下がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お褒め頂ありがとうございます。

自分で振り返って、

>・障害者だから、人に同情されるのは当たり前。
・親切を沢山もらうのは当たり前。
・仕事が出来ないのも当たり前。
・相手が配慮するのは当たり前。<

を相手に抱かせる行為はあるんだろうなと反省しております。
このサイトでも「アスペルガーです」と前置きすると、暗に上記の配慮をよこせと言っていると言われたことがあります。だからアスペだとは言わず、普通と同じにする以外は「甘え」だとお叱りを受けました。
きっとそういう人から見ると、例示の車椅子の方と大同小異で、褒めていただく資格はないのでしょうね。ゴメンなさい。

他人がどう思うかにいつも配慮できる定型発達の方って、ほんとうに凄いですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/10 07:02

んと、まず質問者様は障害に甘えている状態ではありません。


障害に甘える状態、程度に差はあれど一目瞭然なのはドワンゴが運営しているニコニコ動画と言うサービスで
タイトルに生活保護・○○○障害です。と言うタイトルで顔を映してブロードバンド放送されている方でしょうか。

厳しい方から言わせれば「当たり前が当たり前にできない時点で甘え」とか「障害に対して、相手が配慮しなければならない理由はない。障害はできない理由にはならない」ということだそうです。

これに関してですが、厳しい方に「貴方は片腕落として当たり前に生活できますか。」「貴方が事故で手足を失ったとき配慮しなくていいと言うことですか。」でいいかと。身体ではなく心だと言う方には「精神薬を服用して当たり前に生活できますか」でいいかと。


「何でそんなもの(薬)を飲まないといけないのか」と言うはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「何でそんなもの(薬)を飲まないといけないのか」と言うはずです。

これ、よく見かけます。私は服薬してないので言われないのが幸いですが。

>これに関してですが、厳しい方に「貴方は片腕落として当たり前に生活できますか。」「貴方が事故で手足を失ったとき配慮しなくていいと言うことですか。」でいいかと。

こういう後天的な障害の人は人生を「丁寧」に生きている人が多いので大丈夫、あんたとは違う!と言われて事あります。また、そうなれば自分から分をわきまえるとも。
私は丁寧で頑張った人生をおくっていないそうなので、「不正受給者」と罵っても「正しい事」だと言われたこともあります。このサイトで。

ニコニコの放送でそんなのがあるのは驚きです。
生活保護受給者の理解を広げる内容…ではないのでしょうね、きっと。
私、厳しい人からはそういう人と同列に見られているんだと思うと、複雑です。

甘えてないと言われて、少しホッとしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/10 06:57

私はそれって、障害者に理解のない健常者が、自分より何かを出来ていない様子を見て「甘えている」と叩きたいだけだと思いますよ。



アスペルガーというのは「わかりにくい」障害なんだと思います。
例えば足が悪い人が階段ではなくエレベーターを使ったら?それは甘え?
違うと思いますよね。障害に合わせて適切な移動方法を使っただけですよね。

それを、「自分達は階段でせっせと歩いてるのにあの人はエレベーターを使ってずるい」のように解釈する人がいるだけだと思います。

アスペルガー障害についても同じで、人と上手く接することが出来ないのを「障害のせいにしている。甘え」と捉えてるんだと思います。

つまり、健常者でも人と接するのが苦手な人がいると。仮の話ですよ。
その人は健常者として頑張っているのにあなたは障害という特別枠が利くからいいよねのように捉える人がいるってことではないですか?

足が悪い、手が悪いのように身体的なハンデがある人は理解を得られやすいのが、精神的な物だったり性格的なものだったりするとわかりにくいので、叩かれる標的になりやすいってだけだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仰ることよくわかります。

>その人は健常者として頑張っているのにあなたは障害という特別枠が利くからいいよねのように捉える人がいるってことではないですか?

ここなど、まさにそうだとは個人として思います。
でも、そう思う人からしたら「甘え」であり、そう思う人が一定の数、いることも事実だと思うんです。
エレベーターの例など、厳しい人は「じゃあ上るな。下にいろ。もしくは足を動くようにしないことが努力不足だ」と言いそうな気がして怖いです。
極端ですが。

皆が皆、teijin009さんのように思ってくれたら、生きやすいんでしょうけど。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/10 06:51

簡単に言えば、助けが必要な時に、何も言わずに、説明もなしに、理解し気づいてくれるのを待つこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助けを求めるのも難しい時があります。

私が「助けて」というと「甘えるな」とか「そんなくだらないことで助けを求めるな」と怒られることがしばしばあります。
私の分からないを、周囲の人は「甘え」ととるらしいです。
だって、それより高度な判断は自分でするんでしょと。
私には難しさが逆なんですけど、やはり「必要な助け」も周囲に合わせたものでないと「必要」と判断されないのでしょうか?
説明しても「それだけ説明する能力があるなら自分で考えろ」と言われることも多いですし。
やはり難しく困惑します。
どうすれば「必要な助け」を求められるのでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/10 06:46

甘えは精神的なものです。


障害者が健常者と同じようにできなくても、それは肉体的・機能的なことなので
甘えではありません。
あなたは、障害に甘えるとはどういうことか知る、そして甘えることをなくすと
いうことに執着しすぎです。しつこいです。それがアスペルガー症候群の特徴なんでしょうけど。

甘えることは必ずしも悪いことではありません。障害者が人に迷惑をかけるのは、必ずしも
悪いことではありません。
あなたにとって大事なことは、毎日を楽しく暮らすことです。それには、自分を知り自分を認めてあげ、
自分を許し自分と仲良くなることです。

障害を乗り越えるのではなく、障害とうまく折り合いをつけるんです。
障害は敵ではありません。あなたの一部です。自分で自分を攻撃しないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>障害を乗り越えるのではなく、障害とうまく折り合いをつけるんです。

自分自身ではそれでいいのでしょうが、周囲の人はどうなのかと考えてしまいます。
折り合いをつける=部分的に劣る面を認めそのままにする。だと周囲の人にフォローしろと暗に強要していることになるのでは?と怖いです。

私が楽しく暮らす(自分を認めて、自分の能力を十分に利用して生きるということでいいのでしょうか?)には、こういうことに自分が納得できる「答え」がほしいのです。
事あるごとに「お前は福祉の不正受給者だ」とか「似非障害者」と言われて凹んででいては、楽しくもなんともないですから。
どうしても外部を気にしてしまうんですよね。アスペだからでしょうか。

回答ありがとうございました、もう一度考えてみます。

お礼日時:2015/11/10 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!