アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

BIOSが出てこないんですが故障部位がわかりませんので判別法を教えてください。ジャンクもののマザー3枚とCPU2個と電源2個で色々入れ替えてはみたのですがディスプレイのLEDが通電されてない状態なんです。で、お訊きたいのがBIOS表示に必要なパーツです。マザーボードに電源入れてディスプレイ繋げれば出るのですか?どれかのパーツがすべて壊れている可能性もないとは言えませんが大苦戦を強いられております故助けてください。

A 回答 (6件)

これだけの情報では、ちょっと苦しいですが・・・・



・ジャンパピンの設定は正しいですか?
・メモリはしっかり刺さっていますか?
・グラフィックボードは大丈夫ですか?
・警告音は鳴りませんか?(マザボにスピーカーを接続する必要がありますが)

この回答への補足

まず昨日まで正常に動いていたということだけは言っておきます。HDDがOS起動のいつもの音を出していないし、BIOS画面が出る直前のピッっていうビーブ音もありませんのでグラフィックボードがどうのっていう話でもないと思います。警告音はピーが切れ目なく鳴りっぱなしです。(これで何かわかりますか?)ちなみにBIOS表示にメモリは必要ですか?

補足日時:2004/07/01 00:28
    • good
    • 0

>警告音はピーが切れ目なく鳴りっぱなしです。

(これで何かわかりますか?)ちなみにBIOS表示にメモリは必要ですか?

BIOSを表示できる最低の構成は、
・CPU
・メモリー

私も、以前から疑問におもっていましたので、メモリーをはずして、BIOS画面が表示されるか試してみました。表示されません。

BIOSのメーカは限られています、AWARD、AMI、Phenixなど、恐らく、ビープ音の構成は、ほぼ共通と思います。

http://www.redout.net/data/bios.html

参考にしてください(このサイトも「教えてgoo」で教えられたものです)

消去法でいくと、
マザーボード、CPU、電源を交換してもだめであれば、残されたものは、メモリー?

ビープ音が連続的にでていることから、メモリーの障害のように判断できます。

この回答への補足

メモリも必要でしたか。
メモリも2枚あるので1枚ずつで試してみます。マザー3×CPU2×電源2×メモリ2=24パターン?すべて故障した部位がないことだけ祈ってとりあえずやってみます。

補足日時:2004/07/01 09:04
    • good
    • 0

1、マザーボード


2、CPU
3、メモリ
4、ビデオカード(内蔵なら不要だがあった方がいい)
5、キーボード
6、電源

とりあえず、これらが、チェックのときの最小構成だと思われます。

ただ、すべてのパーツについて確実に動く正常品を持っていないと、すべて壊れていたという「落ち」になってしまうこともあり、これらを徒労と言います。
    • good
    • 0

 推測ではありますが、No.2の方がおっしゃるとおりビープ音から


判断される場合は私もメモリーに問題あると見ています。

 それでもまだまだ確認していただきたい事項はたくさんあります。
今の時点でビープ音が鳴っていることから問題が起きている部位は
問題とされるであろう可能性順に
1.メモリー
2.CPU
3.マーザーボード本体(ジャンクだけにチップセット問題もある)
4.BIOS(アップデート失敗や設定ミスなど)
5.電源(電圧低下など。ドライブ系をはずしてみるのも適)
6.ほかPCIデバイスなど(とりあえずはずしてみるのが適。差す場所を変えて直ることもある。)

 上記のうち、メモリーとCPUに限定すると仮定して、次の事項も確認してください。
・2枚差しされていたようですが、1枚で試してみていかがでしたでしょうか?
 (片方やったら正常でもう片方も正常だったならマザーボードのチップセット問題の
  可能性があります)
・CPUは何を使っているのか?
 (CPUとメモリーとで相互に問題が出ている可能性もあります。先日まで
  使えていてもたまたま動いていた可能性も十分に考えられます。
  例えばPentium 4 FSB 533MHzに対してPC3200規格のメモリーを使用したなど)


 あと、起動できなくなった場合の一つの対処法としてCMOSクリアがあります。
何らかの異常でCMOSに記録されているBIOS情報が壊れることがあります。
(例えば、マザーボード上の電池が切れているとか)これをジャンパ操作で消去
して電源投入起動すると直る場合もあります。

 長くなりましたがまだまだ想定される問題は山積されていると思われます。
上の対処法で直った(原因がわかった)なら運のいい方だと思ってください。

#過去に誤ったBIOSを更新してしまって起動しなくなったことのある経験者より

この回答への補足

メモリーも1枚ずつ別の挿口に挿しましたが反応なしです。ちなみにあるマザーではビープ音なってますがもう2枚は何も言いません。
またBIOSの書き換えはしておりません。
CPUの手持ちはPen3FSB133とPen2FSB100メモリはPC133です。今使ってるのがPen4ですから動作保証できるものが互換性ないし、もうお手上げになってるので動作保証された部品をオークションあたりで記載いただいた順番でちょっとづつ購入してみます。SLOT1のマザーって最近なかなかないんですよね。その前にCMOSクリアはしてみます。

補足日時:2004/07/03 21:37
    • good
    • 0

 SLOT1タイプのマザーボードでしたか・・・。


 実はPen2流行の時代にはPen-PRO2枚差しでブイブイ言わせていた人間なので
SLOT1事情は正直全くと言っていいほど自信ないです。

 ただ、一ついえることはPen3の外部クロックとメモリのクロックは一致している
ようですので規格の問題はとりあえずクリアされているように思えます。しかし、
Pen3をSLOT1に載せている方式になると前述の通り確証がありません。少なくても
Pen3の初期型と後期型があると言うことだけは知っています。この関係による
問題も捨てきれないということだけは申し上げておきます。

 少々投げやりで無責任な感じではありますが、事情ご理解をしていただけたら
幸いです。とりあえず、CMOSクリアで動作されたかどうかを確認してみてください。
    • good
    • 0

1、Slot1のマザーボードの検証には、できる限りPentium2を使うこと。

440BX以降のマザーボードなら、Pentium2(Deschutesコア……2V駆動)が使えないということはまずありえない。

×1
古すぎるSlot1のマザーボードにはPentium2でもKlamathコアしか使えないので、要注意。

×2
少々古いSlot1マザーボードに、Pentium3(Katmaiコアの600BとCoppermineコアのすべて)を挿しても、動かないことは多々ある。ましてや、133MHzベースとのことなので、古いマザーボードはこの手のCPUが最も苦手。

2、マザーが3、CPUが2、電源2という混成・混沌状態で、おまけにメモリが2しかない状況で、「昨日まで正常に動いていた」というのは解せない。動いていても2台までだろう。動いていた組み合わせを再確認されたい。

3、組み立て・分解時に、チップ抵抗やチップコンデンサにカードや工具の角をぶちあてて、チップをはがしてしまうという事例がある。

4、新しい目のマザーボード(IOコネクタが黒一色ではなくカラー付きなら新しい。またマザーボード上のチップのシルク印刷が9904なら1999年1月)の場合、電解コンデンサが膨らんだり、破裂して液漏れしていないかどうかも確認しておくこと。

5、警告音が鳴っているマザーボードは生きている可能性がある。ついでに、音さえしないマザーボードは、スピーカ(ブザー程度の小さな物)がオンボードであるかどうかも再確認されたい。

この回答への補足

動かしていたのは1台であり”昨日まで動いていた”のもこの1台です。それ以外はあくまで予備部品であってオークションについてきたおまけや友人が要らなくなったものを貰っただけ等々であり、すべてが動作補償されたものではありません。前述しましたがある部位におけるパーツがすべて故障している可能性もないとは言えません。

補足日時:2004/07/07 12:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!