アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は最近あるスーパーでアルバイトを始めました。アルバイト先では、タイムカードは15分刻みで計算しており、定時の時間前の15分の間に通してくれと言われていたので、いつも自分の出勤時間の10分前くらいに入り、従業員用の服に着替え、タイムカードを通し、自分の働く定時の時間が来るまで休憩室でコーヒーを飲みながら待っていました。それが昨日、いつものように休憩室で定時の時間が来るまで待っていると、部署の違うパートのオバチャンが休憩室に入ってきて、「あんた、タイムカード通したやろ!働かなアカンやろ!」と怒ってきました。自分は定時には働いていますと言ったのですが、タイムカードを通す=即働くのが規則だから!と言われました。そもそも社員でもないパートのオバチャンに言われる筋合いも無いですし、タイムカードを通す=即働くと言うのはおかしいと思うのですがどうなのでしょうか。因みに自分が前に働いていたバイト先ではタイムカードを先に通し、5分前には働く体勢をとっておき、定時には職場に入っているというのが規則でしたし、友達が働いているところでもタイムカードを先に通しておき5分前に働く体勢をとるのが規則です。

A 回答 (4件)

「タイムカードは15分刻みで計算」の意味がわかっていないのでしょう。


「大丈夫。定時までの給料は発生しないから」と言っておきましょう。
意味がわかるかどうかは不明ですが。
あとは、「店長に言ってもいいですよ」と言ってうっちゃっておけば良い。
労基法では、基本的に着替えの時間も給料計算されることになっていますが、個別の方針として許容範囲内でしょう。
    • good
    • 1

うるせー、このクソばばあ、クソして寝ろ!でおしまいです。

    • good
    • 0

例えば9時仕事開始なら 8:55なりにタイムカードを押して 少し休んで 9:00から仕事すればよいのです。


そのオバちゃんが変なのです 放っておきましょう。
    • good
    • 2

タイムカードを通した時間から給与計算されるなら…


今月多く貰いたいから、と定時より30分前に来て給料を多く貰うことができちゃいますよね。
普通、そんなのありません。
始業時間が仮に9:00なら、タイムカードで8:30の打刻でも、そこから30分は給与は発生しないので待機(休憩)してても文句を言われる筋合いはありません。

多分、そのパートさんは、
給料はタイムカード(紙製?)に打刻された時間できっちり計算されるものだ!
と勘違いしているんだと思います。
8:30に打刻したなら、8:30からの給料がお前に支払われるんだから働け、と。

上司に説明してもらわないと多分納得されないと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!