プロが教えるわが家の防犯対策術!

アルバイトについてです。
最初の面接の時に土日入れると言ってしまって、現在用ができたりで片方しか入れなくなりました。シフトを作る人に契約の時と話しが違うと言われました。これは契約違反でしょうか?

A 回答 (5件)

はい!契約違反です。



土日に入るという雇用契約であるなら、土日に入る義務があります。
当然ながら体調不良で出勤できないときもあるでしょう。そういう場合は致し方ないです。

また、理由は別にして双方合意もとで変更することは可能ですが、合意(正当な理由)が無い限りはシフトに入る義務があります。
逆に、雇用側もシフトに組込む義務があります。
    • good
    • 1

一時的に入れないのでなく、常に入れなくなったという前提で回答します。



面接の時点において入れる状態であったのなら、虚偽申告にはなりません。
ただし、入れないにもかかわらず虚偽の申告をしたのであれば、契約違反になります。

不測の事態が発生する可能性は常にありますから、事情が変わった場合は速やかに報告することです。(具体的に説明して理解を求めること)
ただ、『用ができたり』といっても、その重要度にもよります。
入れることを条件に採用されたわけですから、アルバイトのほうを極力優先させるのがマナーです。
    • good
    • 0

どの程度に雇用契約書に書いたかによります。


シフト制のバイトという事ですから、入る曜日も変動するのでしょう。一般に「土日入れる」という文言は、土日全て必ず入れる、という意味合いだけでなく、土日のどちらかは入れる、という意味合いもあります。明確に土日全てという事で契約したなら話が違うとも言えますが、逆に、その場合は会社も土日は必ず働かせる、賃金を払う義務が出てきます。雇用契約は一方的なものではないので。
単なるバイト、賃金も安い、つまり権利が小さいので義務もそれに応じて小さいのです。必ず入れる、という解釈はし難いと思います。
あとはお話し合いで。
    • good
    • 0

以前、飲食店で店長をしていた者です。


厳密に言うと契約違反になります。
いくらアルバイトでも、採用する側からすると土日入れると言うから採用してるわけですよね?他にも同様の方がいたとして、あなたの方がそれも含めて都合がいい事から採用されてるわけです。どちらかしか入れないのであれば、他の人が採用されていた可能性もあります。もし、どちらかしか入れなくなったのであれば、その理由をきっちり話をするべきです。毎週入れない理由が何なのか分かりませんが、月1回だけでもどちらかを休みにしてもらえないのか?とか…。採用している側は、求人広告を出すためにお金が発生しているのです。あなたが出れなくなることによって、他のアルバイトの方達に迷惑が掛かるのです。また、その日に人が足りなくなるとお客様にも迷惑を掛けてしまいます。たかがアルバイトと思っているかもしれませんが、働くことでお金をもらう訳ですから責任を持つことも必要だと思います。
    • good
    • 3

都合なんていくらでも変わるので大丈夫です

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A