アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルバイトを辞めるのに、法律では2週間前に申告すれば辞められると聞いたのですが、実際に2週間前に伝えるというのは非常識でしょうか?

理不尽に怒られるのが辛く、出来るだけ早く辞めたいのですが、2週間前に言うのはギリギリな気がして悩んでいます。

一般的には、2週間前に伝えられたら非常識だと感じますか?

A 回答 (5件)

実際に法律ではそうなっているので、叱られようが何されようが2週間前に伝えて問題ないです。

なるべく早く伝えれば、相手の方も代わりの人材を募集しやすいです。実際、辞めることを聞いて募集して採用するとなると、2週間じゃきついことは確かですが、アルバイトがそこまで気にすることはないです。決して非常識じゃないです。バックレて突然来なくなる人もいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シフトの決まっている今月末までで辞めることにしました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/01/15 20:46

アルバイトを辞めるのに、法律では2週間前に申告すれば辞められると


聞いたのですが、
 ↑
その通りです。
バイトでも、正社員でも同じです。
労働期間の定めがない場合は、2週間前に
告げればOKです。
民法で決まっていますが、これは強行法規と
解されています。



実際に2週間前に伝えるというのは非常識でしょうか?
 ↑
法律で決まっているのですから
非常識、ということはありません。
ただ、円満退職するなら、就業規則に従った
方が良い。
そういう意味です。



理不尽に怒られるのが辛く、出来るだけ早く辞めたいのですが、
2週間前に言うのはギリギリな気がして悩んでいます。
  ↑
法で決まっているのですから
罪悪感を感じることはありません。
怒られるのが怖い、なんて殺される訳でも
ないのに。



一般的には、2週間前に伝えられたら非常識だと感じますか?
 ↑
感じるでしょうね。
これが日本の悪いところで、
法令よりも、仲間内の掟を優先させて
しまうことが多々あります。
    • good
    • 0

2週間前というのは民法ですが、あくまで期限の定めのない雇用契約に限るので、一般的なバイトは該当しません。


民法的には契約された期間だけは働く義務があります。
ただし、人間を拘束する契約ですから通常の商契約とは異なり、強制力はほとんどありません、皆無と言っていいです。
なので、どうしてもなら即日でも退職可能です。
社会常識を言うなら、最低でも1ヶ月前には通知すべきですが、文字通りのバイトであれば、そこまでの社会的責任は無いでしょう。
    • good
    • 0

非常識かどうかは知りませんけどそもそもバイトなら次のシフトに入らないでそのままフェードアウトする人もいるぐらいですからね。

明確にいつ入るって決まってないならば雇用契約としては何も問題ないし、相手もそれを前提に好きな時に来てもらわないことを選択できる以上そこを文句いわれてもね、って思います。

一般的な常識論をいうならば、そもそもシフトに入るという前にやめる意思を伝えるとか、バイト先が変わりの人を探せるように十分に配慮した上でやめることを伝えるとかそのぐらいの配慮です。それが2週間前後でも全然普通な業種もあるし、変わりを探すのが大変とか時間がかかりそうな仕事ならできるだけ早めに1ヶ月ぐらい猶予をもって伝えることがいい場合もあります。要はケースバイケースでバイトの状況にもよると思います。
    • good
    • 1

法律は退職を申し出て2週間後には雇用契約が切れますが


バイトならシフトが決まる前に言うのが常識です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています