アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年から株を始めた初心者です。
標題の件について質問があります。
株式の利益に伴う税金は、年間での利益/損失を通算して利益が出た場足、その利益に対して
20.315%の税金がかかると理解しています。
このときの「利益」「損失」の定義ですが、株を売却して確定した「利益」「損失」が対象になると思います。
このときの損益通算の考え方について教えてください。

例えば、Aという株とBという株を所有していたとします。
A株には含み益が100万円あり、B株には含み損が100万円あるとします。
ここで、A株のみを売却したとすると、A株売却に伴う利益100万円に対して税金がかかります。
(簡単のため、手数料等は考慮していません)
また、A株とB株を同時に売却したとすると、利益は±0となり、税金はかかりません。
このとき、B株を売却して、即日同株数を買い直した場合はどうなるのでしょうか?
(簡単のため、B株を売却と同価格で買い直したとします)
この状態では、確定した利益は±0、B株所有に伴う含み損が100万円(最初にB株を購入した
時点に対して)あることになります。
もともと、B株は将来の上昇を見越して長期保有する前提で所有していたとすると、本来この時点
でB株を売却する必要はないのですが、A株の売却益に対する税金対策として、B株の売却/買い直し
が可能なのかどうか、ご教授をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    xs200さま
    詳細な回答をありがとうございます。
    当方は特定口座を使用しております。
    当日中に買い戻すと平均取得価額で計算するとのことですが、買い戻しを当日ではなく、例えば翌日行った場合はどうなるのでしょうか?
    平均取得価額ということでは、例えばC株を1000円で100株購入し、後日追加でC株を500円で100株購入したとすると、平均取得価額は750円になりますが、「売り」と「買い」を別日に行うと、「平均取得価額」として計算されないのでしょうか?
    年をまたいだ場合は、また考え方が異なるのでしょうか?

    申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

      補足日時:2015/12/13 22:40
  • どう思う?

    xs200さま
    詳細な回答をありがとうございます。
    当方は特定口座を使用しております。
    当日中に買い戻すと平均取得価額で計算するとのことですが、買い戻しを当日ではなく、例えば翌日行った場合はどうなるのでしょうか?
    平均取得価額ということでは、例えばC株を1000円で100株購入し、後日追加でC株を500円で100株購入したとすると、平均取得価額は750円になりますが、「売り」と「買い」を別日に行うと、「平均取得価額」として計算されないのでしょうか?
    年をまたいだ場合は、また考え方が異なるのでしょうか?

    申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/13 22:43

A 回答 (5件)

> 買い戻しを当日ではなく、例えば翌日行った場合はどうなるのでしょうか?



B株の例だと利益はゼロになり、買戻しの取得価額は翌日の買値になります。

> C株を1000円で100株購入し、後日追加でC株を500円で100株購入したとすると、平均取得価額は750円になりますが、

そのとおりです。年をまたいで、今年1000円で買い、来年500円で買い増ししても平均されます。

> 「売り」と「買い」を別日に行うと、「平均取得価額」として計算されないのでしょうか?

1000円のC株を売ってしまい、翌日以降に500円で買えば取得価額は500円です。同日中の売り買いが、売りと買いの順番に関係なく平均されます。
    • good
    • 0

うそばっかりな回答で黙ってられない。


同日中に同一銘柄を売買した場合には総平均法で平均取得価額を計算します。
A株、B株を同時に売り、B株を同日中に買いなおさなければ利益はゼロです。
A株、B株を同時に売り、B株を同日中に買いなおすとB株の平均取得価額が変わります。例えば、B株を200万で買っていて、100万で売り、100万で買いもどすと、B株の取得価額は(200+100)/2=150万になります。それを100万で売ったのですから、損失は100万ではなく50万になりA株とのトータルで50万の利益になります。買い戻したB株の取得価額は100万ではなく150万になり、含み損は100万ではなく50万です。利益をゼロにしたいなら当日中に買い戻ししないことです。一般口座ではないですよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

利益も損失も「売却行為」をした時点で確定します。


含み益は自己の頭の中で計算してることだけですので、ここでは無関係。
A株を売って2000儲けた(確定)
B株を売ったら2000損した(確定)
ここで、損失が通算されることになります。

その後気が変わってB株を買ったとしても、それはまだ売却してませんので含み損か含み益があっても無関係。

「B株の売却/買い直し が可能か」は「B株の売却/買い直し が物理的に可能」です。
「B株の売却/買い直しをして、税金の調整をすることができるか」については可能です。

いかがでしょ。
    • good
    • 0

可能


その場で同時にやればいい
一日以内に
    • good
    • 0

>B株を売却して、即日同株数を買い直した場合はどうなるのでしょうか…



今年中にその株を再度売却しない限り、どうにもなりません。

今年中とは、引渡日が大納会までであることをいいます。
約定日ではありません。

>この状態では、確定した利益は±0、B株所有に伴う含み損が100万円…

含み益だの含み損だのは、税金とは関係ありません。

>A株の売却益に対する税金対策として、B株の売却/買い直しが可能なのかどうか…

別に問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!